March18日(Sat)のランキング

1
櫻井翔“武蔵”、ついに鬼との決戦へ…真の黒幕も明らかに 『大病院占拠』最終話あらすじ

櫻井翔“武蔵”、ついに鬼との決戦へ…真の黒幕も明らかに 『大病院占拠』最終話あらすじ

 人気グループ・嵐の櫻井翔が主演する、18日放送の日本テレビ系連続ドラマ『大病院占拠』(毎週土曜 後10:00)第10話あらすじと場面写真が公開された。【写真】“青鬼”菊池風磨の目的は?すべての謎が明らかに 今作は、日本が誇る大病院が、鬼の面をかぶった謎の武装集団によって占拠され、櫻井演じる休職中の捜査官・武蔵三郎が、人質を救うため犯人に立ち向かっていくストーリー。犯人の正体、占拠の目的は(?)物語が進むにつれて、事件に隠された真実が明かされていく完全オリジナルのタイムリミット・バトル・サスペンスとなっている。 最終話では「もうあいつらの好きにはさせない」と武蔵が鬼退治に挑む。すべての登場人物の葛藤、真の黒幕とは。これまで見たものがひっくり返る衝撃の展開が待ち受け、すべてが明らかに。全10話を通して描かれる、たった24時間の大占拠事件が完結する。 また、放送内のどこかでは、広瀬すずと櫻井がW主演する『映画ネメシス 黄金螺旋の謎』(31日公開)へのバトンタッチ特別映像が放送されることが決定。共に櫻井主演作品として異例のコラボが実現した。 物語の舞台は武装集団に占拠された「大病院」から探偵事務所「ネメシス」へということで、広瀬が、櫻井との掛け合いを展開する特別インタビュー付き、「ネメシスバトンタッチ映像」が解禁する。■第10話「大真相」あらすじ青鬼・耕一(菊池風磨)は、自分の正義と長門(筒井真理子)の正義、どちらが正しいか国民に投票を呼びかけた。国民が耕一の正義を選べば、長門は助からない…。一方、県警はついに耕一の素性を突き止め、鬼たちの深い絆を知ることに…。その頃、捜査の指揮を外れていたさくら(ソニン)は何かを決心する。そして武蔵は鬼との最終決戦へと向かう。

2
竹内涼真&EXILE・TAKAHIROが『池の水ぜんぶ抜く』に参戦 大量の絶滅危惧種を捕獲

竹内涼真&EXILE・TAKAHIROが『池の水ぜんぶ抜く』に参戦 大量の絶滅危惧種を捕獲

 俳優の竹内涼真とEXILE・TAKAHIROが、19日放送のテレビ東京『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦~ネパールで殺人キングコブラと大格闘!恐竜の池から謎の古代魚出た出た!!~』(後6:30~後9:10)に出演する。【番組カット】JO1も参戦!恐竜パークの池で古代魚&ニョロと格闘 初参戦となる竹内とTAKAHIRO、2度目の参加となる山之内すずを迎え、群馬・伊勢崎市にある江戸時代から歴史を持つ巨大池・伊与久沼に向かう。地元の田畑を潤すための貴重な存在は、かつては住民が泳いで遊ぶほど水が透き通っていたが、いつの間にか不法投棄などが増え、全く別物のような姿になってしまった。悲惨な姿に胸を痛めた伊勢崎市民が番組にSOS。今回、池の水を抜き、大規模な掃除を試みる。 地元の池を救おうと駆けつけた地元ボランティア200人の大所帯で大作戦を決行する。ゴミ拾いの前に、まずは生物を保護するべく水を抜いた池へ突撃。すると、いきなりTAKAHIROの大漁ゲットで幕を開ける。 竹内が捕らえたのは巨大な魚。生態系と照らし合わせると、本来は伊勢崎市には存在しないはずの種類だった。直径500メートルを誇る巨大池を隅々まで探すと、希少生物との出会いも。県のレッドデータに載っている在来種との出会いに思わず歓声が上がる。 後半は問題のゴミ処理へ。すると、犯罪のにおいがする品々が出現する。さらに、名物のアレまで飛び出し、予想外の展開になる。 番組では、JO1の與那城奨と佐藤景瑚が長崎・野母崎、前園真聖、樽美酒研二、久保田潤一が沖縄・久米島に向かうほか、外来種ハンター・加藤英明がネパールでサツジンキングコブラと格闘する。

3
板野友美、愛娘&実妹らとWBC日本戦を観戦「最強の美女軍団やな」「美女と天使しかいない」

板野友美、愛娘&実妹らとWBC日本戦を観戦「最強の美女軍団やな」「美女と天使しかいない」

 タレントの板野友美(31)が17日、自身のインスタグラムを更新し、『ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)』の試合を観戦したことを報告した。【写真あり】「最強の美女軍団やな」板野友美、愛娘&実妹らとWBC日本戦を観戦 WBC日本代表の侍ジャパンには、夫の高橋奎二投手が参加している。板野は「家族で応援に!」とつづり、侍ジャパンのユニホームをまとい愛娘を抱きかかえた写真をアップ。この日は妹でタレントの板野成美(27)ら総勢5人で応援に駆けつけた。そのほか、娘が「パパー」とかわいらしい声援を送る動画も投稿している。 この投稿に「美女と天使しかいない」「パパ~ってかわいすぎ」「最強の美女軍団やな」「こんなにたくさんの美女に応援されるなんて」「応援されるパパ力になるだろうね」などとコメントが寄せられた。

