薬師丸ひろ子、侍ジャパンの人柄に衝撃受けた ニュースを見ることが「心温まる時間」と感謝
俳優の薬師丸ひろ子、葵わかな、伊藤沙莉が17日、東京・テレビ朝日で行われた2夜連続スペシャルドラマ『キッチン革命』(25、26日 後9:00)記者会見に登壇。同作に出演する北村一輝、林遣都、渡部篤郎とともに会見に臨んだ。
【動画】薬師丸ひろ子、侍ジャパンの人柄に衝撃ニュースを見ることが「心温まる時間」
同作は、実在の女性2人をモデルに、日本の未来のために奮闘した彼女たちの姿を力強く描き上げるスペシャルドラマ。第1夜の主人公で、現代でいうレシピ=“料理カード”を作った女性医師・香美綾子を葵が、壮年期の綾子を薬師丸が演じる。第2夜の主人公でダイニングキッチンを発明し、台所を改革した日本初の女性建築家・浜崎マホを伊藤が演じる。
薬師丸は、「葵さんと林さんの夫婦が、年を取っていけば行くほど、哀愁を持ったすばらしい夫婦を作り上げていらした様子に、本当に涙しました」と同作を改めて観た感想を語り、「葵さんから役を引き継いだんですが、急に老けすぎちゃったなと反省しています(笑)。なんとか2人をつなぐ癖や習慣を考えたりして、共通点が生まれたと思います」と役作りも明かした。
また、「若い女性が活躍する、なんて清々しくてかっこいい作品なんだろうと思いました。彼女たちだけではなく、サポートする仲間たちが本当にすてきで、チームのすばらしさを改めて感じました。じっくり胸に染み込む、すばらしい作品に出演させていただいてありがとうございます」と語った。
ドラマの内容にちなみ、いま世の中で革命を起こしていると思う、注目している人を聞くと、薬師丸はWBCでの侍ジャパンの活躍を挙げ「前日のWBCのエピソードなどを記事で読む時間が、何にも代えがたい幸せなひとときになっている。最近、ニュースを見ると暗くなるような事が多かった中、それを心温まる時間にしてくれた。応援して楽しむことはもちろん、こんなにも幸せな気持ちにくるんでもらえる」と選手たちに感謝した。
普段から野球を観ているという薬師丸だが、「普段野球を見ない方も、今回の大会を通して、チームワークだったり大事なことを教えてくれる。そういった皆さんの戦いぶりや、人柄に衝撃を受けています」と思いを語った。
【動画】薬師丸ひろ子、侍ジャパンの人柄に衝撃ニュースを見ることが「心温まる時間」
同作は、実在の女性2人をモデルに、日本の未来のために奮闘した彼女たちの姿を力強く描き上げるスペシャルドラマ。第1夜の主人公で、現代でいうレシピ=“料理カード”を作った女性医師・香美綾子を葵が、壮年期の綾子を薬師丸が演じる。第2夜の主人公でダイニングキッチンを発明し、台所を改革した日本初の女性建築家・浜崎マホを伊藤が演じる。
薬師丸は、「葵さんと林さんの夫婦が、年を取っていけば行くほど、哀愁を持ったすばらしい夫婦を作り上げていらした様子に、本当に涙しました」と同作を改めて観た感想を語り、「葵さんから役を引き継いだんですが、急に老けすぎちゃったなと反省しています(笑)。なんとか2人をつなぐ癖や習慣を考えたりして、共通点が生まれたと思います」と役作りも明かした。
また、「若い女性が活躍する、なんて清々しくてかっこいい作品なんだろうと思いました。彼女たちだけではなく、サポートする仲間たちが本当にすてきで、チームのすばらしさを改めて感じました。じっくり胸に染み込む、すばらしい作品に出演させていただいてありがとうございます」と語った。
ドラマの内容にちなみ、いま世の中で革命を起こしていると思う、注目している人を聞くと、薬師丸はWBCでの侍ジャパンの活躍を挙げ「前日のWBCのエピソードなどを記事で読む時間が、何にも代えがたい幸せなひとときになっている。最近、ニュースを見ると暗くなるような事が多かった中、それを心温まる時間にしてくれた。応援して楽しむことはもちろん、こんなにも幸せな気持ちにくるんでもらえる」と選手たちに感謝した。
普段から野球を観ているという薬師丸だが、「普段野球を見ない方も、今回の大会を通して、チームワークだったり大事なことを教えてくれる。そういった皆さんの戦いぶりや、人柄に衝撃を受けています」と思いを語った。