嵐・櫻井翔、変装なしで旅をして気づかれなかったら芸能界引退?
5/23(土)放送の「嵐にしやがれ」(日本テレビ系)。
嵐の櫻井翔くんの企画、“日本全国櫻井翔のお忍び旅行”。これは翔くんが日本再発見の旅に出るという企画ですが、旅の間に誰かに声をかけられた時点で旅は終了してしまうというルール付きです。
沖縄県のザトウクジラ見学、静岡県の大井川鐡道で桜のトンネル見学では誰にも見つからずに旅が終了した翔くん。3回目は徳島県の大歩危で鯉のぼりを見ながら川下りをすることになりました。
旅に出る前に翔くんは「放送を重ねるごとに僕の雰囲気や姿形が全国に伝わっているからもうダメだと思う。そろそろ次の企画を考えないと」と言いながら旅に出発しました。
高知龍馬空港からスタートした今回の旅。翔くんは過去2回と同じ帽子にメガネスタイルの変装で登場しました。
「今まで2回この形でバレていないからこれが最終形」と言いました。
そして今回の翔くんのテーマは「そうやって潜り抜けるんだ!そうやって気づかれないようにするんだ!櫻井くんスゴイ!」って言われることだそうです。
まずは桂浜で坂本龍馬像を見学するためにタクシーを呼んだ翔くん。このタクシーは運転手さんがガイドをしてくれる“おもてなしタクシー”でした。
翔くんは声がバレないように「へぇ~」と答える不愛想な対応で乗り切りました。
そして桂浜に着いたところ、今度は運転手さんが現地を案内してくれるというサービス付きでした。
まだ身元がバレていない翔くんは坂本龍馬との写真撮影を堪能。見学が終わったところで翔くんは“おもてなしタクシー”の運転手さんにバレていないと安心した様子でした。
次は杉ノ大杉へ運転手さんのガイド付きで向かいました。
杉ノ大杉では観光客もいなかったため、運転手さんと2人で回り、最終目的地の大歩危へ。
船のチケットを買い、出発ギリギリの船へ乗り込みました。船の中でバレた場合はアイマスクをするというルールとともに川下りへ。
川下りでも身分はバレず、鯉のぼりを見ることができ旅は成功となりました。
旅を終了した翔くんは「旅を達成すればするほど芸能人としての自信が失われていく」と言いました。
そして翔くんはスタッフの方に「気づいてたけど声をかけなかったって人はいたの?」と聞きました。
実は“おもてなしタクシー”の運転手さんは桂浜に着いた時点で翔くんの存在に気づいていたそうですが、客商売の配慮により声をかけなかったそうです。
この旅は気づかれても声をかけられなければ旅は続行というルールにより成功したようでした。
VTR終了後に二宮和也くんは「1回変装しないで行ってみたら?」と言いました。
これを聞いた翔くんは「オレはそれで気づかれなかったら(芸能界を)引退だよ」と言ったところ、ゲストのヒロミさんが「大丈夫だよ、引退しても気づかれないから」と言い、全員大爆笑となりました。