全てを斬り裂く!?『ドラゴンボールZ』最強の剣士、 ジャネンバ の魅力!!

全てを斬り裂く!?『ドラゴンボールZ』最強の剣士、 ジャネンバ の魅力!!

拳や気弾で戦うイメージの強いドラゴンボールのキャラクターですが、探せばトランクス意外にも剣で戦う者はいるんです。ヤジロベーとか、ゴクアとか、勇者タピオンとか……。今回はその中でも、『ドラゴンボールZ』で最も強い剣士だと思われる、 ジャネンバ というキャラクターについて触れていこうと思います。


■ジャネンバ は劇場版作品のボスキャラクター

ジャネンバが登場するのは、劇場版作品『ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ』です。これは、1995年3月4日に公開された映画で、『ドラゴンボールZ』劇場版作品としては第12作目となります。


ドラゴンボールにおける地獄には、地獄に落とされる者の悪の気を集めて浄化するスピリッツロンダリング装置というものが存在しています。ジャネンバとは、装置が満タンになって溢れ出した悪の気を、地獄で働いていた鬼が浴びた結果生まれたキャラクターです。『ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ』におけるボスキャラクターで、その戦闘力は悟空やベジータを凌駕しています。


■変身前は無邪気で可愛い系?


当初のジャネンバは巨体ではありますが、無邪気でマスコットキャラクターのような顔をしています。セリフも「ジャネンバ」を連呼するだけで、どこか可愛げ。それでも、魔法のような技を使い悟空を追い詰めた実力者です。


けれど、超サイヤ人3に変身した悟空には敵わず、敗退――と思わせ、なんとそこから変身するのです。


■変身後はスリムでかっこいい剣士タイプへ

ドラゴンボールZ ジャネンバ
変身後のジャネンバのデザインはかなりかっこいいのですが、性格は一変。叫び声を上げ、残忍な笑みを浮かべながら襲い掛かってくる凶暴なモンスターになりました。


彼(?)は落ちていた道具から剣を生み出し、斬撃波を飛ばしまくります。そのエフェクトがまたかっこいいんです。血の池に落ちた悟空に向かって、斬撃波を撃っていくシーンがあるのですが、ここが一番の見所じゃないかなぁと思ってみたり。


血の池は空中に浮かんでいる赤いゼリーみたいな物体なんですけど、それを少しずつカットしていくんです。そのゼリーが削がれていくモーションとSEがなんとも言えず……90年代のアニメですが、作画も凄いんです!


■ジャネンバのただの剣士ではない!空間すら操る!

ジャネンバの真に恐ろしいところは、斬撃波を撃ってくるところではありません。斬撃波の切れ味も確かに脅威なんですが、それ以上に厄介なのは空間を操ってくるところなんです。ジャネンバは空間に穴を開け、離れたところを拳などで攻撃できます。部分的な瞬間移動みたいなものです。また、自分の体を分解し別の地点で再構成することも出来ます。これは瞬間移動のようなものです。


この空間技をもっとうまく使われていたら、倒せなかったんじゃないかなあ、と思ってみたり。


 


強くてかっこいい、空間剣士ジャネンバの魅力。伝わりましたでしょうか。ゼリーのシーンは本当に凄いので、まだ見たことがない方はぜひ一度チェックしてみてください。


他の剣士達もみんなかっこいいので、次の機会にでも紹介していけたらなあと思います。



髪なんかいらねェ!”カラダ”と”ナカミ”で魅せるいいダンナになりそうな『 ドラゴンボール 』のキャラクター





(あにぶ編集部/星崎梓)
カテゴリ