100円でゲットできちゃうガチャベルトがお洒落さんに人気って噂
古着ファッション界で定番アイテムのガチャベルト。このガチャベルト、古着系女子以外からも人気を集めているんです。ガチャベルトとはどんなものなのか、ガチャベルトを使ったコーディネートをご紹介します。
ガチャベルトって?
ガチャベルトとは、ベルトのバックル部分が金属板と金属棒から構成されていて、『ガチャ』っと固定して留めるタイプのベルトのこと。ちょっと古い呼び方では『GIベルト』とも。名前にピンと来なくても、画像を見れば「あー、コレか!」となるはず。よく男子中学生なんかもつけてましたよね。
ガチャベルトは古着ファッションの世界では定番のアイテムでしたが、このガチャベルトを取り入れたコーディネートが古着系女子以外にも広まっていて、シュプリームやラコステといった有名ブランドからも発売されるほどのブームが起こっているんです。
ガチャベルトの特徴
ガチャベルトはベルトの穴がないので、どこでも好きな場所でバックルを留めることができます。そのため、ベルトループのないボトムスでも着けることができるんです。
わざと緩くしたり、逆に細く絞るようにしたり。体系や服に合わせて、自由自在な巻き方ができるので、コーディネートのアクセントになるのはもちろん、ワンピースやワイドパンツをキュッと絞めてウエストを細く見せたりすることも可能。
バックルを外すのもワンタッチなので着脱も楽々で、布製なのでくるくる巻けば収納も簡単です。
このガチャベルト、今では100円ショップでも購入できるので、プチプラファッションアイテムとしても話題を呼んでいるんです!
黒、ベージュなどのシンプルカラーから、ピンクやイエローといったビビッドでポップなカラーまで様々なバリエーションがあり、ライン入りなど柄にもパターンがあるので、複数色・柄違いでコレクションする人もいるんだとか。
ガチャベルトを使った旬コーデ
今年らしいガチャベルトのつけ方は、わざと余った部分のベルトを長~く垂らすこと。
トップスをインしてバックル部分を見せるのもよし、トップスインせず、裾から垂らしたベルトをチラ見せするのもオシャレです。
古着系、ストリート、カジュアル系のイメージがあり、一歩間違えば子供っぽくなりそうに感じるガチャベルトですが、モノトーンやアースカラーのコーディネートにシンプルデザインのものを合わせれば、大人っぽいスタイリングに仕上げることもできますよ。
マンネリコーデに投入してみるのはいかがでしょうか。
画像撮影 playful-dc.com
(東雲ほたる/ライター)