
広瀬すず『流浪の月』撮影時は「一番、自分の心が弱っていました」 松坂桃李への感謝語る
俳優の広瀬すずが26日、都内で行われた『第14回TAMA映画賞』授賞式に出席。『流浪の月』で、最優秀女優賞に輝いた広瀬だが「すごく苦しい撮影だったのですが、『流浪の月』という作品が、多くの方に届いていたんだと思うと、踏ん張ってよかったなと。監督、(松坂)桃李さん、支えてくださった方がたくさんいらっしゃったので、こうして恩返しができてよかった」と声を弾ませた。【写真】横浜流星、松坂桃李らも登壇した授賞式 撮影について「普通に生きてきた中で、一番自分の心が弱っていました。何を感じても苦しくて、わりとずっと混乱していました」と回顧。「役者として、こんなぜいたくな現場はないだろうなと。役をこえた、人とここまで向き合ってっていうのが、嫌でも向き合わされる時間を設けてくださるというか、絶対に逃げられないなと思いながら参加させていただいています」と思いを紡いでいった。 最優秀男優賞に輝いた松坂桃李とのトークで、広瀬は「『流浪の月』をやるって決まった時に、たまたま別の映画で桃李さんと一緒だったんです。どこか頭の片隅で存在しているっていうのがあったので」としながら「桃李さんが現場来るだけで泣けるっていうか、それくらいつらかった」と告白。「桃李さんは全部受け止めてくれるような。リハーサルも何日もかけてやるようなものもあれば、メイクする前に『2時間あっちで、一緒にご飯を食べながら(役作りをする)』みたいなことができたので。お芝居の不安はなかったですし、全部受け止めてくれる。それが支えになっていた」と呼びかけた。 今後については「多くの方に届くステキな作品に参加できたらいいな、モノづくりって楽しいなと思った現場でもあったので、いろいろな映画に参加できるように頑張りたい」と意気込んでいた。■『第14回TAMA映画賞』【最優秀作品賞】深田晃司監督、及びスタッフ・キャスト一同(『LOVE LIFE』)吉野耕平監督、及びスタッフ・キャスト一同(『ハケンアニメ!』)【特別賞】芦田愛菜、宮本信子、及びスタッフ・キャスト一同(年齢差を超えた二人の友情を越えた関係が、前に踏み出せないでいる私たちの背中を押してくれた『メタモルフォーゼの縁側』に対して)小林啓一監督、及びスタッフ・キャスト一同(“恋とは何か?”という哲学的なテーマを扱いながら作品世界を何度も体験したくなる多幸感に浸れる『恋は光』に対して)【最優秀男優賞】佐藤二朗(『さがす』『truth 姦しき弔いの果て』『バイオレンスアクション』)松坂桃李(『流浪の月』)【最優秀女優賞】倍賞千恵子(『PLAN75』)広瀬すず(『流浪の月』)【最優秀新進監督賞】片山慎三(『さがす』)森井勇佑(『こちらあみ子』)【最優秀新進男優賞】磯村勇斗(『ビリーバーズ』『PLAN 75』『異動辞令は音楽隊!』『さかなのこ』『前科者』『彼女が好きなものは』『ホリック xxxHOLiC』『劇場版 きのう何食べた?』『MIRRORLIAR FILMS Season3』)横浜流星(『流浪の月』『アキラとあきら』『嘘喰い』『あなたの番です 劇場版』『DIVOC-12』)【最優秀新進女優賞】河合優実(『PLAN 75』『愛なのに』『ちょっと思い出しただけ』『女子高生に殺されたい』『百花』『冬薔薇』『偽りのないhappy end』)伊東蒼(『さがす』『恋は光』『MIRRORLIAR FILMS Season4』)