【 2016年 春アニメ】 甲鉄城のカバネリ 第3話 「捧げる祈り」 【感想コラム】
こんにちは。
皆さま、『甲鉄城のカバネリ』のテーマソングは、もうGETしましたか?
5月11日に、エンディングテーマの「ninelie」/ Aimer with chelly (EGOIST)
5月25日に、オープニングテーマの「KABANERI OF THE IRON FORTRESS」/ EGOIST
が、それぞれ、リリースされています。
どちらも、世界観のある素敵な曲なので、是非、チェックしてみて下さいね。
EGOIST WEBサイト:http://www.egoist-inori.jp/
Aimer WEBサイト:http://www.aimer-web.jp/
では、第3話のまとめを書かせて頂きます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■甲鉄城のカバネリ 第3話 「捧げる祈り」
幕府最大の要害である、金剛郭を目指して走り出した甲鉄城。
その車内で、生駒は、無名から、強制的に、戦い方の指導を受けることになった。
一方、別の車両では、「カバネリ」を快く思わない人々が、生駒たちを追い出すべきだと抗議を始めたり、家族を弔いたい人々が、甲鉄城を止めて欲しいと言い出したりと、様々な意見が飛び交っていた。
それらを、上手くまとめることが出来ず、板挟みになる菖蒲。
そんな中、車内から、カバネの気配を感じた無名は……?!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「体はカバネだけど、心は人間」と言われても、すぐには、信じられないですよね。
(みんな、「カバネリ」に出会ったのは、初めてのようですし;)
それに、血を求める無名を見たら、危険だと判断せざるを得ない気がします;
食糧不足も相まって、苛立ちが募っている中で、「カバネリ」たちが、信用を得るのは、なかなか難しそうですね;
「カバネリ」の2人は、定期的に血を飲み続けないと、カバネになってしまうのでしょうか。
だとすると、「カバネリ」の同乗は、リスクが高いですよね。
それにしても、生駒と菖蒲が、どうなるのかが、気になります。
まさか、菖蒲まで、「カバネリ」に……なんてことはないですよね。
生駒が、早く、正気に戻りますように……!
【 2016年 春アニメ】甲鉄城のカバネリ 第2話 「明けぬ夜」 【感想コラム】
(あにぶ編集部/槙島 さくら)
皆さま、『甲鉄城のカバネリ』のテーマソングは、もうGETしましたか?
5月11日に、エンディングテーマの「ninelie」/ Aimer with chelly (EGOIST)
5月25日に、オープニングテーマの「KABANERI OF THE IRON FORTRESS」/ EGOIST
が、それぞれ、リリースされています。
どちらも、世界観のある素敵な曲なので、是非、チェックしてみて下さいね。
EGOIST WEBサイト:http://www.egoist-inori.jp/
Aimer WEBサイト:http://www.aimer-web.jp/
では、第3話のまとめを書かせて頂きます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■甲鉄城のカバネリ 第3話 「捧げる祈り」
幕府最大の要害である、金剛郭を目指して走り出した甲鉄城。
その車内で、生駒は、無名から、強制的に、戦い方の指導を受けることになった。
一方、別の車両では、「カバネリ」を快く思わない人々が、生駒たちを追い出すべきだと抗議を始めたり、家族を弔いたい人々が、甲鉄城を止めて欲しいと言い出したりと、様々な意見が飛び交っていた。
それらを、上手くまとめることが出来ず、板挟みになる菖蒲。
そんな中、車内から、カバネの気配を感じた無名は……?!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「体はカバネだけど、心は人間」と言われても、すぐには、信じられないですよね。
(みんな、「カバネリ」に出会ったのは、初めてのようですし;)
それに、血を求める無名を見たら、危険だと判断せざるを得ない気がします;
食糧不足も相まって、苛立ちが募っている中で、「カバネリ」たちが、信用を得るのは、なかなか難しそうですね;
「カバネリ」の2人は、定期的に血を飲み続けないと、カバネになってしまうのでしょうか。
だとすると、「カバネリ」の同乗は、リスクが高いですよね。
それにしても、生駒と菖蒲が、どうなるのかが、気になります。
まさか、菖蒲まで、「カバネリ」に……なんてことはないですよね。
生駒が、早く、正気に戻りますように……!
【 2016年 春アニメ】甲鉄城のカバネリ 第2話 「明けぬ夜」 【感想コラム】
(あにぶ編集部/槙島 さくら)