一生に一度の晴れの日、どんな髪色で迎える?振袖やヘアアレンジと同じくらいこだわりたい「成人式ヘアカラー」


間もなくやってくる成人式は、全身こだわりの詰まった姿で迎えたい人も多いはず。



今回は、振袖に合わせたヘアアレンジをよりグレードアップさせてくれる、おすすめヘアカラーをご紹介します。



成人式前にカラーを考えている人は、ぜひ参考にしてくださいね。



あえての黒髪で“和”を意識



青の振袖に、和装が引きたつ黒髪アレンジの女性

@o_akanemaru / Instagram



まずは、何といっても和装との相性がいい。光があたると艶が出る黒髪は、どんな色の振袖にもよく合いますよね。



あまりディテールを加えず、控えめなアレンジにしても、落ち着きある黒髪の良さが際立ちますよ。アクセも和風のものを選んでみると、より雰囲気に統一感が出そうです。



赤い振袖に、黒髪ぱっつん前髪のヘアスタイルの女性

@no422422 / Instagram



最近注目のぱつっとバングも、垢抜けた印象になって◎



前髪に重さを持たせることで顔周りにめりはりが出て、顔をすっきり見せることができます。表情も映えるから、写真をたくさん撮る成人式にもってこいかもしれません!



細かいアレンジが映えるハイトーン



赤い振袖に、ハイトーンのヘアアレンジで20歳ポーズをする女性

@n_mi915 / Instagram



ぱっと華やかになるハイトーンも、晴れの日にぴったりのヘアカラー。



振袖の柄や帯の色とリンクさせたり、全身で見た時のアクセントにしたりと、実はポイントとして活躍するところが多いんです。



青の振袖に、ハイトーンの髪を編み込んだヘアスタイルの女性

@mau__lu / Instagram



ヘアアレンジが映えるのも、ハイトーンの良さのひとつ。編み込みなど細かいアレンジが遠目からでも見えるので、立体感のあるヘアスタイルをご希望の方におすすめですよ。



普段ハイトーンを選ばない人にとっては、思い切ってトライするきっかけにもなるかも…。



振袖の色と合わせると統一感UP



黄色い振袖に、黄みカラーの髪をタイトアレンジにした女性

@wksair_ / Instagram



迷ったら、振袖の色を活かすのもあり。お気に入りの振袖と髪色を合わせれば、よりオリジナル感が出ること間違いなしです。



例えば、黄色い振袖ならオレンジや黄みのあるベージュといった同系色のヘアカラーを選んでみると、全体がまとまりのある印象に。



ヘアアクセとのカラーコーディネートも楽しめそうですね!



部分カラーもおしゃれかも



黄色い振袖に、部分カラーを取り入れたヘアスタイルの女性

@___ira013 / Instagram



ちょっとユニークなスタイルが好きな人におすすめなのが、部分カラー。アクセではなく、髪そのものに差し色を加える上級者スタイルです。



髪全体の色とカラー部分の絶妙なバランスがおしゃれで、他の子と差がつけられそう。



写真のように、カラーを入れた部分をピンポイントでアレンジすると、より個性が引き立ちますよ。



挑戦したいカラーは見つかった?



黄色い振袖に、茶髪を編み下ろしたヘアスタイルの女性

@8________asmyl / Instagram



どのスタイルもそれぞれ良さがあるから迷ってしまいますが、ピンときたものがあったらぜひ挑戦してみて。一生に一度の特別な日は、お気に入りのヘアカラーで迎えてくださいね!



新成人の皆さん、成人おめでとうございます!



カテゴリ