保湿ケアはすっ飛ばして早く寝たい…。そんなズボラな私を救った「マルチオイル」 #トーキョーごきげん倶楽部


寒さが増してくる今の時期、やっぱり気になるのは“乾燥”じゃありませんか?



お風呂あがりは、顔に体、そして髪を入念に保湿して…と本来はしたいところですが、めんどくさがり屋のisutaエディター・maayaにとって、それを毎日やるのはちょっと億劫。



そんなズボラな私でも、楽にしっかり保湿ケアできるアイテムを見つけたので紹介させてください!



ABÜRの「ボタニカルオイル」は、マルチに使えて重宝するんです



ABÜR(アブール)の「ボタニカルオイル」



「きちんと保湿したいけれど、パーツに合わせたケアは正直めんどくさい…」と思ってしまうほど、疲れている日ってありませんか?(私の場合、平日はほとんど)



そんなお疲れモードのときは、ABÜR(アブール)の「ボタニカルオイル」さえ洗面所に用意しておけば、髪もボディもこれ1つでちゃ~んと保湿ケアできちゃうんです!



ABÜR(アブール)の「ボタニカルオイル」



アブールは、「自然の恵みを暮らしの中に取り入れる」をコンセプトに掲げているブランド。地球の恵みを可能な限り自然な形で取り入れながら、デイリーに使えるお手ごろ価格のアイテムが揃うのがとっても嬉しいんです。



そんなアブールから、2022年の3月にお目見えした「ボタニカルオイル」は植物性100%のオイル。税込1980円と良心的な価格で、気兼ねなく使えてとっても助かっています。



このオイルの凄いところは、とにかくマルチに活躍すること!ヘアだけでなく、ボディにもハンドにも使えちゃうんですよ。



スタイリングにもアウトバスにも、さらにはヘッドスパにも



ABÜR(アブール)の「ボタニカルオイル」のテクスチャー



気になる「ボタニカルオイル」のテクスチャーは、イメージしていたよりも結構重ため。ワンプッシュしただけでも、十分塗った部分にしっとり感が出せます。



髪に使う場合は、スタイリングにもアウトバストリートメントにも、さらにはヘッドスパとしても使用可能。とはいえ使うまでは、「どの使い方をしても髪がベタベタしそう…」と不安でした。



ABÜR(アブール)の「ボタニカルオイル」



実際に使ってみて驚いたのが、髪に塗っても嫌なベタつき感がないこと!



私はスタイリングやトリートメントとして使う場合、毛先を中心にワンプッシュ塗布するのですが、毛先が広がらずにきれいにまとまったり、毛束感が簡単に作れたりして使いやすかったです。



ヘッドスパとしての使い方はまだしていませんが、1週間頑張った頭皮を癒すために週末やってみようかな。



冬休みの旅行や帰省にぴったりのアイテムじゃない?



ABÜR(アブール)の「ボタニカルオイル」



ボディに塗るときは、少し濡れた肌の上にのせるのがおすすめ。オイルが重たいので、乾いた肌だと少し使いづらいかもしれません。



お風呂上がりに髪と体にパパっと塗るだけで、保湿ケアが完成するのは本当にありがたい。



持ち運びもしやすい手のひらサイズだから、荷物を少しでも減らしたい冬休みの旅行や、年末年始の帰省時に持っていくのにもぴったりじゃないですか?



ABÜR(アブール)の「ボタニカルオイル」



ちなみに香りにとっても癒されるので、そこにも注目を。



私が使っているのは、柑橘系のみずみずしさとフローラルな香りが楽しめる『Shisui (紫水)』というシリーズ。思わず深呼吸したくなるほど、すっきりとした爽やかで軽やかな香りです。



他にも、甘く柔らかな木々の香り『Hamorebi (葉漏れ日)』もあるので、使い終わったらこっちのシリーズにしてみようかな。



アブールの「ボタニカルオイル」は、ロフトやPLAZAなどのバラエティショップで販売されているため、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね!



ABÜR公式サイト

https://aburcosmetics.com/



カテゴリ