January31日(Tue)のランキング

1
登坂絵莉&倉本一真、夫婦そろってTV初出演 プロポーズエピーソド明かす「職業柄」

登坂絵莉&倉本一真、夫婦そろってTV初出演 プロポーズエピーソド明かす「職業柄」

 お笑いタレント・明石家さんまが司会を務める1月31日放送の日本テレビ系『踊る!さんま御殿!!』(後8:00)は「芸能人家族の不満が大爆発!」と題して、夫婦や親子など6組の芸能人家族が登場する。【番組カット】似てる?松崎しげるの美人娘など芸能人家族が登場! 格闘家の倉本一真とレスリング金メダリストの登坂絵莉は初めて夫婦そろってテレビに出演。オープニングでは、バラエティー番組自体初めての倉本が緊張した様子で、収録前にメイク室で言われたある言葉に「固まってしまった」と明かす。一方、コットン・きょんの父は一般人とは思えないほど饒舌なトークを展開。はじめは断ったという「さんま御殿」への出演を決めた理由について、さんまを出しにして笑いをとってみせると、意気込む。 トークテーマ「ウチの家族ダメじゃん…と思った時」では、長州力のマネージャーでもあり娘婿でもある池野慎太郎が、長州が忘れ物をしたことを自分のせいにしてくるというエピソードを披露。池野やさんまが何を言っても自分の非を絶対に認めようとしない長州に松崎からもキツイ一言が。 登坂は初デートの待ち合わせで、倉本があり得ないモノを手に持っていたと憤慨。女性ゲストが「やだ!」と全員ドン引きするそのモノとは。さらに登坂は「プロポーズは袈裟固めだったんですよ」と呆れ顔。「なんで?」と不思議がるさんまに倉本は「職業柄」と、プロポーズをすることになった経緯を語る。 逆に、林家三平は「ロマンチックにジャズをかけながら」と自慢げにプロポーズを再現。しかし、妻の国分佐智子がそのプロポーズに対して返したかっこよすぎる言葉に「えー!」と驚きの声が上がる。 松崎しげるの娘・愛莉は父から言われてショックだったという言葉を告白。まだ気にしているという愛莉に、「俺も(娘に)許してもらえてないことがある」というさんまが「何をしたら許してもらえるの?」と聞くと、愛莉からの現実的な提案に、娘をもつさんま、松崎、長州の3人は肩を落とす。しかし、結婚の話になり松崎が「1回もデートしたことないのに他の男に持っていかれちゃうんですよ」と嘆き始めると、娘からうれしいサプライズが。これには松崎も「うれしいねえ」とデレデレになる。

2
広瀬すず、パリで“超ミニ”美脚&くびれをチラ見せ「美しすぎる!!」「眼福」

広瀬すず、パリで“超ミニ”美脚&くびれをチラ見せ「美しすぎる!!」「眼福」

 俳優の広瀬すず(24)が30日、公式インスタグラムを更新。自身が表紙を務めた女性ファッション雑誌『25ans(ヴァンサンカン)』(ハースト婦人画報社/1月27日発売)3月号のパリでの撮影を振り返りながら、一部の写真を公開した。【写真あり】くびれ&太ももがチラッ! パリでポーズをキメる広瀬すず※写真3枚め 広瀬は「パリで撮影したもの 楽しかったあ、是非ご覧くださいまし」と紹介し、5枚の写真をアップ。今号では、ルイ・ヴィトン×現代アーティスト・草間彌生とのコラボレーションアイテムを用いたスタイリングを着用。 草間作品の代名詞ともいえるポップなドットモチーフの“超ミニ”スカート、くびれ見せのトップス、ラムレザーのバイカージャケットを合わせた甘辛MIXスタイルや、草間作品の「サイケデリック フラワー」モチーフがあしらわれたラップスカートが印象的なモノトーンスタイルなど、広瀬は珠玉のコレクションの数々を上品かつキュートに着こなしている。 この投稿に、ファンからは「美しすぎる!!超かっこいいです」「大人っぽい!!」「眼福」「かわいい」「すずちゃん×ルイヴィトン×パリは最強!!!」「大人の魅力が溢れてて大好きな写真でいっぱい」など、絶賛のコメントが寄せられている。

3
乃木坂46鈴木絢音、紅葉の中で儚げな表情 対談集『言葉の海をさまよう』カバーカット公開

乃木坂46鈴木絢音、紅葉の中で儚げな表情 対談集『言葉の海をさまよう』カバーカット公開

 アイドルグループ・乃木坂46の鈴木絢音(23)の書籍『言葉の海をさまよう』(3月7日発売/幻冬舎)のカバーカットが解禁された。【写真】無邪気でかわいい!タヒチで買い物を楽しむ鈴木絢音 紅葉の中で撮影され、鈴木もお気に入りの一枚。儚げな表情に引き込まれてしまいそうなカバーカットとなった。 本作は、読書家で辞書への強い愛を持つ鈴木と、辞書を作る人々との対談集。辞書出版社の三省堂のバックアップにより、辞書の編纂者、編集者、校正者、印刷会社、デザイナーなど、さまざまな人に話を聞いた様子をまとめた一冊となっている。 また、1st写真集『光の角度』の撮影以来、約3年ぶりに写真家の新津保建秀氏が撮影した16pのカラー口絵では、文学少女の休日をテーマに、さまざまな表情を見ることができる。さらに、対談を通して改めて感じた辞書への愛を語るエッセイも収録されている。詳細は公式ツイッター(@ayane_gentosha)にて随時更新予定。■鈴木絢音 コメント小説幻冬で対談連載していた「言葉の海をさまよう」の書籍化が決定いたしました。連載、そして書籍化という夢のような機会をいただけたのは、たくさんの方との出会いとご縁があったからです。貴重なお話をたくさん聞かせていただき、ありがとうございました。また、自分がこれまでどのように言葉と向き合ってきたか、どのように辞書と過ごしてきたかを振り返りながら、エッセイを書き下ろしました。この書籍をきっかけに、辞書で言葉を調べてみよう、辞書を読んでみよう、そう思ってくださる方がいたら、うれしいなと思います。【プロフィール】鈴木絢音(すずき・あやね)1999年3月5日生まれ、秋田県出身。中学2年生の時に乃木坂46の2期生オーディションに合格しグループへ加入。2018年に21stシングル「ジコチューで行こう!」で初の選抜入りを果たす。20年、1st写真集『光の角度』(幻冬舎)を発売。

4
松雪泰子、広瀬すずの母親役「大切に演じます」 『夕暮れに、手をつなぐ』に出演決定

松雪泰子、広瀬すずの母親役「大切に演じます」 『夕暮れに、手をつなぐ』に出演決定

 俳優の広瀬すずが主演し、人気グループ・King & Princeの永瀬廉と初共演する、TBS系火曜ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』(毎週火曜 後10:00)に主人公・空豆の母親を演じる松雪泰子の出演が決定した。【写真】「可愛すぎる」広瀬すず、金太郎コスプレのオフショット! 今作は脚本家・北川悦吏子氏による完全オリジナル作品。九州の片田舎で育った浅葱空豆(広瀬)と、彼女が幼なじみの婚約者を追って上京した先で出会う、音楽家を目指す青年・海野音(永瀬)。なぜか東京の片隅で下宿生活を送ることになった2人の青春ラブストーリー。 TBSの連ドラ出演は、2014年7月期の金曜ドラマ『家族狩り』以来、約9年ぶりとなる松雪が演じるのは、空豆の母・浅葱塔子(あさぎ・とうこ)。空豆がまだ幼い頃にある理由で離れ離れとなり、現在は世界的ファッションブランド「コルザ」のデザイナーとして海外を拠点に活躍しているという役どころだ。やがてファッションに興味を持ち、奇しくも同じファッションデザイナーになるという夢を描く空豆にとってのキーパーソンとなってくる塔子。物語中盤へ向けて描かれる2人の関係にも注目だ。<松雪泰子>久しぶりに北川さんの作品に出演させていただく喜びに溢れています。北川さんの豊かな作品世界を彩る住人として、大切に演じたいと思います。すずちゃんとの久しぶりの共演も楽しみです。北川さんの手により生み出される親子のエピソードも、胸に刺さるシーンになる予感がしております。楽しんでいただけましたら幸いです。大切に演じます。■第3話(31日放送)のあらすじひとつ屋根の下、共同生活を送る浅葱空豆(広瀬すず)と海野音(永瀬廉)。それぞれの恋を見つけていく2人。そんな中、空豆は「人生が大きく変わるかも」と思える、心沸き立つ夢の種に出会う! 運命の出会いをきっかけに、動き出す空豆と音の新たな道。

5
西内まりや、“超ミニ”大胆美脚「たまりません」「ひゃーー!!!可愛い!!!!」

西内まりや、“超ミニ”大胆美脚「たまりません」「ひゃーー!!!可愛い!!!!」

 俳優の西内まりや(29)が31日、自身のインスタグラムを更新。超ミニの大胆美脚ショットを公開した。【写真あり】「たまりません」“超ミニ”で大胆美脚の西内まりや 西内は麦わら帽子、カエル、恐竜などの絵文字とともに、写真をアップ。パキッとした鮮やかグリーンのシアートップスが目を引くコーディネートで、超ミニ丈からは引き締まった美しい太ももがあらわ。圧巻の美脚を惜しげもなく披露している。 この投稿にファンから「たまりません」「グリーンが超絶オサレです!」「スタイル最高」「ひゃーー!!!可愛い!!!!」など絶賛コメントが寄せられた。

6
広瀬すず&永瀬廉“縁側オフショット”に反響「美男美女」「空豆と音、もう付き合っちゃえ!」

広瀬すず&永瀬廉“縁側オフショット”に反響「美男美女」「空豆と音、もう付き合っちゃえ!」

 俳優の広瀬すずが主演し、人気グループ・King & Princeの永瀬廉と初共演する、TBS系火曜ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』(毎週火曜 後10:00)の公式インスタグラムが、31日までに更新された。【オフショット】「美男美女!」広瀬すず&永瀬廉、縁側で仲良くピースサイン 今作は脚本家・北川悦吏子氏による完全オリジナル作品。九州の片田舎で育った浅葱空豆(広瀬)と、彼女が幼なじみの婚約者を追って上京した先で出会う、音楽家を目指す青年・海野音(永瀬)。なぜか東京の片隅で下宿生活を送ることになった2人の青春ラブストーリー。 公式インスタグラムでは「モテる女性に憧れる空豆と音の縁側での1枚」と投稿し、仲良くピースサインを決める広瀬すず、永瀬廉のオフショットを添えた。 ファンからは「素敵なお写真をありがとうございます おふたりとも可愛くて美しすぎます」「美男美女!」「は~~美しい2人」「空豆と音が早くくっついてーって思ってみてます!3話が待ちきれません!」「空豆と音、もう付き合っちゃえ!それくらいお似合いですw」「オフショットも絵になるわ~」「これからもたくさん縁側のシーンあると良いなぁ」などの声が寄せられている。

