GLAY・HISASHI、“絶対的メインギター”を忠実再現したシグネチュア発表

GLAY・HISASHI、“絶対的メインギター”を忠実再現したシグネチュア発表

 ギター&ベースブランド・ZEMAITIS(ゼマイティス)が2日、ロックバンド・GLAYのギタリスト・HISASHIが使用している同ブランド製メタルフロントモデルを再現した、シグネチュアモデル『THE PORTRAIT Metal Front HISASHI Signature Model』をリリースすると発表した。20日発売。



【写真】ケースにはサインも印字!GLAY・HISASHIの最新シグネチュアモデル



 HISASHIは20年以上にわたって、同ブランドの創設者であるトニー・ゼマイティス氏が1990年代に製作したメタルフロントを愛用している。今回発表されたシグネチュアモデルでは、同ギターを細部まで徹底的に再現。同ブランドの最上級グレードでもある日本製のシリーズ「THE PORTRAIT」の新モデルとして加わった。



 本器は、既存のラインナップのモデルに比べてアッパーボウトがやや広く、低めのトップ・アーチを採用したボディーシェイプのほか、アローヘッド型のオーバーサイズドエンブレム、ショートストロークのピックアップセレクタースイッチ、スキャロップドナット、各ピックアップのコイルタップミニスイッチ、スラントマウントマシンヘッドといった特徴的なスペックを持つ。



 ボディーバックと薄めに仕上げられたネックには最高品質のマホガニー材が使用され、そこに上位グレードのエボニー指板が組み合わせられた。さらに、ボディートップやブリッジ、テイルピース、ピックアップリングには同ブランドオリジナルのアルミ合金を採用。メタルフロント特有のトーンを継承している。



 スケールは635ミリ、ミディアムサイズの24フレット仕様。ピックアップにはメタルカバード仕様のリンディーフレーリン製ピュアP.A.F.を2基搭載している。コントロールはCTS製のポットを使用したボリューム×2と、キャパシターにオレンジドロップを使用したトーン×2という配列。3way式のピックアップセレクターに加え、コイルタップ用ミニスイッチとダミーミニスイッチも備えている。



 チューナーはゴトー製のロッキングチューナーで、チューニングの安定性を確保。ボーン・ナットは、トニー・ゼマイティス氏の手法にならい、手作業でスキャロップ加工が施される。カラーはラッカーフィニッシュによるナチュラルとブラックの2カラーをラインナップ。さらに、HISASHIのサインがプリントされたハードケースと認定書が付属する。



■ZEMAITIS『THE PORTRAIT Metal Front HISASHI Signature Model』スペック

・Body:Duralumin(Top)、Select Genuine Mahogany 1 Piece(Back)

・Neck:Select Genuine Mahogany 1 Piece

・Fingerboard:Select Ebony

・Joint:Set Neck

・Scale: 635ミリ

・Fret Number:24

・Pickups:Lindy Fralin Pure P.A.F.×2

・Controls:Volume×2、Tone×2、3way Selector、Coil split mini toggle switch、Dummy mini toggle switch

・Color:Natural、Black
カテゴリ