気軽にチャレンジ!着なくなった服の簡単リメイク術
着なくなった服、溜め込んでいませんか伊集院チワワです。
服って、捨てるのがもったいないと思ってるうちにどんどん溜まっていってしまいますよね…。
もうボロ切れ並みになってる服ですら、タンスの中に眠っていたりw
ということで今日は、そんな着なくなった服の簡単リメイク術を調べてみました。
私の場合、服はガンガン捨ててしまうのですが、リメイクできるのならやってみたい!
1. 雑巾やはたきなど、掃除道具にする
着なくなったTシャツのリメイクは、掃除道具にするといいみたいです。
丸めて棒状にした新聞紙に、うどんみたいに切ったTシャツを輪ゴムで括りつけるだけではたきの完成。
四角に降りたたんで、ミシンで縫えば雑巾にもなります。
着なくなった服はどうせ汚れてもOK♪掃除道具にしちゃうっていうのは賢い選択ですね!
2. お気に入りのプリントをフレームに入れて飾る
Tシャツって、プリントが気に入って買うことが多いですよね。
でも、着ているうちに襟がヨレヨレになってしまったり、全体的に伸びてしまったりするのがTシャツの運命…。
まだ気に入ってるのに着れなくなったという場合は、そのプリントの部分をカットしてフレームに入れて飾るとオシャレ!
フレームは100均にも売られているものでOKです!
3. ペットやぬいぐるみ用の服にする
ペットを飼っている人で、手芸やお裁縫が得意な人は、ペット用の服をつくってみるといいかも。
型紙などを準備する必要はありますが、ハマッたら楽しそう。
テディベアなど、ぬいぐるみ用の服を作る人もいるみたいです♪
4. リサイクルショップに売る
リメイクとはちょっと違いますが、リサイクルショップに売ってすっきりしちゃうのも手ですよね。
お店によっては18歳未満だと保護者の同伴が必要みたいなので要注意。
最後に
全部読んでくれてありがとうございます。
着なくなった服はガンガンリメイク参考になったら嬉しいです♪
以上、チワワでした。
服って、捨てるのがもったいないと思ってるうちにどんどん溜まっていってしまいますよね…。
もうボロ切れ並みになってる服ですら、タンスの中に眠っていたりw
ということで今日は、そんな着なくなった服の簡単リメイク術を調べてみました。
私の場合、服はガンガン捨ててしまうのですが、リメイクできるのならやってみたい!
1. 雑巾やはたきなど、掃除道具にする
着なくなったTシャツのリメイクは、掃除道具にするといいみたいです。
丸めて棒状にした新聞紙に、うどんみたいに切ったTシャツを輪ゴムで括りつけるだけではたきの完成。
四角に降りたたんで、ミシンで縫えば雑巾にもなります。
着なくなった服はどうせ汚れてもOK♪掃除道具にしちゃうっていうのは賢い選択ですね!
2. お気に入りのプリントをフレームに入れて飾る
Tシャツって、プリントが気に入って買うことが多いですよね。
でも、着ているうちに襟がヨレヨレになってしまったり、全体的に伸びてしまったりするのがTシャツの運命…。
まだ気に入ってるのに着れなくなったという場合は、そのプリントの部分をカットしてフレームに入れて飾るとオシャレ!
フレームは100均にも売られているものでOKです!
3. ペットやぬいぐるみ用の服にする
ペットを飼っている人で、手芸やお裁縫が得意な人は、ペット用の服をつくってみるといいかも。
型紙などを準備する必要はありますが、ハマッたら楽しそう。
テディベアなど、ぬいぐるみ用の服を作る人もいるみたいです♪
4. リサイクルショップに売る
リメイクとはちょっと違いますが、リサイクルショップに売ってすっきりしちゃうのも手ですよね。
お店によっては18歳未満だと保護者の同伴が必要みたいなので要注意。
最後に
全部読んでくれてありがとうございます。
着なくなった服はガンガンリメイク参考になったら嬉しいです♪
以上、チワワでした。