7
フット後藤、新内眞衣と浅草で“ツッコミ散歩” あの“中高年のアイドル”と偶然出くわす

フット後藤、新内眞衣と浅草で“ツッコミ散歩” あの“中高年のアイドル”と偶然出くわす

 BS日テレ「旅する水曜日」枠(毎週水曜 後9:00)では、フットボールアワー・後藤輝基、新内眞衣による『フット後藤ぶらぶらツッコミ散歩』を2週連続で届ける。2月1日の放送回は、浅草が舞台となる。【番組カット】フット後藤、新内眞衣と浅草で“ツッコミ散歩” 後藤がぶらぶら散歩しようと思ったら、思わず「なんでやねん!」とツッコミたくなる「店」「グルメ」「人」に次々遭遇。第1弾は「浅草」で、浅草寺を参拝すると「凶」がメチャクチャ多いおみくじにも挑戦する。 冒頭から、後藤が「スムーズに始めるけど、違和感があるのよね。2年一緒に番組やってますみたいな感じで(笑)」とツッコミ。雷門の前では、偶然にも“中高年のアイドル”がYouTubeチャンネルの撮影をしているところに遭遇し、「あなたはすごいよ。生き残れる」と後藤に賛辞を送った。 外国人にも人気の「浅草もんじゃ」に舌鼓を打つ一幕も。女将とのトークを楽しみ、後藤がいざもんじゃを作ろうかというタイミングで、女将が丁寧にレクチャー。要領をつかみ、作業を進めていった後藤だったが、女将からコテを奪われて「ついに、お母さんやりだしたやん(笑)」とア然とする。 超レトロな地下商店街へと訪れ、電気気功を行うことに。後藤が「アカン!ビリビリきてる」ともん絶する。 同局では、4月より「旅する水曜日」と題して、毎週水曜日の午後9時から“大人のプチ旅バラエティ”を編成。『阿佐ヶ谷姉妹いいわね商店街』、『久本雅美のぶっちゃけ酒場』、『京さま慎ちゃんの令和も飛ばすぜぃ!』、『麗しのガーデン散歩』、『みやぞんのにっぽん銭湯さんぽ』、『ドランク塚地のふらっと立ち食いそば』、『選択!ドラフト対決旅』、『DAISUKI!2022夏』、『健介&北斗のまつり旅』、『華大さ~んキテミテ旅』、『純烈の俺たちの卒業旅』が、これまで放送されていた。

8
テレ朝系列「メ~テレ×KBC×SATV」3局合同の異例PR実施 リニア新幹線など特集…各番組紹介

テレ朝系列「メ~テレ×KBC×SATV」3局合同の異例PR実施 リニア新幹線など特集…各番組紹介

 2月5日、12日、19日の3週にわたり、静岡朝日テレビ、メ~テレ(名古屋テレビ放送)、九州朝日放送(放送順)それぞれが制作した番組が全国ネット放送される。これを受け、3局合同で宣伝展開を実施する運びとなった。【写真】漂うポンコツ感(笑)ウド鈴木&出川哲朗の番組2ショット 系列局が連携して、テレビを“アツく”していきたい想い。テレビ朝日系列のローカル局が手を組んで全国ネット番組の宣伝展開を実施するのは“異例”。各番組の出演者(羽鳥慎一・指原莉乃・出川哲朗・ウド鈴木・池上彰 ※順不同)を起用した番組宣伝PR動画を、地上波(全国で放送予定)、各局の公式SNSで公開する。■番組情報(放送順)【静岡朝日テレビ:制作番組】2月5日(日)午後1時55分~3時20分※メ~テレエリアのみ2月12日(日)午後3時30分~放送「池上彰が潜入取材!どうなる!?リニア新幹線」(番組内容)品川-名古屋をおよそ40分で結ぶ「リニア新幹線」。開通はいつになるのか、そこにどんな壁があるのか。池上彰がメディア初公開の工事現場に潜入し自ら取材した。2023年、リニア新幹線を取り巻く「今」を徹底解説する。(出演者)池上彰/ガダルカナル・タカ/伊集院光/須田亜香里/佐野伶莉(静岡朝日テレビアナウンサー)【メ~テレ:制作番組】2月12日(日)午後1時55分~3時20分「ウド&出川の子ども地図ツアーin伊勢志摩 観光客が知らないスポットを旅してゴメン」(番組内容)芸能界きっての仲良しコンビ、ウド鈴木と出川哲朗が、地元の小学生が描いた地図を頼りに旅をする前代未聞の旅番組! 舞台は、三重県“伊勢志摩エリア”。地元住民だからこそ、子どもならではの目線で描かれた“世界にひとつだけのガイドブック”をもとに旅をし、行く先々での出会い、触れ合い、心温まるエピソードなど、魅力盛りだくさんでお届けする。(出演者)ウド鈴木(キャイ~ン)/出川哲朗/土屋アンナ/本田望結【九州朝日放送:制作番組】2月19日(日)午後1時55分~3時20分「羽鳥×指原 ご当地!推しメシツアー それ東京でも食べられますけど!」(番組内容)昨年2月に放送し好評だった番組の第2弾。東京でも食べられる絶品郷土料理を、各界で活躍する有名人が「ご当地推しメシ」として紹介。豪華ゲストの知られざる地元愛トーク満載で、東京グルメ情報をお届けする。(出演者)羽鳥慎一/指原莉乃/黒木瞳/平子祐希(アルコ&ピース)/LiLiCo/肥後克広(ダチョウ倶楽部)/宮本啓丞(九州朝日放送アナウンサー)■羽鳥慎一コメント良い取り組みだと思います。去年も「羽鳥×指原 ご当地!推しメシツアー それ東京でも食べられますけど!」(KBC制作)に出演させて頂きましたが、今年は、(メ~テレ、静岡朝日テレビの番組と)一緒に盛り上がればいいですね。多くの方に、3局の番組を見てもらいたいです!

9
浜辺美波、サプライズで吉沢亮のバースデーを祝福 「ガーナ」CMで2年ぶり共演シーンも

浜辺美波、サプライズで吉沢亮のバースデーを祝福 「ガーナ」CMで2年ぶり共演シーンも

 俳優の吉沢亮と浜辺美波が、ロッテ『ガーナミルクチョコレート』の新WEB動画「バレンタインのせいにして。浜辺美波」篇、「バレンタインのせいにして。吉沢亮」篇にそれぞれ出演する。【CMカット】バレンタインデーの過ごし方を提案する吉沢亮&浜辺美波 「浜辺美波」篇では、雑誌の表紙のように静止している浜辺のカットからスタート。「バレンタインのせいにして」の合図で雑誌の中に入っていく。そこからワンカット風で、次々と衣装やシーンを変えながら雑誌の誌面撮影のようにバレンタインコーデを楽しむ、家で映画ざんまい、南へ逃避するといったバレンタインの過ごし方を紹介する。 監督から説明を聞いた浜辺は「テンポが結構早いですね」と少し不安げ。今回、衣装チェンジもあるさまざまなシーンをノンストップで撮影していく手法だったため、カメラの動きは全てオート設定だった。そのため、スタッフが「1、2、3、ハイ!」と合図を送って、浜辺とカメラが同時に動き出したとしても、浜辺の動作に少しでも遅れが生じると、カメラの動きに徐々に間に合わなくなってしまう。この高難易度の撮影に向けて、監督や助監督、衣装チェンジを手伝うスタッフとも密にコミュニケーションを図り、どうすればスムーズに動けるのか、自然な動きに見えるかをモニターチェックしながら繰り返し練習した。 本番では、何度か「ごめんなさい!くそ〜!」と惜しくもカメラの動きとずれてしまい、悔しそうな表情を見せることも。数テイク撮影した末に、監督からついにOKが出て、自身もモニターでOKシーンをチェックすると、映像の出来栄えに「よかったー!」と満面の笑みを見せた。浜辺がガッツポーズをすると、周囲のスタッフからは自然と拍手が起こった。 「吉沢亮」篇も同じストーリー。吉沢はゲーム配信、コタツムリ、ソロキャンプといったバレンタインの過ごし方を披露する。 吉沢も、浜辺と同様にさまざまなシチュエーションをテンポよく次々に演じていく難しい撮影に挑戦。どの位置で、どのタイミングで動き出すかがポイントになり、1つのズレで再度撮り直しになってしまうだけに「ここはゆっくり動いて、次の演技は、リズムに合わせて気持ち早めに動いたほうが良いですか?」と質問するなど、動き方を監督に細かく、繰り返し確認していた。 そして「よーい、スタート!」とカメラが回る度にスタッフ全員が成功を祈るような緊張感が漂うなか、吉沢は軽快に演じていく。途中、音楽のリズムと自分の動きが合わず悔しそうにしていたが、監督のリクエストにも難なく応えていった。監督も「これはすごい!」と思わず声が出るほど、さすがの演技力を見せた。 動画では2年ぶりの共演シーンも。今回の撮影は、音楽に合わせながら2人が向かい合ってプレゼントを交換し、リズムに合わせて「バレンタインのせいにして」と2人がそろって言うシーンだった。テンポの速い音楽に合わせて動きながら、かつタイミング良くセリフをそろえるという難しい撮影のため、最初はなかなかリズムに合わず、苦戦している様子。それでも互いに笑顔でアドバイスし、さらに撮影の合間には自主練も行っていた。テイクを重ねるごとにタイミングがピッタリになっていき、ついに監督から「すざらしい〜!完璧!」とOKが。周囲からも拍手が起こり、2人はホッとした表情を浮かべた。 浜辺は、動画公開日の翌日2月1日が誕生日の吉沢のため、バースデースイーツ「お手製ハートぶち抜きガーナ」づくりに挑戦。「かなりかわいい仕上がりになりました!」と自信満々。プレゼントを受け取った吉沢は「これはとてもかわいいですね!うれしい、ありがとうございます」と感謝し「気が付いたら30歳になりますので、ゲームばっかりやっていないで、ちゃんと過ごそうと思います。そしてラスト20代、全力で楽しみたいと思います!」と抱負を語った。 その後、吉沢が浜辺に内緒で用意した逆バレンタインの手作りスイーツ「お手製ガーナビッグハート」を贈ると、浜辺は驚きながら「オシャレ!すごーい。センスありますね!」と絶賛。吉沢も「そうなんです。自分で作っていて途中ビックリして。天才じゃんと思って」と自画自賛だった。プレートをまじまじと見つめ「すごいびっくりしました!ありがとうございます!」と満面の笑顔を見せ、サプライズは、大成功となった。 吉沢と浜辺が出演する新WEB動画は、きょう1月31日から公開される。

