無料勉強アプリってこんなに役立つ! オススメのアプリ

無料勉強アプリってこんなに役立つ! オススメのアプリ

無料なのに、こんなに使えるの?というくらい、役立つ無料勉強アプリってあるんです。
いつも通学途中やひまなとき、スマホでなんとなくLINEしたりしていませんか?
勉強アプリといっても、ゲーム感覚で楽しく学べるものも。まずは、英語の学習アプリから。

○英語の学習アプリ

「EnglishUpgrade」rは、日本でTOEICを運営する団体が提供するアプリなので、リスニング対策にバッチリ。リスニングモードで会話を聴きながらクイズモードで理解度をチェックしたり、英会話エピソードも収録され、盛りだくさん。英会話エピソードは、CDショップでの会話など細かくシーンが分かれていて、何度も聴きこむことで役立つこと間違いなし。

発音をとにかく練習したい人には、「OKpanda」。ネイティブが使う1000以上の単語や日常会話が毎週更新されるから、毎週のように活用したら、どんどんボキャブラリーが増えますよ。そしてこのアプリのいいところは、自分の発音が採点できるところ。電車内など公共の場所では不向きかもしれませんが、自分の家や学校でやってみて。


○数学の計算トレーニングアプリ

「数学検定」は、中学レベルの数学・計算を勉強したい人にオススメ。
簡単なものなら文章問題も、あります。指で途中計算を書くことができるので、より頭に入ってきます。



○漢字の書き取り練習アプリ

「漢字検定・漢検漢字トレーニング」は、画面を指でなぞって漢字の書き取りを練習できるから、いつでもどこでもできてとっても便利。収録字数は、全1494字。漢字能力検定の6~2級に対応しているので、自分のレベルに合った漢字の書き取り練習ができます。


○歴史をおもしろく学べるアプリ

「歴史的返信ください」は、とってもユニークなアプリ。歴史上の偉人たちと会話を楽しみながら、信頼関係を築いていきます。まるで友達とLINEをしているかのよう。教科書にのっている偉人たちになんだか親近感を感じて、歴史が楽しくなりそう。

○化学式が頭に入るアプリ

化学式がなかなか覚えられないという人に、ぜひ活用してほしいのが「覚える!化学式」です。難易度別に分かれていて、出題される化学式の名前を次々と答えていく、至ってシンプルなアプリ。苦手な化学もクイズになると、抵抗もなくなり楽しめちゃうのが魅力。サクッと解ける問題数なので、気軽に取り組めますよ。

無料なのに役立つ優秀アプリは、活用しないともったいないですよね。自分の好きな科目のアプリで力試しをしてもいいし、苦手な科目だけどちょっとやってみてもいいし、自分の好きなアプリから始めてみては?すきま時間や移動時間に、ぜひ活用してみて!
カテゴリ