【はいふり 第弐話「追撃されてピンチ!」】日常系アニメらしくて(?)最高でした。
皆さんこんにちは。
ハイスクール・フリートでは知床鈴(CV.小泉花陽)ちゃん推しの竹取の翁です。
※知床鈴ちゃんはCV.久保ユリカさんです。
さて、ハイスクール・フリート第1話放送から一週間経ちましたが……。
「おい!!なんで一週間も空くんだよ!!どうなっちゃうんだよ!!」
と胸騒ぎが止まることのなかった一週間でした。
予告動画が公開されましたが…ご覧になりましたでしょうか?
今回は『カレー』が主人公の日常系ほんわか回っぽいですね^^
それでは、第2話「追撃されてピンチ!」を振り返っていきましょう! 全速前進!ヨーソロー!(アニメが違う)
■[第二話 振りかえり]
さて、そんな気持ちの良い予告動画とは裏腹に、開幕直後からシリアスシーン。
「晴風が突如、教官艦『猿島』を攻撃。撃沈したそうです。」
既にこの時点で事実でない…。
晴風は、決して!!自ら攻撃したのではない。
『遅刻の罰として攻撃を受けたことに対して反撃しただけだ!!!』
…と声を大にして言いたいです。(擁護になっていない)
いやぁ…それにしても…納沙幸子ちゃんの妄想ワールドは素晴らしいですね。
時と場をわきまえない(褒)素晴らしい妄想です。
※ちなみに公式設定で、「性格・特徴」は「オーバーな一人芝居をする。」となっています(笑)
そこからはお久しぶりです『日常ふわふわ系タイム』…♪
ここで話は少し変わりますが、今回の主役とも言える存在、そう…
『晴風カレー』
流石、海上自衛隊が協力しているだけありますね。
さーて…可愛いJK船員達が美味しそ〜にカレーを食べる姿をニコニコと見ることにしま…
\ 砲 撃 /
筆者はこの時、リアルで
「おい…もうええやろ…もう幸せに終わろうぜ…本当に…止めろよおおおおfdかlhじょいwfhr…」
などと叫びました…。
更には敵艦から脱出兵が…!?
敵艦による無慈悲な攻撃で呆気無く砲撃されてしまう脱出兵の乗る小型船…。
しかし、我らが晴風の船長、岬明乃艦長は、決して見捨てること無く……
「海の仲間は、家族だから。」
アニメ前半で話されていた、
「『戦争をしない』象徴として、艦長は女性が務めるようになった。」
つまり、海の『平和』を守る、ブルーマーメイド。
そんなブルーマーメイドの長であり父である艦長に、明乃が相応しいという所以が表れていましたね。
一話を見て感じた、
「もしかして、晴風の船員は全員、技術的にはエリートではなかろうか…」
という『予想(?)』が『確信』に変わりましたね…。
だって、少ない砲弾の中、緊張もあったでしょうに、一発で砲弾を当ててしまうなんて…。
戦闘シーンが終了し、お風呂のシーン。
(惜しいですが、あえて真面目な感想のみを言うことにしましょう笑)
いつも明るい素振りを見せている、晴風の艦長、明乃。
しかしながら、艦長としての責任は大きく、やはり一番疲弊しているのは彼女自身でしょう…。
そんな中、自分が暗い素振りを見せたら皆が心配する、と、自分の弱さを抑え、周りに心配を掛けまいとする彼女の強さにも、改めて感じさせられました。
さて…それにしても、さすが海上自衛隊の協力があるだけあって、やはり出てきましたね
『晴風カレー(海軍カレー)』
今回は「ブルーベリージャム」を使っているとのことで…。
実際はどのような味になるのか…非常に興味がありますね…。
というわけで宣言します。
【「ハイスクール・フリート」1クールが終わるまでに、
海軍カレーを実際に作って食レポまでする記事を作ります!!】
実際に食べてみたいですしね。
というわけで、今回は無事に終わっ…。
モカちゃん。お願いだから無事でいておくれ。
(あにぶ編集部/竹取の翁)
ハイスクール・フリートでは知床鈴(CV.小泉花陽)ちゃん推しの竹取の翁です。
※知床鈴ちゃんはCV.久保ユリカさんです。
さて、ハイスクール・フリート第1話放送から一週間経ちましたが……。
「おい!!なんで一週間も空くんだよ!!どうなっちゃうんだよ!!」
と胸騒ぎが止まることのなかった一週間でした。
予告動画が公開されましたが…ご覧になりましたでしょうか?