10
千葉雄大、元乃木坂46若月佑美と夫婦役 これまで橋本奈々未さん、白石麻衣、西野七瀬と共演経験

千葉雄大、元乃木坂46若月佑美と夫婦役 これまで橋本奈々未さん、白石麻衣、西野七瀬と共演経験

 俳優の千葉雄大と若月佑美が、吉高由里子主演のテレビ朝日系ドラマ『星降る夜に』(毎週火曜 後9:00)で夫婦を演じることが発表された。【場面カット】夫婦役で共演する若月佑美&千葉雄大 同作は、のどかな海街を舞台に、感情を忘れて孤独に生きる35歳の産婦人科医・雪宮鈴(吉高)と、音のない世界で自由に生きる25歳の遺骨整理士・柊一星(北村匠海)が、星降る夜に出会い、運命の恋を育んでいく“年齢10歳差”のピュアラブストーリー。恋愛ドラマの名手・大石静氏が脚本を手がける。 若月は2018年に乃木坂46を卒業したが、千葉はこれまで『SUMMER NUDE』(2013/フジテレビ系)で橋本奈々未さんと恋人役、映画『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』(2020)で白石麻衣と恋人役、Amazon Originalドラマ『ホットママ』(2021)で西野七瀬と夫婦役を務めており、乃木坂46メンバーと共演経験が多いことで話題となっていた。 若月が演じる佐藤うたは、食品メーカーに勤めるキャリアウーマン。優秀で異例の出世も果たし、鈴がよく食べているカップ麺の企画担当も務めている。しかしある日、彼女は鈴が勤める「マロニエ産婦人科医院」に来院。妊娠していることが判明するのだが、その表情は喜びとはかけ離れたものだった。一方で、妻の妊娠を知った春はある事情から、父親になることを受け入れられず、自らの過去も相まって、うたの存在にも息苦しさを感じるように。 新たな命を迎えることに、心から喜ぶことができない夫婦の複雑な胸の内に、若月もさまざまな想いをめぐらせたそうで、「春とうた、どっちの気持ちも分かるところが今回の物語のすてきな点であり、もどかしく苦しいなと思いました。普通でいようとすることが、普通ではなくなってしまったり、気を遣っているつもりが気を遣わせていたり…。考えれば考えるほど、とっても味のする物語でした」と語っている。

11
2022年映画興収、『ONE PIECE FILM RED』で東映が1位奪取 手塚治社長が感謝「先輩方の仕事が今花開いた」【邦洋ランキングあり】

2022年映画興収、『ONE PIECE FILM RED』で東映が1位奪取 手塚治社長が感謝「先輩方の仕事が今花開いた」【邦洋ランキングあり】

 日本映画製作者連盟(映連)は1月31日、都内で『2023年 新年記者発表』を行い、2022年(令和4年)の全国映画概況を報告した。総興行収入は2131億1100万円(前年比131.6%)、総動員数は1億5200万5000人(前年比132.4%)と伸長。公開本数は、邦画634本(前年490本)、洋画509本(前年469本)の合計1143本(前年959本)で、1000本を超えた。【写真】興収197億円で終映となった映画『ONE PIECE』 このうち、興収10億円以上の作品は、邦画がアニメ含む26作品、洋画が15作品。双方通じて1位は、東映『ONE PIECE FILM RED』で197.0億円だった。2位は『劇場版 呪術廻戦0』で138.0億円、洋画の『トップガン マーヴェリック』が135.7億円で続いた。 100億円突破は4作品。『トップガン マーヴェリック』をのぞけば、いずれもアニメ映画で、東宝の島谷能成会長は「アニメの当たり年」「大変豊作だった」と総括。過去最高の成績となった東映の手塚治社長は、勝因について「これですという答えがあるわけではない。なぜでしょう?」と聞き返しながら、「すごく真面目なつまらない答えを言えば、先輩方の仕事が今花開いた」と感謝を込めた。原作者の貢献などにも触れ、「これまでにない世界を目指していく、そういう作り方ってなんだろうと、作品に携わった皆さんが丁寧に考えてくださった結果」だとした。また、配信などで旧作を観たファンが劇場に足を運ぶ効果があったとも分析した。・邦画1位:『ONE PIECE FILM RED』197.0億円(東映)2位:『劇場版 呪術廻戦0』138.0億円(東宝)3位:『すずめの戸締まり』131.5億円(東宝)4位:『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』97.8億円(東宝)5位:『キングダム2 遥かなる大地へ』51.6億円(東宝/SPE)6位:『シン・ウルトラマン』44.4億円(東宝)7位:『99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE』30.1億円(東宝)8位:『余命10年』30.0億円(WB)8位:『沈黙のパレード』30.0億円(東宝)10位:『コンフィデンスマンJP 英雄編』28.9億円(東宝)11位:『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』26.9億円(東宝)12位:『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』25.1億円(東映)13位:『映画 五等分の花嫁』22.4億円(ポニーキャニオン)14位:『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』20.4億円(東映)15位:『あなたの番です 劇場版』20.0億円(東宝)16位:『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEスターリッシュツアーズ』19.8億円(松竹)17位:映画『おそ松さん』16.7億円(東宝)18位:『今夜、世界からこの恋が消えても』15.3億円(東宝)19位:『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』15.0億円(バンダイナムコフィルムワークス)20位:『カラダ探し』11.8億円(WB)21位:『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』11.6億円(アニプレックス)22位:『High & Low the Worst X(クロス)』11.4億円(松竹)23位:『死刑にいたる病』11.0億円(クロックワークス)23位:『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』11.0億円(松竹ODS)25位:『映画 ゆるキャン△』10.8億円(松竹)26位:『劇場版 Free!-the Final Stroke- 後編』10.0億円(松竹)・洋画1位:『トップガン マーヴェリック』135.7億円(東和ピクチャーズ)2位:『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』63.2億円(東宝東和)3位:『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』46.0億円(WB)4位:『ミニオンズ フィーバー』44.4億円(東宝東和)5位:『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』42.5億円(SPE)6位:『SING/シング:ネクストステージ』33.1億円(東宝東和)7位:『クター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』21.6億円(WDS)8位:『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』19.1億円(SPE)9位:『マトリックス レザレクションズ』14.0億円(WB)10位:『ソー:ラブ&サンダー』13.5億円(WDS)10位:『ブレット・トレイン』13.5億円(SPE)12位:『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』12.5億円(WDS)13位:『バズ・ライトイヤー』12.2億円(WDS)14位:『THE BATMAN-ザ・バットマン-』11.9億円(WB)15位:『ボス・ベイビー ファミリー・ミッション』10.0億円(東宝東和/GAGA)※WB=ワーナー・ブラザース、SPE=ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、WDS=ウォルト・ディズニー・スタジオ

12
大泉洋のエモーショナルな歌声解禁 ミュージカル映画『シング・フォー・ミー、ライル』予告編

大泉洋のエモーショナルな歌声解禁 ミュージカル映画『シング・フォー・ミー、ライル』予告編

 ミュージカル映画『シング・フォー・ミー、ライル』(3月24日公開)の日本語吹替版予告が公開され、主人公<ワニのライル>役を務める大泉洋のエモーショナルな歌声を聴くことができる。さらに、大泉が歌に込めた想いを語る特別インタビュー第2弾も公開。【動画】日本語吹替版予告&大泉洋のインタビュー第2弾 予告の前半では、ネオン輝く夜のブロードウェイの屋上で、ライルが伸びやかな歌声とともに踊りながら披露する胸高鳴るナンバー「Top Of The World(読み:トップ・オブ・ザ・ワールド)」を、後半では遠く離れてしまった大切な人へ贈る切ないバラード曲「Carried Away(読み:キャリード・アウェイ)」の、異なる曲調の2曲を披露するシーンを観ることができる。 大泉は「どの曲も歌ってて楽しかったですね。『Top Of The World』は歌っていて気持ちがいいし、『Carried Away』も切なくて可哀そうで、歌を入れていたら泣きそうになりました」 と振り返る。さらには、「『Carried Away』は歌というよりは、僕の中ではこれはもうせりふだっていう感覚でしたね」と、言葉を話さず歌だけで想いを伝えるライルという役に、“芝居”として向き合った思いを語っている。 日本語吹替版の本編の完成については「何度も何度も、ものすごく丁寧に繊細に演じたから、その作業をみんなもするわけじゃないですか。だから本当に出来上がりが楽しみ」と、完成が待ちきれない様子。物語については「小さな少年ジョシュとワニの絆、友情というのは、グッときますよね」「そこで歌う『Carried Away』が本当にいいんですよね。切なくて。あの情感を出すのが本当に難しかった」と話している。 本作は、『グレイテスト・ショーマン』、『ラ・ラ・ランド』の音楽スタッフが、バーナード・ウェーバーによる世界的ベストセラー絵本をミュージカル映画化したもの。ニューヨークを舞台に、言葉を話さず、歌でしか思いを伝えられない主人公<ワニのライル>は、ショーマンのヘクターとコンビを組んでショービジネスの世界へ。ところが大事なステージを大失敗させてしまったことからヘクターに捨てられてしまう。その後、ライルは、同じく心に深い孤独を抱える少年ジョシュと出会い、ふたりは歌で心を通わせ、絆を強めていく。しかし幸せな時間は長く続かず、ある事件により、別れの時が迫る…。それでも一緒にいたいと強く願い、ライルが少年に捧げた魂の歌声が、やがて世界中に奇跡を巻き起こしていく。

