
ゴディバに夏限定のショコリキサーが続々登場。優しい味のチョコミント、香りの良いにんじんコラボも気になる
ひんやり冷たいドリンクが恋しくなる、これからのシーズン。「GODIVA(ゴディバ)」のチョコレートドリンク『ショコリキサー』には、新フレーバーが続々とお目見え。5月26日(金)から「チョコミント」が、6月2日(金)からは新潟県の『津南の雪下にんじん』が使われたショコリキサー&カカオフルーツジュースが登場します。優しい味わいの「チョコミント」ショコリキサー「ショコリキサー チョコミント」(税込750円)は、ゴディバのミルクチョコにミントシロップ&ミント風味のキャンディチップをプラス。トッピングにもミント風味のキャンディチップが使われているので、ミルクチョコの甘味を感じつつ、口の中で溶けたキャンディチップのミントの香りが広がります。優しい味に仕立ててあるので、チョコミントビギナーにもおすすめなのだそうですよ。「ショコリキサー チョコミント」は、全国のショコリキサー取り扱い店にて8月31日(木)までの期間限定で販売されます。新潟県の『津南の雪下にんじん』とコラボ6月2日(金)には、新潟県津南町の特産物『津南の雪下にんじん』が使われたショコリキサー&カカオフルーツジュースがお目見え。“日本、そして日本の人々を幸せにしたい”をテーマに、日本各地からコラボのアイデアを募り実現する「ゴディバご縁プロジェクト」による特別なドリンクなのだそう。豪雪地帯の津南町で初冬から春にかけ、深い積雪下で栽培される『津南の雪下にんじん』は、マイルドな甘さと旨みに加え、香りが良いのが特長なのだとか。淡いにんじん色のショコリキサー「津南の雪下にんじん ショコリキサー」(税込700円~)はゴディバのホワイトチョコと『津南の雪下にんじん』のソースをミックス。ホイップクリームの上には、にんじんのソースがとろ~り。白いホイップクリーム×淡いにんじん色のドリンクは、雪の下で育つ『津南の雪下にんじん』を思わせる色合いなのだとか。「津南の雪下にんじん カカオフルーツジュース」(税込690円)は、ライチや熟したリンゴを思わせるカカオフルーツジュースに、甘みのある『津南の雪下にんじん』のソースがアクセントをプラスします。いずれも全国のショコリキサー取り扱い店、カカオフルーツジュース取り扱い店にて7月27日(木)までの販売予定。数量限定、無くなり次第終了となるので、味わってみたい人はお見逃しのないようチェックしてくださいね。※表示価格は税込8%のテイクアウト価格です。GODIVA ブランドサイトhttps://www.godiva.co.jp/参照元:「チョコミント」ゴディバ ジャパン株式会社 プレスリリース「津南の雪下にんじん」ゴディバ ジャパン株式会社 プレスリリース
ISUTA