艦娘 シリーズ!第六駆逐隊リーダー「暁」は一人前のレディなのです!!
ちょっと艦これからは離れるのですが、ガルパンの続編が決まりましたね。艦これ同様ミリタリーアニメをこよなく愛する筆者としては、非常に喜ばしいことでありますが、このように艦これ劇場版、ガルパン最終章と自分が好きなアニメの続きが発表されると、グッズへの物欲が増大されるのです!!
最近じゃ、艦これの劇場版に向けて、前売り券とラバーストラップの同時発売とか、ローソンと艦これのコラボとか…あげく、今度はガルパンですか!!!
もうね、物欲抑えるのに大変なのですよ(笑)
今年の大洗あんこう祭りは、水島監督もお見えになるみたいなので、今年の海楽フェスタ以上に、さらにヒートアップしそうな予感がしますね
話がそれてしまいましたね。その前に、艦これへの物欲を抑えないと…と言いながらも、ゲーム艦これで先日5000円課金したばかりです(笑)
12人目は、第六駆逐隊のリーダー暁ちゃんを紹介です!!
■「暁型一番艦」として意外と高プライド?暁ちゃんは一人前のレディになるのです!
遠征のスペシャリスト、第六駆逐隊をまとめるリーダー暁ちゃん。
何かとメンバーの会話と動きを見ています。例えば、電ちゃんの髪を洗ってあげる雷ちゃんを見て
「甘やかしすぎよ!!」
と指摘したり、髪を洗わない響ちゃんに
「ちょっと響、あんた髪を洗ってないじゃない!!」
と何かにつけメンバーにあれこれ言っている暁ちゃんは、みんなのお母さん?いや、お姉さんでしょうか?(笑)
そんな暁ちゃん、何かにつけ、「一人前のレディ」というこだわりを持っています。遠征任務でのドラム缶輸送でのカッコ悪さに
「あれはレディという感じではない!」と思っているらしいです。
しかし一人前のレディを目指す暁ちゃんですが、やや天然?なのでしょうか(笑)
入渠上がり会話の中で
「そう、レディはこう、優雅でエレファントでなければ!!」
というセリフの後に、おお!暁ちゃんの背後に子供が描いたような像の絵が浮かび上がっている!!(笑)
ん?像?エレファント?
すかさず電ちゃん、
電ちゃん「それを言うなら、エレガントだと思うのですが…」
暁ちゃん「……ん、まあそうともいうわね…」
筆者「そうとしか言わねーよ(笑)」
とテレビの前で筆者は突っ込んでしまいました(笑)
しかしエレファント、という言葉に筆者が思い浮かんだのは、像ではなく、旧ドイツ軍の重駆逐戦車で、ガルパンで黒森峰女学院でも登場した、「エレファント」だったというオチがありまして…(笑)←(済みません、ただ言いたかっただけです)(笑)もう戦車オタクの性です(笑)
またカレー大会への参加をメンバーに発表する際に
暁ちゃん「やっぱり料理はレディのたちなみ!!…たしなみ…」
響ちゃん「噛んだ…」
雷ちゃん「噛んだ…」
電ちゃん「慣れない言葉を使って噛んだのです…」
筆者「電ちゃん、一言多い(笑)」
と各メンバーに心の中でツッコまれていましたが、暁ちゃん、そんなことで噛んでいたら「戦車道は乙女のたしなみ!!」と言えませんよ?叫べませんよ?←(すみません、また筆者が言いたかっただけです)(笑)
そして暁ちゃん、暁型一番艦としてのプライドは結構高いみたいです(笑)カレーを作るときに雷ちゃんとどちらかで仕切るかで軽くモメていましたが、その際に
「それは、暁型一番艦である私の役目でしょ?」と軽く自分を棚に上げていました(笑)まあ、もちろんですがここもやはり史実に基づいているわけであります。
■特型駆逐艦最終改良型の「特3型」のネームシップのプライド?
画像引用元:wikipedia.org
駆逐艦暁は、吹雪から始まる特型駆逐艦でも改良型の最終形態である「特3型」の一番艦として昭和7年に建造されました。
前の響ちゃんの回でもお話しましたが、最初の「特型」次の「特2型」の欠点を改良したのが「特3型」です。いわば特型駆逐艦の最終形態。暁はそのネームシップ「暁型」として完成し、この「暁型」には「響」「雷」そして特型駆逐艦として最後に完成した「電」がいます。まさにアニメでの第六駆逐隊は、「特3型」全4隻が集合した形になっています。
なので、アニメでの暁ちゃんは、「暁型一番艦」として、いわば4人の中で長女的存在なので、ある種プライドがあるのかもしれませんね(笑)
暁は、戦時中フィリピン作戦、蘭印作戦従事し、バタビア沖海戦にも参加しており、後に北海海域で活動していました。昭和17年8月に南方へ進出しましたが、同年11月の第三次ソロモン海戦での第一夜戦において先頭を航行していた暁に敵の砲撃が集中し、撃沈されています。
ちなみに、筆者が思うに、暁ちゃんにあの帽子は似合いますね(笑)かわいいです。
ゲームでは、夜戦砲撃時に「お子様言うなー!!」
とか叫んでいる姿はなかなか見物です(笑)またゲームでは改二実装されている艦娘なので、ステータス的にも駆逐艦の中では強いと思います。さすが特3型のネームシップ(笑)
さて、テレビ版では、基本的に遠征のスペシャリストでしたが、劇場版では本格的な戦闘に参加するのでしょうか。
ゲームでは改二実装されている数少ない艦娘なので、スタッフさんの思い入れが気になります(笑)
劇場版では、夜戦シーンがあるので、ぜひ筆者は「お子様言うなーーー!!」と砲撃してほしいです(笑)
みんなの暁姉ちゃんに乞うご期待!!