13
劇場版『セーラームーン』主題歌はDaoko ビジュアル&予告映像が公開

劇場版『セーラームーン』主題歌はDaoko ビジュアル&予告映像が公開

 人気アニメ『美少女戦士セーラームーン』の物語の最終章を描く新作映画『劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」』(前編:6月9日、後編:6月30日公開)の本ビジュアル、予告映像、主題歌情報が公開された。【動画】神作画で大迫力!謎のセーラー戦士も登場…公開された予告映像 本ビジュアルでは、愛する人たちを失い、その過酷な運命に翻弄されながらも、まっすぐに愛する人や仲間たちのため突き進む、凛々しく美しいエターナルセーラームーンが描かれている。 さらにエターナルセーラームーンの背後には、セーラー戦士の力の源であるセーラー・クリスタルを手に収め、不敵な笑みを浮かべ迫りくるセーラーギャラクシアの姿も描かれ、ふたりの壮絶な戦いを予感させる一枚に。そして物語のカギを握る火球皇女とセーラースターライツも集結している。 予告映像では、迫りくるセーラーギャラクシアの恐怖、そして過酷な運命へと立ち向かうエターナルセーラームーンが描かれている。銀河征服を目論み、セーラームーンの持つ銀河一の力≪シルバー・ムーン・クリスタル≫をも奪おうとするギャラクシアは、仲間を一人ずつ奪いセーラームーンを追い詰めていく…。不安を感じながらも、“未来”のため、“仲間”のために、それでもセーラームーンは前へと進んでいく。 あわせて解禁となったのは、本作のために書きおろされた主題歌「月の花」。歌唱、そして作詞を担当したのは、ティーンを中心に人気を博しているDaoko(読み:だをこ)。 2021年に公開された『劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」』の続編となる同映画は、『美少女戦士セーラームーン』シリーズの最終章となる“シャドウ・ギャラクティカ編”を描く。 新たなる敵“シャドウ・ギャラクティカ”が出現し、次々と仲間が狙われていく中、セーラームーンたちは再び戦いに身を投じていくストーリーで、最強の敵を前に「なんのために戦うのか」、自らに課せられた使命と葛藤しながらも立ち向かっていく、セーラー戦士たちの最後の物語となる。 同作は、1991年から1997年に渡り少女漫画雑誌「なかよし」(講談社)で連載された作品で、単行本の累計発行部数は4600万部を突破する人気作。主人公・月野うさぎが、ある日、言葉をしゃべる黒猫のルナと出会い、正義の戦士「セーラームーン」に変身し、仲間たちとともにプリンセスを守る使命に向かって戦っていくストーリー。 当時の女の子たちを夢中にさせ、社会現象を巻き起こし、1992年から1997年にはテレビアニメシリーズも放送され、日本のみならず40ヶ国以上の国で放送されるなど世界中で愛されている作品に。また、2014年からは新シリーズ「美少女戦士セーラームーンCrystal」としてアニメがスタートし、2021年には25年ぶりとなる新作映画『劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」』が公開された。■Daokoコメント セーラームーンを初めて見た時に、気高く美しいセーラー戦士たちに目を奪われたことを今でも覚えています。とくに変身シーンのときめきは鮮烈で、今見てもドキドキします。そんな心惹かれ続けている作品のオファーをいただき、聞いたときは嬉しくて取り乱しました。 楽曲制作では、何度も原作やアニメを観返し、より世界観を深くインプットしながら進めました。乙女の儚さと美しさを兼ね備えつつも、強く気高いセーラー戦士たちを体現するような楽曲に仕上がっていると思います。映画公開が一ファンとして、心から楽しみです!一緒にわくわくしながら待ちましょう!!劇場で皆様に「月の花」を聴いて頂けることを心待ちにしております。

14
実写映画『シティーハンター』冴羽リョウの相棒役は森田望智 槇村香を演じ長髪切る

実写映画『シティーハンター』冴羽リョウの相棒役は森田望智 槇村香を演じ長髪切る

 漫画『シティーハンター』の実写映画(Netflixで2024年配信)のキャスト情報が31日、発表された。主人公・冴羽リョウの元・相棒の槇村秀幸の妹で、リョウの新たな相棒となるヒロイン・槇村香役を森田望智が担当する。【写真】似合ってる!冴羽リョウを演じる鈴木亮平の実写版ビジュアル 公開された写真では、駅の伝言板の前で、香が持ち前の明るい笑顔を浮かべて立っている姿を見ることができる。 槇村香役を務める森田からコメントが寄せられ、「心臓が跳ね上がるような緊張と、浮き立つような喜びを同時に日々噛み締めています」とし、「皆さんの記憶の中にある彼女の断片に、少しでも触れることができるよう、愛を持って全力で突き進んでいきたいと思います」と意気込んでいる。 『シティーハンター』は、北条司氏が1985年~1991年に『週刊少年ジャンプ』で連載していた同名漫画が原作で、コミックス累計5000万部を突破している人気作品。新宿を舞台にさまざまな依頼を受け、法で裁けぬ悪と闘う「シティーハンター」こと主人公・冴羽リョウと、相棒の槇村香の活躍を時にハードボイルドに、時にコメディーチックに描いた物語。 1987年にはテレビアニメが放送され、その後、劇場版も公開。実写化もされており、1993年には香港、2019年にはフランスで映画が公開、日本では2021年に宝塚歌劇団による舞台化がされている。 今回の実写映画は、実際の新宿の街での撮影や、原作で表現される日本語独特のニュアンスなどを活かして実写化。物語の舞台は現代の新宿で、キャラクター設定もわずかにアップデートされる。 具体的には、リョウの衣装はアニメ版のジャケット姿ではなく、原作漫画のロングコートを採用し、ステンカラーからタイロッケンコートへと変更。令和の新宿を舞台に、現代に生きる冴羽リョウたちの物語を描く。 以下、出演者、関係者からのコメント。■森田望智 昭和の時代から、令和の今日この日まで、計り知れないほど沢山の方々の愛情が、深奥まで溶け込まれ続けているシティーハンター。そんな伝説の愛溢れる世界に槇村香さんとして立てること、心臓が跳ね上がるような緊張と、浮き立つような喜びを同時に日々噛み締めています。一生懸命でパワフルで愛情深くてチャーミングな香さん。彼女の心を覗けば覗くほど、その魅力の虜になっている自分がいます。皆さんの記憶の中にある彼女の断片に、少しでも触れることができるよう、愛を持って全力で突き進んでいきたいと思います。■鈴木亮平 香とリョウとして共に過ごして数ヶ月。柔らかくて、素直すぎるほど素直で、いつも一生懸命な森田さん。セット裏で一人必死な顔で小道具を振り回す練習をする森田さんの姿は、まさに子供の頃から大好きだった、あのひたむきで天真爛漫な槇村香そのものでした。きっと、皆さんの中にある香さんのイメージを裏切らない、そして何より森田さんにしかできない、チャーミングで愛すべき香ちゃんに出会っていただけると確信しています。■佐藤祐市監督 今回、ご出演して頂けると聞いてとても嬉しかったのを覚えています。色々な作品での彼女の演技を観ていると、多分、集中力の高い女優さんじゃないかなぁ〜、と思っていました。実際にお会いすると、どこか柔らかさもあり、不思議な雰囲気のある女優さんでした。でも目には見えない「芯の強さ」も感じました。そんな彼女だから様々な注目を集め、たくさんのオファーを受けてるんだなと思いました。一瞬の集中力は、流石という以外無い森田さんが演じる「香」。どうぞお楽しみに。■エクゼクティブ・プロデューサー/高橋信一(Netflix コンテンツ部門 マネージャー) どんな役を演じても「憑依」したようにその役になりきる森田さんが、「香」となってシティーハンターの世界を駆け巡る姿を楽しみにしていました。(勝手ながら)トレードマークともいえる美しい長い髪の毛を本作のために切って頂きました。俳優キャリアを通じて初めてショートヘアの役柄として「香」を演じられ、まさに「香」となって笑い、怒り、悲しみながら鈴木亮平さん演じるリョウとともに新宿を駆け巡る姿を拝見していると、本当にリョウと香が新宿にいるかのような錯覚すら覚えます。世界中の多くのファンはもちろん、初めて「シティーハンター」に触れる方にも愛される作品になることを撮影を通して確信しています。■スタッフ情報監督:佐藤祐市エグゼクティブ・プロデューサー:高橋信一プロデューサー:三瓶慶介・押田興将脚本:三嶋龍朗音楽:大友良英撮影監督:清久素延照明:浜田研一録音:田辺正晴美術:小坂健太郎装飾:小林宙央衣装デザイン:小川久美子 坂上秀平ヘアメイクディレクション:酒井啓介メイク:塩谷英里アクション監督:谷本峰スクリプター:藤島理恵ロケーションマネージャー:武石宏登製作:Netflix制作:ホリプロ、オフィス・シロウズ原作協力:コアミックス■キャスト情報冴羽リョウ:鈴木亮平槇村香:森田望智

15
空気階段・鈴木もぐら、ラジオ『踊り場』で離婚を報告「子供たちのことはちゃんと守っていきます」

空気階段・鈴木もぐら、ラジオ『踊り場』で離婚を報告「子供たちのことはちゃんと守っていきます」

 お笑いコンビ・空気階段が、1月30日深夜放送のTBSラジオ『空気階段の踊り場』(毎週月曜 深0:00)に出演し、鈴木もぐら(35)が離婚を報告した。【写真】自省の場だった熱湯風呂につかる鈴木もぐら 同ラジオは、1月28日に収録。番組の終盤、鈴木は「皆さまにご報告というか大事な伝えることがありまして」と切り出し「私、鈴木もぐらは、1月27日に離婚をしました。ラジオでは最初から、聞いていただいている皆さんに何かあったらお伝えしてきたので、今回もお伝えしないとなと思ったので、ここでご報告をさせていただきます」と伝えた。 続けて「ただ、親を辞めたわけではないので。結婚生活は終わりましたけど、私はずっと親ですから。子どもたちのことはちゃんと守っていきますし、最後まで親でいたいと思います」と話した。 水川かたまり(32)が「理由とかは?」と質問すると、鈴木は「例えば浮気があったとか、大きいことがあったというわけではない。この間の(オズワルド)伊藤(俊介)のお年玉の件もあるとは思うんだけど、そういうのは関係ない。考え方とかじゃないけども、そういうことだから。相手も一般の人だから、元奥さん。奥さんも『できればそっとしておいてほしい』というのが、奥さんの気持ちなのよ。それは、あんまり言えないな」と説明した。 さらに、水川が「こっそり競馬やってたから?」「こっそりパチンコやってたから?」と聞くも鈴木は「そういうことじゃない」と否定。「お互い前向きにって感じ。お互いに子どもは大事に育てていこうっていうのは共通の認識。詳しいことはあんまり言えない。そっとしておいてあげてほしいと思うし、奥さんも『そっとしておいてくれたらありがたいです』という感じだから」と呼びかけた。 昨年11月に再婚した水川は、3月に結婚式を挙げる予定だといい「奥さんもご招待してたけど、席は?」と問うと、鈴木は「席は1席で。料理はキャンセルできなかったら2人分とかでもいいけど」と答えた。 鈴木と水川は「頑張ろうね」「頑張ります」「頑張るぞ」「頑張りましょう」と繰り返し伝え合い、収録日に知ったという水川は、涙を流した。最後に水川は「俺は離婚したことあるので。離婚で言ったら先輩なので、あなたに曲をお届けします。吉田拓郎で『人生を語らず』」と曲を送った。 鈴木は2018年に9月13日に結婚し、2人の子供が誕生している。 番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。

