思わず深呼吸したくなる香り揃い!isutaのインスタフォロワーに聞いた、2022年ベスコス【香水】はこの9つ




いよいよ2022年もあとわずか。



1年を振り返るなら、その年の「ベスト〇〇」チェックは欠かせないですよね。isuta編集部でも、7.9万人のフォロワーを抱える公式Instagram(@isuta_jp)にて、各カテゴリーの「ベストコスメ」アンケートを実施しました!



今回は「香水」部門の結果をご紹介します。新年を共にする素敵な香りをお探しの方は、ぜひ参考にしてみて。



JILL STUART「オード ホワイトフローラル」



JILL STUARTの「オード ホワイトフローラル」

@mk_____89 / Instagram



「JILL STUART(ジルスチュアート)」「オード ホワイトフローラル」(税込4180円/50mL)は、ブランドを代表する定番香水。



ピュアで甘く、純白のブーケのような香りです。“甘ったるい”わけではなく清潔感も感じられるから、どんなシーンにもつけやすそう。



自分をイメージづけるフレグランスとして愛用すれば、出会う相手に好印象を与えられるはず。同じ種類でヘアオイルなども展開されているので、お好みの形で取り入れられますよ。



AUX PARADIS「Pure」



AUX PARADISの「オードパルファム」#08 Pureの香り



「AUX PARADIS(オゥパラディ)」が展開する「オードパルファム」(税込3960円/30ML)の中でも、特に支持を得ていたのが、清潔感溢れるパウダリーな『#08 Pure(ピュア)』の香り。



愛らしさの中に気高さを併せ持った、野に咲く白い花を思わせるフレグランスです。身に纏えば、気負わずありのままの自分に自信が持てるかも。



AUX PARADISの香水は、産地のわかる天然香料や、さとうきびから作った醸造アルコールなど、できる限りナチュラルな素材を使っているのも魅力の1つです。



SHIRO「ホワイトリリー オードパルファン」



SHIROの「ホワイトリリー オードパルファン」



「SHIRO(シロ)」「ホワイトリリー オードパルファン」(税込4054円/40mL)は、今年9月にリニューアルをしたばかりですが、それでも変わらぬ人気を誇るロングセラー商品。



つける人の年代や、使うシーズンを選ばず、いつでもどんな人でも愛用できる心地よいフローラルの香りです。



リニューアル前に比べると、全体的に丸みのある印象になっているそう。これによって、優しく包み込む感覚を得られるみたいですよ。



Jo Malone London「ピオニー & ブラッシュ スエード コロン」



Jo Malone Londonの「ピオニー & ブラッシュ スエード コロン」

@kanoa_biscus / Instagram



人気フレグランスブランド「Jo Malone London(ジョーマローン ロンドン)」の「ピオニー & ブラッシュ スエード コロン」(税込9460円/30mL〜)は、かわいらしさと色気の入り混じった魅惑の香水。



トップノートはジューシーなりんご、続いてロマンティックなピオニーが主役となり、花々の香りで満たされます。かと思えば、最後は落ち着いたスエードの香りと溶け合って、柔らかく暖かで、しなやかな印象を感じさせるのだとか。



フローラルだけど甘すぎず、大人っぽさがあると好評です。



DIPTYQUE「ドソン」



DIPTYQUEの「リフィラブル ソリッドパフューム ドソン」



数多くの人気商品を揃える「DIPTYQUE(ディプティック)」からは、『ドソン』の名前があがりました!



「ドソン」は、創業者の1人であるイヴ・クエロンさんが幼少期に過ごした、インドシナの思い出を表現したフレグランスです。チュベローズの持つフローラルな繊細さと色っぽさ、どちらも併せ持っているから、使うほどに虜になってしまうかも。



ほんのり香らせたい人は、液体ではなく練りタイプの「リフィラブル ソリッドパフューム」(税込8030円)を選んでみて。カラフルなイラストが目を引くだけでなく、詰め替え可能で環境配慮も欠かしません。



Aesop「マラケッシュ」



Aesopの「マラケッシュ インテンス パルファム」



ボディケアやハンドケアのアイテムが高い人気を誇る「Aesop(イソップ)」。フレグランスで注目したいのは、モロッコ・マラケシュにインスピレーションを受けた『マラケッシュ』の香りです。



クローブ・サンダルウッド・カルダモンをメインに、ウッディスパイシーとフレッシュフローラルの要素をバランスよく配合。街中のバザールや、遠くまで続く砂漠の景色が目に浮かんでくるようです。



ちょっと斬新で独創的なフレグランスだから、最初は小さめの「マラケッシュ インテンス パルファム」(税込1万890円/10mL)から試してみるのがいいかも。



NONFICTION「ガイアックフラワー」



NONFICTIONの「ガイアックフラワー」



韓国から上陸し、日本でも瞬く間に人気を獲得したフレグランスブランド「NONFICTION(ノンフィクション)」



6種類の香水が展開されてる中で、特にisutaのフォロワーさんには、スモーキーに変奏されたオリエンタルフローラルな『ガイアックフラワー』の香りが人気みたいです。



ワイルドローズをメインとしたフレグランスは、まるで本当のお花畑にいるかのような錯覚を呼び起こすかも。



30mL(税込6930円)/100mL(税込1万4410円)の2サイズが展開されているので、お試し用や持ち歩き用に小さい方を選んでもいいですね◎



CANMAKE「オードトワレ/BLUE」



CANMAKE・メイクミーハッピーの「オードトワレ」BLUEの香り

@emu_saku / Instagram



「CANMAKE(キャンメイク)」が展開するフレグランスブランド『メイクミーハッピー』の「オードトワレ」(税込770円)からは、みずみずしく透明感のある『BLUE』の香りが注目されていました。



アップルをはじめとするフルーツと、ローズなどの花々、そして落ち着いたサンダルウッドの要素も持ったフレグランスです。



メイクミーハッピーのオードトワレは、ロールオンタイプでつける量の調節もしやすく、持ち運びに便利なのもポイント。“さすがキャンメイク”なプチプラだから、香水初挑戦でもトライしやすそうですね。



CHANEL「チャンス オー タンドゥル」



CHANELのチャンス「ヘアミスト」



「CHANEL(シャネル)」の定番、『チャンス オー タンドゥル』の名前も挙がっていましたよ。



フルーティなグレープフルーツとやわらかいジャスミン、そしてなめらかなホワイト ムスクが絡み合い、甘くやさしさに包まれる、フローラル フルーティのフレグランスです。



香水は最小サイズ(35mL)でも税込1万1000円とちょっぴり高額。まずは試してみたい・ほのかに香らせたいという人は、「ヘアミスト」(税込6930円/35mL)で取り入れるのもおすすめですよ。



気になる香りは見つかった?



香りは好き嫌いが分かれるからこそ、周りの人からの評判も気になるところ…。



実際に肌に乗せてみると、その人によって香り方が変わることもしばしばなので、気になったら一度店頭で試してみるのがベストです!



アンケートに答えてくださった皆さん、ありがとうございました。



\今回紹介した商品の詳細ページはこちら/

JILL STUART「オード ホワイトフローラル」

AUX PARADIS「オードパルファム」/#08 Pure

SHIRO「ホワイトリリー オードパルファン」

Jo Malone London「ピオニー & ブラッシュ スエード コロン」

DIPTYQUE「リフィラブル ソリッドパフューム ドソン」

Aesop「マラケッシュ インテンス パルファム」

NONFICTION「ポータブルオードパルファム」/ガイアックフラワー

CANMAKE「オードトワレ」/BLUE

CHANEL「チャンス オー タンドゥル」(ヘアミスト)



カテゴリ