艦娘シリーズ!帝国海軍随一の幸運艦、5航戦 瑞鶴ちゃん 。実は 加賀さん と犬猿の仲!その理由は?
劇場公開までに24人の艦娘紹介シリーズ⑧帝国海軍随一の幸運艦、5航戦瑞鶴ちゃんは、加賀さんと犬猿の仲!その理由は?
アニメ艦これでは、加賀さんに対して敵対心をあらわにする瑞鶴ちゃん。第五遊撃隊を編成時には、真っ先に提督に解隊を進言しようとした張本人ですが、まあ理由は加賀さんがいる事(笑)
しかし、旗艦ブッキーちゃんの指揮の下、着実に戦果を挙げる隊の中でこの加賀さんVS瑞鶴ちゃんの和解が大きな働きを見せたと言えるでしょう。流石、主人公ブッキーちゃん。
そんな中、戦闘中に油断した瑞鶴ちゃんを盾となり守った加賀さんや、タオルで作ったうさぎを加賀さんからプレゼントされたりと、アニメ艦これの中で「美しい」物語を映しているこの二人の物語ですが、そもそもなぜこの二人は仲が悪かったのか?
ここも、帝国海軍から伝わる史実を基にしています。
■「幸運艦」瑞鶴ちゃんはなぜ加賀さんから見下されているか?
第五遊撃隊編成時に、ブッキーちゃんが部屋に入ると、いきなり険悪な雰囲気が…その目の先には目を合わせず、背中向きでいる加賀さんと瑞鶴ちゃん。しばらくすると、激しい言い合いが…
その場の空気に耐えられないブッキーちゃんは同じ隊に配属になった、筆者の嫁、金剛ちゃんに泣きつきます。この時のブッキーちゃんにとって、金剛ちゃんはさぞかし女神に見えたことでしょう(笑)
言い合いが続き、その中で大井さんまでに反抗的態度を取られる瑞鶴ちゃん(笑)
このシーンを見たとき筆者は思いました
瑞鶴ちゃんは後輩からなめられる先輩だ!!(笑)
すぐにムキになるし、加賀さんのように怖さもないし(笑)
この時、視聴者の皆さんの中で加賀さんの言う
「五航戦の子なんかと一緒に組めません」という台詞を聞いてこれが両社のケンカの原因ということがわかる方も多いと思いますが、この五航戦って?と思われる方もいるともいます。
画像引用元:画像引用元:アニメ「艦隊これくしょん -艦これ-」公式サイト
これは、史実において、戦時中の帝国海軍の空母加賀さん、赤城さんに所属した航空隊である第一航空戦隊(一航戦)はベテランパイロットが多く、練度もプライドも高かったため、後発編成だった、瑞鶴ちゃん、翔鶴姉の第五航空戦隊(五航戦)を新米扱いし格下と見ていたという事に基づいています
しかし、瑞鶴ちゃんは史実において、加賀さんよりも長生きし、その功績から機動艦隊の「幸運艦」と呼ばれています。
■史実では真珠湾攻撃を経験した最後の空母となった瑞鶴
ゲーム艦これでは、
「瑞鶴には幸運の女神がついているんだから!」という台詞が用意されていますが、なぜ幸運艦と呼ばれているか。
これは史実において1941年12月真珠湾攻撃から、初被弾した1944年のマリアナ沖海戦まで、一度も敵の攻撃を受けることなく生還したことにあります。
瑞鶴は、姉の「翔鶴型2番艦」として建造され、瑞鶴が建造されたころにはワシントン軍縮条約が破棄された後ということで、船体の大型化に余裕ができ、ダメージ耐性増加、16万馬力の大出力エンジンを搭載し、大型艦でありながら34ノットの速力を発揮できたとされています。この高スペックの為、帝国海軍から当時極秘扱いだった、戦艦「大和」「武蔵」と並ぶ最重要軍備と見なされ1937年に建造開始された「翔鶴」「瑞鶴」でしたが、両艦は1941年完成し、最初に「翔鶴」が引き渡され、次の月に「瑞鶴」引き渡されました。まさに真珠湾攻撃のぎりぎりのタイミングで引き渡しが行われました。
画像引用元:wikipedia.org
そして真珠湾攻撃に参加した瑞鶴はその後、珊瑚海海戦、第二次ソロモン海戦、南太平洋海戦とミッドウェー海戦以外の戦い(瑞鶴、翔鶴共にミッドウェー海戦には不参加)を無傷で通し、日本連合艦隊が大敗北してしまうマリアナ沖海戦で初被弾してしまいますが、この大敗北を喫した戦いからも生還しています。
しかし、このころの帝国海軍には、優秀なベテランパイロットの多くが戦死してしまい、すでに航空隊が弱体化していたため、空母として敵を攻撃する能力が著しく低下していました。そんな瑞鶴に与えられた最後の任務が、レイテ沖海戦での「囮」でした。アメリカにとって瑞鶴は、真珠湾攻撃に参加した最後の空母であり、瑞鶴を主力と思い込んだアメリカ海軍は瑞鶴に攻撃を集中、約200機の攻撃機を瑞鶴に向けました。日本側の目論見通り、瑞鶴はアメリカの攻撃を一挙に受け、最後の任務を遂行し、戦没しました。これにより、アメリカは「真珠湾の敵を取った」と大いに士気を挙げたとされています。
このように、敵であるアメリカからも注目されていた瑞鶴ちゃんですが、アニメ劇場版では、また加賀さんとの熱い戦いを見せてくれるのでしょうか(笑)おいおい(^_^;)
筆者としては、翔鶴姉との二人で弓矢を引くあのシーンが名シーンだと思うのですが、公式サイトには出演キャラの中に翔鶴姉がいないのが気になりますね(笑)
劇場であの、二人で弓を引くシーンをもう一度見たいですね!!