16
大阪泉佐野で障がいのある人が育てた「食用こおろぎ」EC販売に先駆け居酒屋で提供開始

大阪泉佐野で障がいのある人が育てた「食用こおろぎ」EC販売に先駆け居酒屋で提供開始

大阪・泉佐野市にある就労継続支援B型事業所を経営するHEMは、事業所の利用者と一緒に取り組んだこおろぎの成虫を商品化することとなった。ガイヤ社と連携し、ECサイト開設やパッケージデザインなど商品化準備を開始した。また、販売に先駆け、泉佐野市にある居酒屋「いろり」にて成虫の料理が提供される。障がいのある人と相性が良いこおろぎ飼育HEMは、2022年3月から泉佐野市で就労継続支援B型事業所を開所。こおろぎの飼育・管理、商品化作業が障がいのある人と相性が良いことから、こおろぎの飼育に取り組み、利用者が生き生きと働ける環境作りを目指している。知的障がいや精神障がいを抱える人は、まだまだ働く機会を得にくいのが現状だ。そして、こおろぎなどの昆虫は、人によっては触ることに抵抗があり、誰でも抵抗なく作業できるとは言い難い。しかし、知的障がいを抱えている人の中には、年齢を重ねても感性が豊かで昆虫採集や飼育に興味を持つ人が多く見られる。そのような感性を持つ人にとって、こおろぎの飼育・管理は楽しみながらできる作業だ。また、精神障がいを持つ人は、ひとつのことに集中して知識を吸収する特性がある。このような特性を活かして、こおろぎの餌や水飲み場所の開発・作成から餌やり・水やり、糞の掃除といった日常的なお世話まで、利用者6名が担当している。食料として注目されるこおろぎ日本は食料自給率が高くなく、世界的な食糧難や異常気象が発生すれば食料が手に入りにくくなる可能性があるなか、こおろぎは雑食であることから、日本の食料自給率の低さをカバーできる可能性があると言われている。こおろぎは何でも食べるため、廃棄物を使って飼育することが可能で、飼育コストが低く廃棄ロスの削減にもつながる。また、生産における水の使用量が少ないことも注目の理由だ。牛は100gを生産するのに2万2,000リットルと多くの水を必要とするが、こおろぎはわずか4リットルの水で生産可能。今後食肉の消費量の増加が見込まれ、動物性タンパク質の確保が課題となるなか、こおろぎの食料としての活用は資源を守りながら動物性タンパク質を確保することができる。成虫だからこその豊富な栄養素「こおろぎ牧場」で販売するこおろぎは、基本的に“成虫”の状態で食べることができる。牛や豚、鶏100gあたりのタンパク質が20g前後のところ、こおろぎは60g近くを含有している。成虫のまま食べることで、こおろぎの豊富なタンパク質をしっかりと摂取することができる。また、雑食のこおろぎは、与える餌によって味が変化する。同事業所では農家の廃棄物を活用し、大阪の米ぬか、京都の出汁、青森のソースを使って育てており、複数のテイストを楽しめる。「こおろぎ牧場」では、「米こおろぎ」「玉ねぎこおろぎ」「胡麻こおろぎ」などを1,480円から販売していく。さらに、同事業所のこおろぎの成虫が、居酒屋「いろり」にてメニューに採用された。同店は、もともと「かえるの唐揚げ」や「蜂の子」などめずらしい食品を提供している。居酒屋「いろり」で、ひと足早くこおろぎの成虫を味わってみては。こおろぎ牧場HP:https://korogi-farm.com/居酒屋いろりHP:https://robatayakiirori.owst.jp/【出典】JAICAF「世界の農林水産」:https://www.fao.org/3/ax299o/ax299o.pdf(山本えり)

17
ノエビアから「トリートメント グロウカラー」&「アイブロウマスカラ」が登場!

ノエビアから「トリートメント グロウカラー」&「アイブロウマスカラ」が登場!

ノエビアから、輝くようなつや感と自然な血色感を叶えるハイライト&チーク「ノエビア トリートメント グロウカラー」と、ふわっと色づいて旬の表情を演出する眉毛用マスカラ「ノエビア アイブロウマスカラ」が登場する。気になる詳細をチェックしよう。自然な光沢感が美しいハイライト&チークノエビアは、クリームタイプのハイライト&チークカラー「ノエビア トリートメント グロウカラー」を、2月5日(日)に全国の販売店、通信販売にて発売する。希望小売価格は税込6,050円。「ノエビア トリートメント グロウカラー」は、ハイライトとチークのそれぞれに4種類のパールを配合しており、クリームタイプならではの、繊細で上品なつや感に仕上がる。肌の内側から輝くようなつやと自然な血色感で、いきいきとした表情を演出する。また、肌なじみのよいクリーミィなテクスチャーで、肌にのせるとサラサラとした質感に変化し、ピタッと密着。よれにくく美しい仕上がりをキープできる。さらに、セラミドNP、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、アルガニアスピノサ核油、ブドウ種子油の5つの美容液成分(保湿成分)を配合し、メイクアップしながら肌にうるおいを与える。使用方法は、リキッド、クリームタイプのファンデーションを使用の場合にはその後に、パウダータイプの場合はその前に、少量ずつ指でなじませる。上のハイライトは、目のまわりや、Tゾーン、頬、あご先など高く見せたい部分や、明るくつやを出したい部分などに、少量ずつ指でなじませるようにのばす。下のチークは、少量を指でとり、頬骨にそってやさしくなじませていこう。重ね塗りで発色の調節ができるので、その日の気分で好みのメイクを楽しんで。ふんわりやわらかな質感を演出する眉毛用マスカラまた、ノエビアは、眉毛を簡単にカラーチェンジし、ふんわりやわらかな質感を演出できる眉毛用のマスカラ「ノエビア アイブロウマスカラ」を、同じく2月5日(日)に全国の販売店、通信販売にて発売する。カラーは全2色、希望売価格は各税込3,300円。「ノエビア アイブロウマスカラ」は、ナチュラルカラーで、やわらかく立体感のある美眉を演出するアイブロウマスカラ。吸湿性パウダー(ベントナイト)を配合したなめらかな液で眉毛が束になりにくく、サラッとふんわりした質感に仕上がる。また、地肌に液が付きにくく、塗りやすい「極細ブラシ」を採用。1本1本とかしながら、眉頭から眉尻まで、むらなくきれいに塗ることができる。こすれや皮脂に強く、単品で使用の際はお湯で落とすことができるフィルムタイプなのもポイントだ。さらに、パンテノール、カミツレ花エキス、ヒバマタエキスの3つの美容液成分(保湿成分)配合で、眉毛をいたわりながら使用することができる。同商品は、眉毛を描いた後に使う。まず眉尻から毛流れとは逆向きに毛をおこすように根もとにつけ、次に眉頭から眉尻まで毛流れにそってとかすようにつけて整えよう。ナチュラルブラウンは自然なブラウンで、黒髪~ブラウンの髪色の人におすすめ。ライトブラウンは温かみのあるブラウンで、明るめのブラウンの髪色の人におすすめだ。ノエビアについてノエビアは、「自然を科学する」を企業ポリシーに、40年以上にわたって約2,500種もの植物エキスを170種類の項目で分析。その膨大なデータをもとに化粧品の開発を続けている。成分の肌への効果だけでなく、美肌メカニズムの遺伝子レベルでの解明や、心に響く化粧品の可能性を解き明かす脳科学分野の研究など、常に最先端を見つめ、「自然を科学する」ポリシーを進化させ続けている。「ノエビア トリートメント グロウカラー」「ノエビア アイブロウマスカラ」を春先のメイクに取り入れてみては。オンラインショップ ノエビアスタイル:https://noevirstyle.jp/TopWebForm.aspx(yukari)

18
莉子&古川雄輝、ボイスドラマでW主演「次も聴きたくなる展開」 Spotifyで独占配信

莉子&古川雄輝、ボイスドラマでW主演「次も聴きたくなる展開」 Spotifyで独占配信

 俳優の莉子と古川雄輝がW主演を務める、チャット型小説サービス「プリ小説 byGMO」発のボイスドラマ『透明なフィルムの向こう側で息をする』が、Spotify独占で31日に公開された。今後、全10話を毎週火曜日に配信していく。【動画】主演の莉子からコメントも到着! 恋愛することもなく真面目に過ごしている優等生が、「タイムカプセル」を埋めるという学校の伝統行事をきっかけに10年前の卒業生と出会い、心を通わせていく、せつなくも愛おしいラブストーリー。主人公の黒川雛子を莉子が演じ、もう1人の主人公・末吉拓海を古川雄輝が演じている。 莉子は黒川雛子というキャラクターについて「演じる上では、声だけでお伝えするテンション感が難しかったです。元々明るいわけではなく、クラスの子の前で頑張ったり、成績のために何かに貢献する部分を声だけのお芝居なので繊細に表現しないと伝わらないと思ったので丁寧に演じるよう心がけました」と振り返り、「『走る』『驚く』など映像だと一目見たらわかることですが、声だけでその情景が思い浮かぶように表現をすることが難しかったです」とボイスドラマならではの表現について語った。 古川も自身の役どころを振り返り、「登場シーンの声の出し方で印象が決まると思い、雛子さんと初めて会うシーンは何度も練習しました。また、雛子さんに『おじさん』と呼ばれるので、前半は彼女との年齢の差を意識しつつ、どこかふざけているようでやる気のないおじさんを意識しました。後半、拓海の過去が分かるにつれ、現代との声の出し方、真面目な時と彼女をからかっている時の違いなども意識してみました」と工夫したことを明かした。 同作の監督は、『のだめカンタービレ最終楽章後編』『L▽DK(▽=ハート)』『正直不動産』などで知られる川村泰祐氏が手掛ける。主題歌は、コラボコンテストの審査員も務めたmeiyoが書き下ろした、本作品のためのオリジナル楽曲となっている。

