捨てられないショップ袋・・・リメイク術紹介!
買い物をしたあとのショップ袋…。処分に困ることってありませんか?伊集院チワワです。
捨てるのがもったいないぐらい可愛いデザインのショップ袋って、ついつい保管してしまうクセがあるんですよね…w
私の部屋にはすでに20枚以上のショップ袋が…。結構年代物のものまでありますw
定期的にゴミの処分しているのにも関わらずコレだからなー。何か活用できないものか…。
ということで今日は、捨てられないショップ袋の活用方法について調べてみました。
1. フレームに入れて飾る
ロゴやイラストが可愛いからこそ捨てられないショップ袋。そんなショップ袋はインテリアグッズに変身させて部屋に飾るとオシャレ♪
フレームのサイズに合わせてショップ袋をカットして飾るだけの簡単リメイク!
フレームは100円ショップでも可愛いものがたくさん売られています。安価にお部屋を変身させられるのが嬉しい!
2. 中に箱をINして収納ケースをつくる
紙袋の場合、中に箱(木でもプラスチックでも素材はなんでもOK)を入れて、加工しちゃえば収納ケースも作れちゃいます。
収納ケースはいくつあっても困らない便利グッズ。
可愛くデザインすれば、苦手な片づけも楽しくできちゃうかも!?
3. ブックカバーにする
紙袋を加工して、ブックカバーにしちゃう方法もあるようです。
気になったのがスタバの紙袋をブックカバーにリメイクするって方法。オシャレすぎる!
お店の紙袋で作ったみんなのブックカバーが超個性的!
グルメ系の紙袋をブックカバーにするのも、すごくユニークで気になります!
4. バッグとしてそのまま使っちゃう
リメイクなんかせずに、潔くバッグとしてそのまま使っちゃうっていう人もw
実際、ショップ袋ってチャックやボタンがないものが多いので、荷物を取り出すときにサッと出せるから便利なんですよね。
ちょっとしたお出かけのときにはいいかも。
最後に
全部読んでくれてありがとうございます
保管するだけ保管して、眠っているショップ袋…。みなさんの部屋にはありませんか?
ぜひぜひ、リメイクして活用してみてくださいね!
ではでは、チワワでした!
捨てるのがもったいないぐらい可愛いデザインのショップ袋って、ついつい保管してしまうクセがあるんですよね…w
私の部屋にはすでに20枚以上のショップ袋が…。結構年代物のものまでありますw
定期的にゴミの処分しているのにも関わらずコレだからなー。何か活用できないものか…。
ということで今日は、捨てられないショップ袋の活用方法について調べてみました。
1. フレームに入れて飾る
ロゴやイラストが可愛いからこそ捨てられないショップ袋。そんなショップ袋はインテリアグッズに変身させて部屋に飾るとオシャレ♪
フレームのサイズに合わせてショップ袋をカットして飾るだけの簡単リメイク!
フレームは100円ショップでも可愛いものがたくさん売られています。安価にお部屋を変身させられるのが嬉しい!
2. 中に箱をINして収納ケースをつくる
紙袋の場合、中に箱(木でもプラスチックでも素材はなんでもOK)を入れて、加工しちゃえば収納ケースも作れちゃいます。
収納ケースはいくつあっても困らない便利グッズ。
可愛くデザインすれば、苦手な片づけも楽しくできちゃうかも!?
3. ブックカバーにする
紙袋を加工して、ブックカバーにしちゃう方法もあるようです。
気になったのがスタバの紙袋をブックカバーにリメイクするって方法。オシャレすぎる!
お店の紙袋で作ったみんなのブックカバーが超個性的!
グルメ系の紙袋をブックカバーにするのも、すごくユニークで気になります!
4. バッグとしてそのまま使っちゃう
リメイクなんかせずに、潔くバッグとしてそのまま使っちゃうっていう人もw
実際、ショップ袋ってチャックやボタンがないものが多いので、荷物を取り出すときにサッと出せるから便利なんですよね。
ちょっとしたお出かけのときにはいいかも。
最後に
全部読んでくれてありがとうございます
保管するだけ保管して、眠っているショップ袋…。みなさんの部屋にはありませんか?
ぜひぜひ、リメイクして活用してみてくださいね!
ではでは、チワワでした!