今回は『カレー』が主人公の日常系ほんわか回っぽいですね^^
それでは、第2話「追撃されてピンチ!」を振り返っていきましょう! 全速前進!ヨーソロー!(アニメが違う)
■[第二話 振りかえり]
さて、そんな気持ちの良い予告動画とは裏腹に、開幕直後からシリアスシーン。
「晴風が突如、教官艦『猿島』を攻撃。撃沈したそうです。」
既にこの時点で事実でない…。
晴風は、決して!!自ら攻撃したのではない。
『遅刻の罰として攻撃を受けたことに対して反撃しただけだ!!!』
…と声を大にして言いたいです。(擁護になっていない)
いやぁ…それにしても…納沙幸子ちゃんの妄想ワールドは素晴らしいですね。
時と場をわきまえない(褒)素晴らしい妄想です。
※ちなみに公式設定で、「性格・特徴」は「オーバーな一人芝居をする。」となっています(笑)
そこからはお久しぶりです『日常ふわふわ系タイム』…♪
ここで話は少し変わりますが、今回の主役とも言える存在、そう…
『晴風カレー』
流石、海上自衛隊が協力しているだけありますね。
さーて…可愛いJK船員達が美味しそ〜にカレーを食べる姿をニコニコと見ることにしま…
\ 砲 撃 /
筆者はこの時、リアルで
「おい…もうええやろ…もう幸せに終わろうぜ…本当に…止めろよおおおおfdかlhじょいwfhr…」
などと叫びました…。
更には敵艦から脱出兵が…!?
敵艦による無慈悲な攻撃で呆気無く砲撃されてしまう脱出兵の乗る小型船…。
しかし、我らが晴風の船長、岬明乃艦長は、決して見捨てること無く……
「海の仲間は、家族だから。」
アニメ前半で話されていた、
「『戦争をしない』象徴として、艦長は女性が務めるようになった。」
つまり、海の『平和』を守る、ブルーマーメイド。
そんなブルーマーメイドの長であり父である艦長に、明乃が相応しいという所以が表れていましたね。
一話を見て感じた、
「もしかして、晴風の船員は全員、技術的にはエリートではなかろうか…」
という『予想(?)』が『確信』に変わりましたね…。
だって、少ない砲弾の中、緊張もあったでしょうに、一発で砲弾を当ててしまうなんて…。
戦闘シーンが終了し、お風呂のシーン。
(惜しいですが、あえて真面目な感想のみを言うことにしましょう笑)
いつも明るい素振りを見せている、晴風の艦長、明乃。
しかしながら、艦長としての責任は大きく、やはり一番疲弊しているのは彼女自身でしょう…。
そんな中、自分が暗い素振りを見せたら皆が心配する、と、自分の弱さを抑え、周りに心配を掛けまいとする彼女の強さにも、改めて感じさせられました。
さて…それにしても、さすが海上自衛隊の協力があるだけあって、やはり出てきましたね
『晴風カレー(海軍カレー)』
今回は「ブルーベリージャム」を使っているとのことで…。
実際はどのような味になるのか…非常に興味がありますね…。
というわけで宣言します。
【「ハイスクール・フリート」1クールが終わるまでに、
海軍カレーを実際に作って食レポまでする記事を作ります!!】
実際に食べてみたいですしね。
というわけで、今回は無事に終わっ…。
モカちゃん。お願いだから無事でいておくれ。
(あにぶ編集部/竹取の翁)