19
『うる星やつら』ラムちゃんコラボのリカちゃん限定発売!高級裏貼り仕上げの花札も

『うる星やつら』ラムちゃんコラボのリカちゃん限定発売!高級裏貼り仕上げの花札も

『うる星やつら』の新グッズ情報が届いている。ラムちゃんコラボのリカちゃんと、花札について詳細を見ていこう。『うる星やつら』ラムちゃん×リカちゃんのコラボ「週刊少年サンデー」(小学館)で1978年~1987年に連載された、高橋留美子氏のデビュー作『うる星やつら』。小学館集英社プロダクションは、着せ替え人形「リカちゃん」と『うる星やつら』ラムちゃんがコラボレーションした「『うる星やつら』ラムちゃん リカちゃん」を、1月25日(水)より通販サイト「ShoPro Mall」限定で発売開始した。同商品では、ラムちゃんのおなじみのトラ柄ビキニと制服の2種の衣装が楽しめる。商品内には、リカちゃん(キャミソール、ショートパンツ、ロングソックス、下着着用)、つのカチューシャ、セーラー服、 スカート、白ソックス、クツ、スタンドが各1つずつ入っている。同商品は、予定数量に達し次第終了。気になる人は、早めにゲットしよう。ShoPro Mall:https://mall.shopro.co.jp/ⓒ TOMY ⓒ高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会『うる星やつら』のキャラクターたちが花札にまた、キャラクターと伝統工芸の融合をテーマにしたブランド「キャラディショナルトイ」は、花札シリーズ第2弾として、TVアニメ『うる星やつら』の花札を発売する。同商品は、京都で寛政12年(1800年)創業の老舗・大石天狗堂による高級裏貼り仕上げ。一枚一枚の札に見られる絶妙な「反り」は、丁寧に刷毛を使ってのり付けすることで起こる、江戸時代から受け継がれた伝統的な工法による証だ。「断裁仕上げ」の製品とはひと味違う手触り・風合いで、全48枚オリジナルデザインの花札を楽しめる。「プレミアム花札<木箱版>」、公式サイト限定「プレミアム花札<額装版>」のほか、公式サイト限定「花札柄掛け軸」や、「花札柄大判PCマット」「花札柄キャンバスアート」「花札柄缶バッジ(ランダム)」「花札柄ストラップチャームセット」「花札柄タペストリー」「花札柄アクリルスタンド【松 Ver.】【桜 Ver.】【月 Ver.】【雨 Ver.】【桐 Ver.】」も販売される。予約販売期間は、2月1日(水)12:00~22日(水)23:59で、キャラディショナルトイ公式サイト他にて受注を受け付ける。キャラディショナルトイ:https://charaditional-toy.myshopify.com/『うる星やつら』ファンは、ラムちゃんコラボのリカちゃんや花札をお見逃しなく!(ソルトピーチ)

20
ふわふわのフォームミルクやメレンゲを作ろう。バイタミックス専用の新コンテナ発売

ふわふわのフォームミルクやメレンゲを作ろう。バイタミックス専用の新コンテナ発売

プレミアムブレンダーメーカーの米国バイタミックス社の日本代理店・アントレックスは、バイタミックス専用の「Aerディスクコンテナ」を、全国の取扱店およびECサイトにて1月31日(火)より順次販売している。泡立てや乳化に特化、果肉の風味を生かすレシピも「Aerディスクコンテナ」は、バイタミックスAscentシリーズ「V1200i」で使える1.4Lのコンテナ。ブレードを従来の「刃」ではなく「ディスク型」にしたことで、中身を粉砕することなく、泡立てや乳化ができる。速度6~7のミドルスピードで、ディスクの小さな穴から液体に空気を入れ込みながら撹拌することで、ふんわりしたフォームミルク・ホイップ・メレンゲ・ムースなどが作れる。また、果物・氷・ハーブなどを入れて、ハイスピードで撹拌すれば、氷や果肉を適度に残したまま、果汁や香りなどの風味を抽出可能。オリジナルのハーブウオーターやレモネード、カクテルなどにもおすすめだ。その他、こんなポイントも!同製品は、インターロック機能を搭載しており、蓋が閉まっているかを検知できる安全設計も特徴。また、BPAフリーの特殊素材「トライタン」を採用していることや、食洗機対応、箱に印字されているQRコードでウェブレシピにアクセスできることなどもうれしいポイントだろう。ちなみに同製品は、アメリカの大型コーヒーチェーンから「コールドドリンクのためのコールドフォームが作れないか?」という依頼を受け、バイタミックス社が開発したものだ。「Aerディスクコンテナ」で、料理や菓子作りなど、バイタミックスの調理器具としての幅をさらに広げてみよう。「Aerディスクコンテナ」製品情報URL:https://www.vita-mix.jp/products/accessories/「バイタミックス」公式サイト:https://www.vita-mix.jp(Higuchi)

21
「SHIROYAMA HOTEL kagoshima」、開業60周年記念「ジュエリーショコラボックス」販売

「SHIROYAMA HOTEL kagoshima」、開業60周年記念「ジュエリーショコラボックス」販売

鹿児島県鹿児島市にある「SHIROYAMA HOTEL kagoshima」は、3月23日(木)に開業60周年を迎える。これを記念し、今年は多彩な企画を展開。2月1日(水)からはホテル開業60周年記念商品として「ジュエリーショコラボックス」を販売する。地元素材を使った21種のチョコを真紅のBOXに同商品は、ホテルパティシエが県内産素材にこだわり丁寧にじっくりと時間をかけて作り上げた個性豊かな21種類のフレーバーを楽しめるチョコレートの詰め合わせ。知覧産の紅茶やほうじ茶、さつま町産の梅など、素材の風味を最大限引き出し、なめらかな食感に仕上げるためこだわりの製法で仕上げた。また、日置産デコポンや屋久島産たんかんなど果実の旨味を凝縮したパートドゥフリュイとガナッシュを2層にしたショコラは、香り豊かな素材の味をしっかりと感じる、濃厚で深みのある1粒となっている。ショコラの見た目も楽しめるような形やデコレーション、艶のあるきめ細やかな質感などジュエリーのような美しさにこだわったショコラボックスは、まるで宝石箱のようだ。パッケージには、艶やかな真紅の還暦Anniversaryカラーを採用し、城山の森をイメージした繊細で優雅なオリジナルイラストを施した。ホテル誕生60年、いわば「還暦」を迎えることができたことに、来館者への感謝と敬意を表したいというホテルの想いが込められている。バレンタイン期間は60個限定同商品は、21個入りで価格12,000円(税込)。2月1日(水)より販売を開始し、2月14日(火)までは60ボックス限定での販売となる。取り扱い店舗は、ホテル1F「メゾン ド ファヴ―ル」・SHIROYAMA HOTEL kagoshima 山形屋店・SHIROYAMA HOTEL kagoshima 中央駅店および冷蔵便で全国へ配送するホテル公式オンラインショップだ。各店舗では電話による予約を受け付けているが、2月13日(月)・14日(火)はホテル全館休業につき「メゾン ド ファヴ―ル」は店休。また、オンラインショップでの販売は2月10日(金)までとなっている。自身へのご褒美やバレンタインギフトにも良さそうなアイテム。2月14日(火)までは数量限定なので、気になる人は早めにチェックしよう。■SHIROYAMA HOTEL kagoshima住所:鹿児島県鹿児島市新照院町41番1号ホテル公式HP:https://www.shiroyama-g.co.jp/(Higuchi)

22
片寄涼太、土屋太鳳と結婚後初公の場 「一緒にドライブしたい人」を明かす

片寄涼太、土屋太鳳と結婚後初公の場 「一緒にドライブしたい人」を明かす

 ダンス&ボーカルグループ・GENERATIONS from EXILE TRIBEの片寄涼太(28)が1月31日、都内で行われた『カープレミア』の新CM発表会に出席。今月1日に俳優の土屋太鳳(27)との結婚を発表して以来、初めて公の場に姿を見せた。【動画】土屋太鳳と結婚後初公の場 笑顔で質問に答える片寄涼太 『カープレミア』の新CMキャラクターに起用されたGENERATIONSは、この日のイベントに新CMで着用した真っ赤なジャケット姿で登壇した。片寄は「すごくコミカルでシュール。GENERATIONSの楽しげな雰囲気と可愛さが詰まったCMになったと思います」とアピールした。 トークコーナーでは「一緒にドライブしたい人」を問われ、片寄は「白濱亜嵐」の名前を挙げ「亜嵐くんは楽曲制作やDJプレイが得意なのでノリノリのドライブをプロデュースしてくれそう。そして一緒にドライブしながらGENERATIONSの10周年に思いを馳せたい」と回答。これに白濱も「ドライブ用にカセットを作りますよ!」とノリノリで返していた。 会見にはそのほか、同社が個人スポンサードを行うプロゴルファー・清水大成選手も出席した。 片寄と土屋は、映画『兄に愛されすぎて困ってます』(2017年公開)で共演。1日には連名で「私たち、片寄涼太、土屋太鳳は結婚いたします。様々な節目における誠実な相談相手として、また刺激的な表現者として、私たちは尊敬し助け合いながら、出会ってからの月日を乗り越えてまいりました。その絆を未来へと繋げるべく、先輩方にアドバイスをいただきながら結婚に向けての準備を進めておりましたところ、そのステップの中で昨年末、私たちと一緒に歩もうとする新しい生命が芽生えていることに気づきました」と伝え、土屋が第1子を妊娠していることもあわせて明かしていた。

