久本雅美、Aぇ! group福本大晴に迫る「髪の毛長くて、結構モテたのよ」

久本雅美、Aぇ! group福本大晴に迫る「髪の毛長くて、結構モテたのよ」

 タレント・俳優の久本雅美が、8日放送のMBSテレビ『水野真紀の魔法のレストラン』(毎週水曜 後7:00 ※関西ローカル)に出演し、Aぇ! group/関西ジャニーズJr.の福本大晴に迫る。



【番組カット】すゑひろがりずが阪急三番街の「ゴディバ」に潜入



 今回は、「昭和vs平成 世代別ど定番グルメ大調査SP」と題し、梅田の地下街とデパ地下を舞台に昭和世代と平成世代の「よく行く店TOP10」を発表。



 久本は「そんな変わらへんのちゃう?」と予想するが、平成生まれの福本の「ご飯に行く時は、TikTokのショート動画を見て、映える店を探します」という発言にビックリ。久本が「なんかっちゃ、映える映える言うとんねんな、この子ら!」と笑えば、ロザン・菅広文はあ「え!? 食べログの点数で決めるんじゃないの?」と驚くなど、店の選び方からしてジェネレーションギャップが浮き彫りになる。



 「昭和世代がよく行く店」としてランクインするのが、梅田地下街の老舗レストラン「心斎橋ミツヤ」。久本も学生時代に通った店で、当時大好きだったカニクリームコロッケがのったスパゲッティを味わい、久本は「これや、これ!おいしい!青春の味やわ~」と感無量。さらに、自称“モテ女時代”に触れて「思い出すな~。髪の毛長くて、結構モテたのよ。この話聞く?3時間くらいかかるけど」と隣の福本に迫り、スタジオを沸かせる。



 「平成世代がよく行く店」には、阪急三番街の「ゴディバ」が挙がり、リポーターのすゑひろがりずは、久本に「実は平成世代に人気があるのは、定番の箱入りチョコレート以外の商品。それは何?」というクイズを出題する。「漆黒黒甘味練り練りかき回し汁じゃよ」と和風変換ヒントも出て、久本は「あー!分かった!」と勘づきながら、「チョコレートの…ほら…何て言うの?えーっとドロドロになってるやつ!」としどろもどろで、「とっさに言葉が出てこない」昭和世代の弱点を露呈させる。
カテゴリ