Minimal×台湾発・小籠包専門店が初コラボ。チョコが溶け出す“デザート小籠包”で大好きな人を驚かせちゃお


台湾発・小籠包専門店「京鼎樓(ジンディンロウ)」とチョコレート専門店「Minimal -Bean to Bar Chocolate-(ミニマル)」が初コラボ!



中からチョコがとろけ出す“デザート小籠包”が、京鼎樓の都内5店舗に2月1日(水)からお目見えします。



Minimal×京鼎樓がバレンタイン初コラボ



台湾発・小籠包専門店「京鼎樓」の小籠包



2005年、東京・恵比寿に日本1号店がオープンした「京鼎樓」は台湾発の小籠包専門店です。



熟練の“点心師”がお店で一から手作りする、豚肉の餡を包んだ『小籠包』は中が透けて見えるほどの超薄皮!



熱々のまま頬張ると中からコラーゲンたっぷりのスープがあふれ出す、至福の一品ですよ。



台湾発・小籠包専門店「京鼎樓」とチョコレート専門店「Minimal」がコラボした「チョコレート小籠包」



バレンタインシーズンにあわせ「京鼎樓」が、チョコレートの新しい楽しみ方を提案する「Minimal」と初コラボ!



Minimalの板チョコ『FRUITY』を京鼎樓の“超薄皮”で包んだ「チョコレート小籠包」(2個:税込550円/4個:税込1100円)が数量限定でお目見えします。



マーブル模様の皮の中からチョコレートがとろ~り



台湾発・小籠包専門店「京鼎樓」とチョコレート専門店「Minimal」がコラボした「チョコレート小籠包」



台湾発・小籠包専門店「京鼎樓」とチョコレート専門店「Minimal」がコラボした「チョコレート小籠包」



「チョコレート小籠包」はコラボ限定のマーブル模様の皮の中から、なめらかで濃厚なチョコがあふれ出す新感覚の“デザート小籠包”なのだそうです。



チョコレート専門店「Minimal」の板チョコレート「FRUITY」



チョコレートは、カカオ豆と砂糖のみで作られるMinimalの板チョコ『FRUITY』を使用。



トロピカルフルーツのような爽やかな味わいの『FRUITY』を、京鼎樓の技術で質感の異なる2層の生地で包みこむことで、火を通してもチョコ本来の繊細な味わいや香りが楽しめるといいます。



余計な油分を含まないMinimalのチョコならではの上品な甘さと軽いテクスチャー、ふわっと広がる爽やかな柑橘の風味を堪能してくださいね。



「特製台湾茶」とのペアリングも楽しみ



台湾発・小籠包専門店「京鼎樓」とチョコレート専門店「Minimal」がコラボした「チョコレート小籠包」と台湾茶のセット



また、「チョコレート小籠包」にあわせるペアリングドリンクは「特製台湾茶」がおすすめなのだそうです。



京鼎樓の「特製台湾茶」は、紅茶のような風味の台湾茶『東方美人』にスパイス(ドライオレンジ、生姜、クコの実、シナモン、山椒の実)をブレンド。



『FRUITY』にあわせたスパイスを入れることで、より一層チョコの旨みを引き出すのだとか。



京鼎樓 恵比寿本店、HANARE店、成城学園前店の3店舗では「チョコレート小籠包&台湾茶セット」(税込1250円)も楽しめますよ。



台湾発・小籠包専門店「京鼎樓」とチョコレート専門店「Minimal」がコラボした「チョコレート小籠包」



「Minimal×京鼎樓コラボ チョコレート小籠包」は、2月1日(水)から2月28日(火)まで下記5店舗にて数量限定で販売されます。



販売店舗:京鼎樓 恵比寿本店、HANARE店(恵比寿)、成城学園前店、ららぽーと豊洲店、新宿住友ビル店



※上記店舗にてデリバリー販売もあり。



中から熱々のチョコがとろけ出す小籠包は、バレンタインデートやチョコ好きへのサプライズにぴったり。



気になる人はチェックしてくださいね。



京鼎樓ホームページ

https://jin-din-rou.net/



Minimal ホームページ

https://mini-mal.tokyo



カテゴリ