23
SHIROの新作「早咲きの桜」をイメージしたフレグランスは人気間違いなし!甘く上品なフローラルの香りだよ

SHIROの新作「早咲きの桜」をイメージしたフレグランスは人気間違いなし!甘く上品なフローラルの香りだよ

コスメティックブランド「SHIRO(シロ)」から、早咲きの桜をイメージした限定パフューム「SPRING LETTER」シリーズが登場します。春らしい透明感のあるフローラルな香りのアイテムは、2月25日(土)にオンラインストアと一部店舗にて先行販売がスタート。3月9日(木)に全国発売されますよ。みずみずしく透明感ある、早咲きの桜の香り「SPRING LETTER」今回「SHIRO」から登場する「SPRING LETTER」は、ソメイヨシノなどの他品種よりもひと足早く開花を迎える、ほんのりピンク色の桜“春めき”をイメージした香り。“香りでひと足早い春の訪れを感じてほしい”という想いが込められているといいます。グレープフルーツやカシスのフルーティーな香りから、フリージアやミュゲ、ローズなど透明感のあるフローラルな香りへと移ろい、ラストはムスクなどの香りがやさしく広がるんだとか…!甘さと上品なフローラルの香りが楽しめる「パフューム」「SHIRO PERFUME SPRING LETTER」(税込1万1203円/50mL)は、ほんのりとした甘さと上品なフローラルが香る、誰からも愛される大人のパフューム。「柚子フェイスミスト」にも配合されている、徳島県の木頭柚子の蒸留水を使用し、さわやかな香りに仕上げたといいます。空間を香りで満たす「パフュームディフューザー」写真中央の「SPRING LETTER パフュームディフューザー リキッド (スティック10本付き)」(税込1万2100円/500mL)は、ガラス製の容器に入った、パフュームディフューザーの詰め替え用リキッド。写真左の「パフュームディフューザー グラスベース」(税込1万1000円)とあわせて使えば、インテリアにもなりますよ。香りの持続期間は約5カ月。リビングやベッドルームなどに置けば、空間が落ち着きある上品な香りに包まれて、至福のおうち時間がすごせそうですね。香りを楽しみつつ、保湿ケアもできちゃう「オイルパフューム」手に収まるサイズ感のロールオンタイプの「SPRING LETTER オイルパフューム」(税込4400円/10mL)なら、どこでも手軽に香りが楽しめちゃいます。サラリとした使用感で、50mLのパフュームよりも香りがやさしく広がるのが特徴。保湿効果の高いカレンデュラオイルが配合されているため、香りを楽しみつつ、乾燥が気になる部分のケアまでできちゃうのが嬉しいですよね。香りから春モードにチェンジしよ寒~い冬にも飽きてきて、そろそろ春らしい洋服やコスメ、香りが気になるこの頃。特に香りアイテムは、お出かけ先でもおうちでも、使えば瞬時に気分を変えられる便利アイテムです。SHIROの「SPRING LETTER」商品発売は2月25日(土)。ぜひゲットして、香りから春を始めてみては?SHIRO 公式サイトhttps://shiro-shiro.jp/

24
『舞いあがれ!』第84回あらすじ 結婚を反対され傷心の久留美…そこへ問題の八神が現れる

『舞いあがれ!』第84回あらすじ 結婚を反対され傷心の久留美…そこへ問題の八神が現れる

 俳優の福原遥がヒロインを務める、NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』(月~土 前8:00 総合/前 7:30 BS4K・BSプレミアム※土曜日は1週間の振り返り)の第84回が、2月1日に放送される。【オフショット】キャストが集合! 久留美ちゃん&八神先生を祝福 本作は、1990年代から現在までを描く。福原演じるヒロイン・岩倉舞(いわくら・まい)が、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育みながら、飛ぶ夢に向かっていく挫折と再生のドラマとなっている。■第84回のあらすじ婚約者の親に結婚を反対され、傷心の久留美(山下美月)。そこへ問題の八神(中川大輔)が現れ、両親を必ず説得すると約束する。そして久留美はデラシネで、舞(福原遥)と貴司(赤楚衛二)にノーサイドでの出来事を話す。久留美の父・佳晴(松尾諭)のことを心配する舞だが、相手の母親に土下座した父を情けないと久留美は言う。それに対して貴司は、娘に幸せになってほしい親心だろうと語る。

25
“世界一大きい乗り物”だけ集めた図鑑が発売 乗用車、ダンプカーから飛行機、宇宙船まで美麗写真で紹介

“世界一大きい乗り物”だけ集めた図鑑が発売 乗用車、ダンプカーから飛行機、宇宙船まで美麗写真で紹介

 世界一大きい乗り物だけを集めた写真絵本『世界一おおきいのりもの図鑑』(講談社)が、きょう31日に発売された。飛行機、船、自動車はもちろんのこと、ブルドーザー、ショベルカーなど働く車のほか、ロケット、宇宙ステーションなど、空陸海まんべんなく掲載される。【誌面カット】世界一おおきい車!飛行機! さまざまな乗り物が掲載されているが、共通するのは「世界一大きい乗り物」という一点のみ。寸法は左右210×天地297センチとビッグサイズながら、美麗な写真の数々で子どもはもちろん、大人も観賞用としても楽しめる出来栄えとなっている。 誌面は写真のみならず、「世界一大きい豪華客船は、あべのハルカスよりも大きい」といった比較対象を必ず掲載。また、「世界一大きい自動車は実は公道では走れず●●キロでしか走れない」や、「世界一大きい船には夏場に娯楽ように楽しめる●●がある」など、人に教えたくなる蘊蓄(うんちく)も詰まっており、クイズとしても楽しめる。 本作の編集者は「大人から子供まで、楽しめる一冊です。特におススメは、5歳~8歳くらいの子どもたち、および、その親世代です」と呼びかけた。●掲載されている乗物一覧・世界一大きいダンプカー(ベラーズ76710)・世界一大きい輸送車(クローラー・トランスポーター)・世界一大きいショベルカー(バガー293)・世界一大きい乗用車(ハマーH1×3)・世界一大きいオートバイ(GUMBUS410)・世界一大きいブルドーザー(コマツD575A)・世界一大きいクレーン船(スレイプニル)・世界一大きい豪華客船(ワンダー・オブ・ザ・シーズ)・世界一大きい船(プレリュード)・世界一大きい飛行機(ムリーヤ【An-225】)・世界一大きいプロペラ機(アントノフAn-22)・世界一翼が長い飛行機(ストラトローンチ)・世界一大きいロケット(サターンV)・世界一大きい宇宙船(国際宇宙ステーション)・世界一大きい観覧車(アイン・ドバイ)

26
竹内涼真、多重の人格持つ役に初挑戦 沢村一樹主演ドラマ『ペルソナの密告』出演

竹内涼真、多重の人格持つ役に初挑戦 沢村一樹主演ドラマ『ペルソナの密告』出演

 俳優の沢村一樹が、3月24日放送のテレビ東京ドラマスペシャル『ペルソナの密告 3つの顔をもつ容疑者』(後8:00~後9:48)で主演を務めることが決定した。沢村に対峙する複数の人格をもつ青年役に竹内涼真を迎える。【貴重写真】デビューのきっかけ…オーディション合格時の竹内涼真 同作は、虚実が入り混じった現代社会に送る、これまで見たことのないヒューマンサスペンスドラマ。誰が“ほんとうの顔”で、誰が“ニセモノの顔”をかぶっているのか。人間の根源に鋭く迫る新感覚のドラマとなっている。 沢村は、過去にある事件で妻を殺害された元刑事・獅子舞亘を演じる。事件を追うキリッとした雰囲気から、娘に向ける柔らかい表情まで見事な変貌ぶりを見せる。沢村は、企画段階から参加。「最終的にすごく面白い台本ができたときはワクワクしていました」と語るほどの仕上がりになっている。 竹内が元村を演じることについては「そんなビッグネームが来ると思っていなかったのでびっくりしました。すごく難しい役で、イケメンではいられないような人格があったりするので、キャラ的に大丈夫かな!?とは思いました」と率直な心境を吐露。「台本よりも映像の方が断然いいものができているという手ごたえを感じています。大どんでん返しが何回もある作品になっているので、最後まで推理も楽しんでいただけたら幸いです」と呼びかけた。 同局ドラマ初出演となる竹内は、連続誘拐事件の容疑者として取り調べに挑む、いくつもの人格をもつ解離性同一性障害(DID)の青年・元村周太を演じる。竹内は「今回DIDという難しい症例に向き合う中で、台本を読み説くことに一番時間がかかりました」と明かし、撮影前からアイデアを出し合っていたという。「僕からあらゆる球を投げさせて頂いたのですが、沢村さんが大きい懐で受け止めてくださるので、その場で生まれるものがたくさんあり、すごく楽しい現場でした」と感謝を伝えた。 続けて竹内は「交代人格が登場するサスペンスではありますが、すべての人格が一貫して自分の愛情を勝ち取るために生きている姿をフューチャーしていくので、人間ドラマとしても楽しんでいただける」とアピール。「僕目線での見どころは、やはり人格が変わる瞬間だと思います。それぞれの交代人格は、かなり緻密にこだわって出来上がったので、ぜひ楽しみにしてもらえたらうれしいです」と力を込めた。【キャストコメント全文】■沢村一樹(獅子舞亘役)企画の段階から少しだけ関わらせていただきました。DIDを表現するのは題材的にすごく難しいと思うのですが、最終的にすごく面白い台本ができたときはワクワクしていました。ただ、元村は誰がやるんだろう?と、そこが気になって仕方なかったです。元村役が竹内くんに決まったと知ったときは、そんなビッグネームが来ると思っていなかったのでびっくりしました。すごく難しい役で、イケメンではいられないような人格があったりするので、キャラ的に大丈夫かな!?とは思いました(笑)。自分の役作りについては、妻を失くして父(自分)と娘の2人暮らしをしている刑事を今までとは違う、新しい引き出しを用意しなければならないのがすごく難しかったです。とにかく台本よりも映像の方が断然いいものができているという手ごたえを感じています。大どんでん返しが何回もある作品になっているので、最後まで推理も楽しんでいただけたら幸いです。■竹内涼真(元村周太役)今回DIDという難しい症例に向き合う中で、台本を読み説くことに1番時間がかかりました。元村周太という役が、この物語全体においてどういう意味をもたらすのかを明確にしたことで、交代人格それぞれのキャラクターや役割をどう表現していったら良いかが見えてきた気がします。撮影前から、監督やプロデューサーのみなさんとたくさんお話しさせて頂きましたが、僕が感じたこと、思いついたアイデアをすごく尊重して、受け止めてくださるチームで。だからこそリハーサルから、いろんなアイデアが飛び交いました。撮影では、それぞれの人格で沢村さん演じる獅子舞と向き合うため、僕からあらゆる球を投げさせていただいたのですが、沢村さんが大きい懐で受け止めてくださるので、その場で生まれるものがたくさんあり、すごく楽しい現場でした。交代人格が登場するサスペンスではありますが、すべての人格が一貫して自分の愛情を勝ち取るために生きている姿をフューチャーしていくので、人間ドラマとしても楽しんでいただけるんじゃないかなと思います。僕目線での見どころは、やはり人格が変わる瞬間だと思います。それぞれの交代人格は、かなり緻密にこだわって出来上がったので、ぜひ楽しみにしてもらえたらうれしいです。

