ロムアンド新作「クッションファンデ」の仕上がりが想像以上!ハイカバーでも厚塗り感が出なくてサラサラ肌に~


ローソンとのコラボが話題になっている韓国の人気コスメブランド「rom&nd(ロムアンド)」に、新作のクッションファンデとアイライナーが登場!



3月30日(木)より全国のバラエティショップ、ドラッグストアにて順次展開がスタートしています。



今回は、気になる新作をisuta編集部が実際に試してみたので、レビュー形式でご紹介していきますね!



日本オリジナルに、日本先行販売!日本のファンに向けて作られた新作



ロムアンドの新作「ロムアンド ブルームインカバーフィットクッション」と「ロムアンド トゥインクルペンライナー」



今回のご紹介する新作は、セミマット肌を演出する「クッションファンデ」と、キラキラとした煌めきがかわいい「リキッドパールライナー」です。



クッションファンデは、“ONLY FOR JAPN”のアイテム。計30名の日本のビューティーインフルエンサーの意見を取り入れ、日本のロミリー(日本のロムアンドのファン)のためだけに作られたアイテムだといいます。



「リキッドパールアイライナー」は日本先行販売のアイテム。



どちらも韓国では未発売のアイテムだというから、ますますその実力が気になるところですよね。



塗ったら即サラサラ!カバー力が高いのに自然な仕上がりで優秀~



ロムアンドの新作「ロムアンド ブルームインカバーフィットクッション」



「ロムアンド ブルームインカバーフィットクッション」(税込2530円)は、日本人の肌に合うようにテクスチャーからカラーにまでこだわって作られたという期待大なアイテム。



SPF40 PA++で紫外線対策ができるうえに、実際に使ってみると、使い心地や仕上がりは想像以上のクオリティでした!



ロムアンドの新作「ロムアンド ブルームインカバーフィットクッション」の付属のパフ



付属のしずく型のパフで塗っていくと、その高いカバー力にびっくり。小鼻の黒ずみや頬のポツポツとした毛穴、そして色むらが気にならない適度にナチュラルカバーできました。



ロムアンドの新作「ロムアンド ブルームインカバーフィットクッション」のスウォッチ
手の甲の右側がクッションファンデを塗った部分



驚きなのが、カバー力が高いのに超自然な仕上がりも叶うこと!いかにも“ファンデを塗りました”な肌にならず、素肌美人を演出できるのも高評価ポイントです。



ロムアンドの新作「ロムアンド ブルームインカバーフィットクッション」のスウォッチ



テクスチャーはセミマットで、塗ると一瞬にして肌がサラサラになるのもすごい…!マスクをしていてもファンデがつきにくいので、汗や皮脂が多くでる夏にも使いやすそうですよ。



乾燥肌のエディターが一日塗って過ごしてみたところ、夕方に眉間や口周りなど、乾燥して粉っぽくなってしまう箇所が一部出てきました。



乾燥が気になる場合、クッションファンデの前に塗る日焼け止めや化粧下地は、ツヤタイプのものを選ぶのが良いかもしれません。



ロムアンドの新作「ロムアンド ブルームインカバーフィットクッション」のスウォッチ



カラーは『#19C Pure』『#21N Natural』『#23BE Beige』の3種類。



血色感のある明るい肌になりたいなら『#19C Pure』、ナチュラルにトーンアップを目指すなら『#21N Natural』、ベージュの色味が強い『#23BE Beige』は、一番素肌に近い色味で自然な仕上がりになりそうです。



ほんのりと香る、華やかなお花のような香りも気分を上げてくれること間違いなし!



新たなベースメイクをお探し中の人は、ぜひチェックしてみてくださいね。



みずみずしい使用感が斬新!水光グリッターの煌めきがかわいい



ロムアンドの新作「ロムアンド トゥインクルペンライナー」



新感覚なテクスチャーに驚きなのが、「ロムアンド トゥインクルペンライナー」(税込1430円)



2層タイプになっていて、よく振ってから使うのがポイントです。



ロムアンドの新作「ロムアンド トゥインクルペンライナー」



極細の筆先で自由自在に細かいところにも使えるので、涙袋に塗る以外にも目尻に使ったり、ラメ感を足したいところにちょんちょんと塗ったりと、マルチに使うことができますよ。



カラーは5色展開。



ロムアンドの新作「ロムアンド トゥインクルペンライナー」のスウォッチ



シルバーパールの『#01 SILVER FLAKE』、シャンパンゴールドの『#02 GOLDEN WAVE』、ロージーピンクの『#03 ROSY SPARKLE』は、みずみずしいテクスチャーでラメ感の強いカラーです。アイライナーというより、グリッターとしての使い方が合っているかも。



ダークアッシュの『#04 MIDNIGHT ASH』とココアブラウンの『#05 SUNSET HAZEL』は、上の3色よりもみずみずしさとラメ感は控えめで、しっかり発色する印象でした。こちらは、アイライナーとしての使い方が良さそうです。



全色とも塗ってから30秒ほど置けば、擦ってもラメが飛び散ったりヨレたりしないのはさすがといったところ。



いろいろな使い方ができるため、1つ化粧ポーチにいれておくだけで重宝しそうなアイテムですね。



ロムアンドの新作で、春メイクを楽しんで



ご紹介した、ロムアンドの新作はいかがでしたか。



どちらも旬顔が作れるアイテムだから、ぜひいつものメイクに取り入れてみて。



rom&nd公式Instagram

@romand_jp



カテゴリ