『龍騎』須賀貴匡&松田悟志、テレビシリーズから20年経過も「いつもの真司と蓮」 一瞬で当時の雰囲気に
俳優の須賀貴匡(45)、松田悟志(44)、萩野崇(49)が29日、都内で行われた映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』(公開中)の『龍騎ナイト』に参加した。
【写真】“変身ポーズ”を披露した萩野崇&須賀貴匡&松田悟志
今年20周年を迎えた『仮面ライダー龍騎』に、城戸真司/仮面ライダー龍騎/仮面ライダーリュウガ役で須賀、秋山蓮/仮面ライダーナイト役で松田、浅倉威/仮面ライダー王蛇役で萩野が出演していた。この日は、『仮面ライダー龍騎』で助監督を務め、本作のメガホンを取った柴崎貴行監督(※崎=たつさき/44)、『仮面ライダーギーツ』メインプロデューサーで『仮面ライダー龍騎』でもプロデューサーを務めていた武部直美氏(55)も登場した。
テレビシリーズから20年が経過しているが、本作でも城戸真司と秋山蓮は変わらぬ雰囲気だった。須賀が「自然と、この2人で芝居し始めると、すっとああいう空気感になるという実感がある」とすると、松田も「雨が振って、何回も撮影が中断したんですけど、『とりあえず段取りで合わせましょう』の時点で、いつもの真司と蓮だった」と撮影を回想した。
『龍騎』ファンにとっては、たまらない演出もある。ラストシーンについて、松田は「真司も蓮も元気なまま、それぞれの道に行く、というのは今までなかった終わり方」と感慨を語ると、須賀も「どっちかが、どっちかを看取るみたいな、ね」としみじみ。『仮面ライダー龍騎』は、マルチシナリオがあり、城戸真司、秋山蓮が、それぞれ最後まで生き残れなかったエンディングがある。松田は「僕らは看取り合ってますからね」とし、須賀も「何度、看取り合えばいいんだ」と返すと、会場は笑いに包まれていた。
本作は、今年8月までテレビ朝日系で放送された仮面ライダー50周年記念作品『仮面ライダーリバイス』、そして現在放送中の最新作『仮面ライダーギーツ』という2つの作品がクロスオーバーする劇場版最新作。そこに『仮面ライダー龍騎』も参戦し、史上空前の仮面ライダーバトルロワイヤルが繰り広げられる。
【写真】“変身ポーズ”を披露した萩野崇&須賀貴匡&松田悟志
今年20周年を迎えた『仮面ライダー龍騎』に、城戸真司/仮面ライダー龍騎/仮面ライダーリュウガ役で須賀、秋山蓮/仮面ライダーナイト役で松田、浅倉威/仮面ライダー王蛇役で萩野が出演していた。この日は、『仮面ライダー龍騎』で助監督を務め、本作のメガホンを取った柴崎貴行監督(※崎=たつさき/44)、『仮面ライダーギーツ』メインプロデューサーで『仮面ライダー龍騎』でもプロデューサーを務めていた武部直美氏(55)も登場した。
テレビシリーズから20年が経過しているが、本作でも城戸真司と秋山蓮は変わらぬ雰囲気だった。須賀が「自然と、この2人で芝居し始めると、すっとああいう空気感になるという実感がある」とすると、松田も「雨が振って、何回も撮影が中断したんですけど、『とりあえず段取りで合わせましょう』の時点で、いつもの真司と蓮だった」と撮影を回想した。
『龍騎』ファンにとっては、たまらない演出もある。ラストシーンについて、松田は「真司も蓮も元気なまま、それぞれの道に行く、というのは今までなかった終わり方」と感慨を語ると、須賀も「どっちかが、どっちかを看取るみたいな、ね」としみじみ。『仮面ライダー龍騎』は、マルチシナリオがあり、城戸真司、秋山蓮が、それぞれ最後まで生き残れなかったエンディングがある。松田は「僕らは看取り合ってますからね」とし、須賀も「何度、看取り合えばいいんだ」と返すと、会場は笑いに包まれていた。
本作は、今年8月までテレビ朝日系で放送された仮面ライダー50周年記念作品『仮面ライダーリバイス』、そして現在放送中の最新作『仮面ライダーギーツ』という2つの作品がクロスオーバーする劇場版最新作。そこに『仮面ライダー龍騎』も参戦し、史上空前の仮面ライダーバトルロワイヤルが繰り広げられる。