27
『R-1グランプリ』『ENGEIグランドスラム』3・4に4時間超の生放送 『R-1』MCは3年連続で霜降り明星&広瀬アリス

『R-1グランプリ』『ENGEIグランドスラム』3・4に4時間超の生放送 『R-1』MCは3年連続で霜降り明星&広瀬アリス

 3月4日にフジテレビ系全国ネットで『R-1グランプリ2023』と土曜プレミアム『ENGEIグランドスラム』を連続で生放送することが1月31日、決定した。同局系列が誇る両番組のコラボは、今回が初めて。ピン芸日本一を決する熱き戦いの模様と、今もっとも面白い芸人たちが披露するこん身のネタの数々を、4時間超にわたる生放送でたっぷりと届ける。【写真】3年半ぶり生放送!“日本一豪華なネタ番組”MCのナインティナイン&松岡茉優 同日午後7時より生放送で送る『R-1グランプリ2023』は、2002年より開催している史上最大の“ピン芸日本一決定戦”。昨年行われた記念すべき20回目の大会では、3199人のエントリーの中から、お見送り芸人しんいちが見事優勝を果たした。今大会は、前回を上回る3537人がエントリー。2月1~3日に大阪と東京で行われる準々決勝、同11日に東京で行われる準決勝を経て、この日の決勝で“もっとも面白い一人”が決定する。決勝のMCは、霜降り明星(せいや、粗品)と広瀬アリスが3年連続で務める。 続いて同日午後9時から放送するのは、土曜プレミアム『ENGEIグランドスラム』。“日本一豪華なネタ番組”をコンセプトに、漫才、コント、そしてもちろんピン芸に至るまで、ジャンルの垣根を越えて誰もが「面白い」と認める芸人たちが一堂に会し、珠玉のネタを披露する大型プログラムだ。第20弾を数える今回は、2019年8月以来、およそ3年半ぶりに生放送を敢行。ナインティナイン(岡村隆史、矢部浩之)&松岡茉優のMCのもと、2022年の賞レースをにぎわせたチャンピオンやファイナリスト、2023年ブレイク間違いなしの新星など、注目の顔ぶれが続々登場し、爆笑のステージを繰り広げていく。 また、『M-1グランプリ2022』覇者のお笑いコンビ・ウエストランドの出演も決定。同コンビ『M-1』決勝のネタの中で「『M-1』にはあるけど『R-1』にないものは…夢!」と『R-1グランプリ』を痛快にイジり、お笑いファンの間で大バズりしたのも記憶に新しいところ。その『R-1グランプリ』と生放送でコラボする『ENGEIグランドスラム』の舞台で、果たして何が起きるのか。 そのほか、計4時間以上にわたる生放送中、さまざまな番組コラボ企画を実施する。その詳細は今後発表される予定。

28
LE SSERAFIM、1stシングルが1位「念願の日本デビューができたのだとようやく実感がわいてきました」【オリコンランキング】

LE SSERAFIM、1stシングルが1位「念願の日本デビューができたのだとようやく実感がわいてきました」【オリコンランキング】

 5人組女性グループ・LE SSERAFIM(ル セラフィム)の1stシングル「FEARLESS」(フィアレス)が、初週22.2万枚を売り上げ、1月31日発表の最新「オリコン週間シングルランキング」で初登場1位を獲得した。【写真】おそろいのキュートなポーズを見せたSAKURA&EUNCHAE 1stシングルの初登場1位獲得【※】は、女性アーティストとしては、2020/12/14付のNiziU「Step and a step」以来、2年2ヵ月ぶり。海外女性アーティストとしては、2017/10/30付のTWICE「One More Time」以来、5年3ヵ月ぶりとなった。 この記録にメンバーは「1位という輝かしい成果をいただくことができて、本当に嬉しいです。念願の日本デビューができたのだとようやく実感がわいてきました」と話し、ファンに向けて、「いつもあたたかい声援を届けてくださる皆さまのおかげだと心から感謝しております。ありがとうございます」と礼を述べた。 タイトル曲「FEARLESS -Japanese ver.-」については、「過去に囚われず揺らぐことなく前に進む私たちLE SSERAFIMの力強い姿を盛り込んでおり、私たちを最もよく見せてくれる曲になっています」といい、ダンスでの注目ポイントとして「サビの部分の目隠しダンスがポイントです。ぜひ皆さんも一緒にやってみてください」とアピールした。 本作は、5人組女性グループ・LE SSERAFIMの日本1st シングル。昨年末に放送された『第73回NHK紅白歌合戦』で披露された『FEARLESS -Japanese ver.-』ら3曲を収録している。 日本オリジナル曲『Choices』は、ドラマ『三千円の使いかた』(東海テレビ・フジテレビ系)の主題歌となっている。 LE SSERAFIMは、BTSなどを輩出しているレーベルを傘下に置くHYBEとSOURCE MUSICがリリースする初のガールグループである。■LE SSERAFIM一問一答全文――「FEARLESS」が、「オリコン週間シングルランキング」で初登場1位を獲得されました。1位獲得の感想をお聞かせください。LE SSERAFIMとして日本デビューという新たなスタートをきれたことにワクワクと同時にとても感激しております。それに加え1位という輝かしい成果をいただくことができて、本当に嬉しいです。念願の日本デビューができたのだとようやく実感がわいてきました。いつもあたたかい声援を届けてくださる皆さまのおかげだと心から感謝しております。ありがとうございます。――本作のタイトル曲「FEARLESS -Japanese ver.-」に対する思い入れを教えてください。過去に囚われず揺らぐことなく前に進む私たちLE SSERAFIMの力強い姿を盛り込んでおり、私たちを最もよく見せてくれる曲になっています。――みなさんのお気に入りのダンスのポイントなど教えてください。サビの部分の目隠しダンスがポイントです。ぜひ皆さんも一緒にやってみてください!――LE SSERAFIMの作品を手にとってくださった皆さん、応援してくださっている皆さんへメッセージをお願いいたします。これからも、もっと素晴らしいパフォーマンスと音楽をお届けできるよう頑張りますので期待してください。いつも応援ありがとうございます。【※】「1stシングル」はグループからのソロデビュー作品、再デビュー作品などを除く<クレジット:オリコン調べ(2023/2/6付:集計期間:2023年1月23日〜1月29日)>

29
TOMORROW X TOGETHER、7作連続「アルバム」1位【オリコンランキング】

TOMORROW X TOGETHER、7作連続「アルバム」1位【オリコンランキング】

 男性5人組グループ・TOMORROW X TOGETHER(トゥモローバイトゥギャザー)の最新アルバム『The Name Chapter: TEMPTATION』が、初週18.5万枚を売り上げ、1月31日発表の最新「オリコン週間アルバムランキング」で初登場1位を獲得した。【ライブ写真8点】美形ぞろいのTXT 美しさ際立つソロショットも これで、前作『minisode 2: Thursday's Child』(2022/5/30付)に続く、7作連続・通算7作目の1位獲得となり、海外アーティストによる「アルバム連続1位獲得作品数」【※1】は歴代1位タイから、歴代単独1位となった。 なお、同ランキング6位には、初週売上1.1万枚で浜崎あゆみ『Remember you』がランクイン。これで、54作目のアルバムTOP10入りとなり、女性アーティストによる「アルバム通算TOP10入り獲得作品数」【※2】は歴代1位タイから、歴代単独1位となった。【※1】海外アーティストによる「アルバム連続1位獲得作品数」記録/1位:TOMORROW X TOGETHER(7作連続)、2位:BTS(6作連続)、3位:ENHYPEN(5作連続)【※2】「アルバム通算TOP10入り獲得作品数」記録/1位:矢沢永吉(55作)、2位:浜崎あゆみ(54作)、3位:松田聖子(53作)<クレジット:オリコン調べ(2023/2/6付:集計期間:2023年1月23日〜1月29日)>

30
3時のヒロイン福田麻貴&かなで、きらびやかドレス姿でギャップ シャンパン飲みながら「売れたな~」

3時のヒロイン福田麻貴&かなで、きらびやかドレス姿でギャップ シャンパン飲みながら「売れたな~」

 お笑いトリオ・3時のヒロインの福田麻貴、かなでが1月31日、都内で行われた映画『バビロン』(2月10日公開)プレミアム試写会に登場。福田はブルーのシースルードレス、かなではグリーンのノースリーブドレスにゴールドの上着を羽織ったきらびやかな衣装を披露し、普段の姿とのギャップを見せた。【写真】髪を振り乱し…BGMに合わせて全力で踊りだすかなで 本作は、ブラッド・ピットが主演、ミュージカル映画『ラ・ラ・ランド』でアカデミー監督賞を史上最年少で受賞したデイミアン・チャゼルが監督を務めた作品。ゴールデンエイジ(黄金時代)と呼ばれた1920年代ハリウッド、サイレント映画からトーキー映画へと移り変わる時代。富と名声、野心に彩られた映画業界で夢を叶えようとする男女の運命を描く。 イベントが始まると、映画の世界観に合わせ、2人はシャンパンで乾杯。福田は「これ仕事中ですよね?ちゃんとアルコール入っているんですけど!」と驚き、かなでも「おいしい!」とハイテンションに。さらに福田は「売れたな~!(笑)こんなカメラの前でドレス着て仕事中にシャンパンを飲めるなんて!」と上機嫌に笑顔を見せた。 デイミアン・チャゼル監督作品がもともと好きだという2人。福田は「ずっと“圧”が来るような体験をさせていただきました。『ラ・ラ・ランド』と通じることがあって、私も夢に向かってでかいことをしたいと掻き立てられるような作品でした」とアピール。 かなでも「あっという間の3時間で、クレイジーすぎて笑ってしまうこともありました(笑)。予告を余裕で超えてくる映画本編の迫力がすごい。圧倒されました」と熱弁していた。

カテゴリ