艦娘シリーズ!北上さんは大井さんとは全く逆の性格…だけど実力者です!
(あにぶ編集部/金剛たけし)
アニメ艦これでは、加賀さんに対して敵対心をあらわにする瑞鶴ちゃん。第五遊撃隊を編成時には、真っ先に提督に解隊を進言しようとした張本人ですが、まあ理由は加賀さんがいる事(笑)
しかし、旗艦ブッキーちゃんの指揮の下、着実に戦果を挙げる隊の中でこの加賀さんVS瑞鶴ちゃんの和解が大きな働きを見せたと言えるでしょう。流石、主人公ブッキーちゃん。
そんな中、戦闘中に油断した瑞鶴ちゃんを盾となり守った加賀さんや、タオルで作ったうさぎを加賀さんからプレゼントされたりと、アニメ艦これの中で「美しい」物語を映しているこの二人の物語ですが、そもそもなぜこの二人は仲が悪かったのか?
ここも、帝国海軍から伝わる史実を基にしています。
■「幸運艦」瑞鶴ちゃんはなぜ加賀さんから見下されているか?
第五遊撃隊編成時に、ブッキーちゃんが部屋に入ると、いきなり険悪な雰囲気が…その目の先には目を合わせず、背中向きでいる加賀さんと瑞鶴ちゃん。しばらくすると、激しい言い合いが…
その場の空気に耐えられないブッキーちゃんは同じ隊に配属になった、筆者の嫁、金剛ちゃんに泣きつきます。この時のブッキーちゃんにとって、金剛ちゃんはさぞかし女神に見えたことでしょう(笑)
言い合いが続き、その中で大井さんまでに反抗的態度を取られる瑞鶴ちゃん(笑)
このシーンを見たとき筆者は思いました
瑞鶴ちゃんは後輩からなめられる先輩だ!!(笑)
すぐにムキになるし、加賀さんのように怖さもないし(笑)
この時、視聴者の皆さんの中で加賀さんの言う
「五航戦の子なんかと一緒に組めません」という台詞を聞いてこれが両社のケンカの原因ということがわかる方も多いと思いますが、この五航戦って?と思われる方もいるともいます。
画像引用元:画像引用元:アニメ「艦隊これくしょん -艦これ-」公式サイト
これは、史実において、戦時中の帝国海軍の空母加賀さん、赤城さんに所属した航空隊である第一航空戦隊(一航戦)はベテランパイロットが多く、練度もプライドも高かったため、後発編成だった、瑞鶴ちゃん、翔鶴姉の第五航空戦隊(五航戦)を新米扱いし格下と見ていたという事に基づいています
しかし、瑞鶴ちゃんは史実において、加賀さんよりも長生きし、その功績から機動艦隊の「幸運艦」と呼ばれています。
■史実では真珠湾攻撃を経験した最後の空母となった瑞鶴
ゲーム艦これでは、
「瑞鶴には幸運の女神がついているんだから!」という台詞が用意されていますが、なぜ幸運艦と呼ばれているか。
これは史実において1941年12月真珠湾攻撃から、初被弾した1944年のマリアナ沖海戦まで、一度も敵の攻撃を受けることなく生還したことにあります。
瑞鶴は、姉の「翔鶴型2番艦」として建造され、瑞鶴が建造されたころにはワシントン軍縮条約が破棄された後ということで、船体の大型化に余裕ができ、ダメージ耐性増加、16万馬力の大出力エンジンを搭載し、大型艦でありながら34ノットの速力を発揮できたとされています。この高スペックの為、帝国海軍から当時極秘扱いだった、戦艦「大和」「武蔵」と並ぶ最重要軍備と見なされ1937年に建造開始された「翔鶴」「瑞鶴」でしたが、両艦は1941年完成し、最初に「翔鶴」が引き渡され、次の月に「瑞鶴」引き渡されました。まさに真珠湾攻撃のぎりぎりのタイミングで引き渡しが行われました。

そして真珠湾攻撃に参加した瑞鶴はその後、珊瑚海海戦、第二次ソロモン海戦、南太平洋海戦とミッドウェー海戦以外の戦い(瑞鶴、翔鶴共にミッドウェー海戦には不参加)を無傷で通し、日本連合艦隊が大敗北してしまうマリアナ沖海戦で初被弾してしまいますが、この大敗北を喫した戦いからも生還しています。
しかし、このころの帝国海軍には、優秀なベテランパイロットの多くが戦死してしまい、すでに航空隊が弱体化していたため、空母として敵を攻撃する能力が著しく低下していました。そんな瑞鶴に与えられた最後の任務が、レイテ沖海戦での「囮」でした。アメリカにとって瑞鶴は、真珠湾攻撃に参加した最後の空母であり、瑞鶴を主力と思い込んだアメリカ海軍は瑞鶴に攻撃を集中、約200機の攻撃機を瑞鶴に向けました。日本側の目論見通り、瑞鶴はアメリカの攻撃を一挙に受け、最後の任務を遂行し、戦没しました。これにより、アメリカは「真珠湾の敵を取った」と大いに士気を挙げたとされています。
このように、敵であるアメリカからも注目されていた瑞鶴ちゃんですが、アニメ劇場版では、また加賀さんとの熱い戦いを見せてくれるのでしょうか(笑)おいおい(^_^;)
筆者としては、翔鶴姉との二人で弓矢を引くあのシーンが名シーンだと思うのですが、公式サイトには出演キャラの中に翔鶴姉がいないのが気になりますね(笑)
劇場であの、二人で弓を引くシーンをもう一度見たいですね!!
艦娘シリーズ!北上さんは大井さんとは全く逆の性格…だけど実力者です!
(あにぶ編集部/金剛たけし)