艦娘コレクション!劇場版 艦これ公開までに24人の艦娘を紹介してみるよ
(あにぶ編集部/金剛たけし)
最近じゃ、艦これの劇場版に向けて、前売り券とラバーストラップの同時発売とか、ローソンと艦これのコラボとか…あげく、今度はガルパンですか!!!
もうね、物欲抑えるのに大変なのですよ(笑)
今年の大洗あんこう祭りは、水島監督もお見えになるみたいなので、今年の海楽フェスタ以上に、さらにヒートアップしそうな予感がしますね
話がそれてしまいましたね。その前に、艦これへの物欲を抑えないと…と言いながらも、ゲーム艦これで先日5000円課金したばかりです(笑)
12人目は、第六駆逐隊のリーダー暁ちゃんを紹介です!!
■「暁型一番艦」として意外と高プライド?暁ちゃんは一人前のレディになるのです!
遠征のスペシャリスト、第六駆逐隊をまとめるリーダー暁ちゃん。
何かとメンバーの会話と動きを見ています。例えば、電ちゃんの髪を洗ってあげる雷ちゃんを見て
「甘やかしすぎよ!!」
と指摘したり、髪を洗わない響ちゃんに
「ちょっと響、あんた髪を洗ってないじゃない!!」
と何かにつけメンバーにあれこれ言っている暁ちゃんは、みんなのお母さん?いや、お姉さんでしょうか?(笑)
そんな暁ちゃん、何かにつけ、「一人前のレディ」というこだわりを持っています。遠征任務でのドラム缶輸送でのカッコ悪さに
「あれはレディという感じではない!」と思っているらしいです。
しかし一人前のレディを目指す暁ちゃんですが、やや天然?なのでしょうか(笑)
入渠上がり会話の中で
「そう、レディはこう、優雅でエレファントでなければ!!」
というセリフの後に、おお!暁ちゃんの背後に子供が描いたような像の絵が浮かび上がっている!!(笑)
ん?像?エレファント?
すかさず電ちゃん、
電ちゃん「それを言うなら、エレガントだと思うのですが…」
暁ちゃん「……ん、まあそうともいうわね…」
筆者「そうとしか言わねーよ(笑)」
とテレビの前で筆者は突っ込んでしまいました(笑)
しかしエレファント、という言葉に筆者が思い浮かんだのは、像ではなく、旧ドイツ軍の重駆逐戦車で、ガルパンで黒森峰女学院でも登場した、「エレファント」だったというオチがありまして…(笑)←(済みません、ただ言いたかっただけです)(笑)もう戦車オタクの性です(笑)
またカレー大会への参加をメンバーに発表する際に
暁ちゃん「やっぱり料理はレディのたちなみ!!…たしなみ…」
響ちゃん「噛んだ…」
雷ちゃん「噛んだ…」
電ちゃん「慣れない言葉を使って噛んだのです…」
筆者「電ちゃん、一言多い(笑)」
と各メンバーに心の中でツッコまれていましたが、暁ちゃん、そんなことで噛んでいたら「戦車道は乙女のたしなみ!!」と言えませんよ?叫べませんよ?←(すみません、また筆者が言いたかっただけです)(笑)
そして暁ちゃん、暁型一番艦としてのプライドは結構高いみたいです(笑)カレーを作るときに雷ちゃんとどちらかで仕切るかで軽くモメていましたが、その際に
「それは、暁型一番艦である私の役目でしょ?」と軽く自分を棚に上げていました(笑)まあ、もちろんですがここもやはり史実に基づいているわけであります。
■特型駆逐艦最終改良型の「特3型」のネームシップのプライド?

駆逐艦暁は、吹雪から始まる特型駆逐艦でも改良型の最終形態である「特3型」の一番艦として昭和7年に建造されました。
前の響ちゃんの回でもお話しましたが、最初の「特型」次の「特2型」の欠点を改良したのが「特3型」です。いわば特型駆逐艦の最終形態。暁はそのネームシップ「暁型」として完成し、この「暁型」には「響」「雷」そして特型駆逐艦として最後に完成した「電」がいます。まさにアニメでの第六駆逐隊は、「特3型」全4隻が集合した形になっています。
なので、アニメでの暁ちゃんは、「暁型一番艦」として、いわば4人の中で長女的存在なので、ある種プライドがあるのかもしれませんね(笑)
暁は、戦時中フィリピン作戦、蘭印作戦従事し、バタビア沖海戦にも参加しており、後に北海海域で活動していました。昭和17年8月に南方へ進出しましたが、同年11月の第三次ソロモン海戦での第一夜戦において先頭を航行していた暁に敵の砲撃が集中し、撃沈されています。
ちなみに、筆者が思うに、暁ちゃんにあの帽子は似合いますね(笑)かわいいです。
ゲームでは、夜戦砲撃時に「お子様言うなー!!」
とか叫んでいる姿はなかなか見物です(笑)またゲームでは改二実装されている艦娘なので、ステータス的にも駆逐艦の中では強いと思います。さすが特3型のネームシップ(笑)
さて、テレビ版では、基本的に遠征のスペシャリストでしたが、劇場版では本格的な戦闘に参加するのでしょうか。
ゲームでは改二実装されている数少ない艦娘なので、スタッフさんの思い入れが気になります(笑)
劇場版では、夜戦シーンがあるので、ぜひ筆者は「お子様言うなーーー!!」と砲撃してほしいです(笑)
みんなの暁姉ちゃんに乞うご期待!!
艦娘コレクション!劇場版 艦これ公開までに24人の艦娘を紹介してみるよ
(あにぶ編集部/金剛たけし)