4
Z世代のLGBTQ当事者と日本社会を繋ぐ架け橋を目指し「レイブリ」を設立

Z世代のLGBTQ当事者と日本社会を繋ぐ架け橋を目指し「レイブリ」を設立

[caption id="attachment_864002" align="aligncenter"] 生駒 萌杏さん:レイブリ 代表理事 (右)椎木 里佳さん:AMF 代表取締役/レイブリ理事[/caption]AMFは、運営するJCJK調査隊の現役女子高生メンバー、生駒萌杏さんを代表理事に、AMFの代表取締役である椎木里佳さんが理事に就任し、レイブリを設立することを発表した。LGBTQを取り巻く現状に生きづらさを感じているZ世代の当事者と共に、多様な愛の形を認め合えるような社会に近づける様々な取り組みを、日本一の学生の街である京都から行っていくという。設立の背景代表理事である生駒さんは、LGBTQに無関心かつネガティブなイメージを持っている今の日本社会を生きていかなければならない自身や、周りの高校生の当事者たちが抱えている辛さや息苦しさを目の当たりにし、セクシュアリティに関わらず自分を偽らず認め合っていけるような社会を作りたいと考え、所属するJCJK調査隊運営会社の代表である椎木さんに相談した。椎木さん自身は当事者ではないものの、LGBTQ当事者とそうではないストレート(異性愛)層の分断や日本社会に今なお残るLGBTQコミュニティへの排他的な風潮について問題意識を抱えていたことから、共同でレイブリを発足するに至ったそうだ。ある調査(※)によるとストレート(異性愛)層のなかで最も多いのはLGBTQの存在は知っているものの、自分ごと化できていない「知識ある他人ごと層」であるということが明らかになったという。本来は人間の性のあり方を表すセクシュアリティの数は無限にあり流動的でありながら、一部のセクシュアリティを持った人間だけが排除されてしまっている。レイブリは、LGBTQを異質な人々と形容するのではなく、当事者ではなくとも関心を持って認め合う社会を目指しているそうだ。LGBTQ当事者と日本社会を繋ぐ架け橋にレイブリでは、「多様な形の愛で溢れた、人々の幸せな日常を作る」ことを使命としている。世代間ギャップやSNSでの誹謗中傷など生きづらさを特に感じているZ世代のLGBTQ当事者と日本社会を繋ぐ架け橋となり、様々な愛の形が日常に溶け込み、異質な人々、と排除しない世の中となっていく社会の形成に貢献できるような活動を行っていくという。活動内容レイブリでは、Z世代に向けたLGBTQコミュニティの運営や各自治体、企業へのLGBTQコミュニティ活動のコンサルティングやイベントなどを通して、全ての人々が当たり前に共に暮らせる平等な社会の実現を目指すとのこと。LGBTQを支援するレイブリのこれからに注目してみては。レイブリ公式Instagram:https://www.instagram.com/reiburi_jp/レイブリ公式Twitter:https://twitter.com/Reiburi_jp(※)電通ダイバーシティ・ラボによる調査結果(2020):https://www.dentsu.co.jp/news/release/2021/0408-010364.html(角谷良平)

5
JO1與那城奨&佐藤景瑚が『池の水ぜんぶ抜く』に参戦 恐竜パークの池で古代魚の捕獲に挑む

JO1與那城奨&佐藤景瑚が『池の水ぜんぶ抜く』に参戦 恐竜パークの池で古代魚の捕獲に挑む

 グローバルボーイズグループ・JO1の與那城奨と佐藤景瑚が、19日放送のテレビ東京『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦~ネパールで殺人キングコブラと大格闘!恐竜の池から謎の古代魚出た出た!!~』(後6:30~後9:10)に出演する。【番組カット】群馬で超巨大魚と格闘する竹内涼真&EXILE・TAKAHIRO 今回の舞台は、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の形跡を残す遺産として知られる世界遺産・軍艦島を望む長崎・野母崎。長崎県からは多くの化石が出土しているが、中でも野母崎は多くの化石が出土する場所として知られる。今回、SOSを発信したのは「長崎のもざき恐竜パーク」。数々の恐竜に関する資料を展示する博物館の池で危険な目撃情報があったという。 恐竜パークの池に現れたのは、まさに恐竜時代の形を今に残すあの魚。危険な牙を持ち、人に食いつけば傷をつけてしまう。子どもから大人まで遊びに来る恐竜パークの池で放置しておいては危ないため捕らえてほしいという。 そんな危険を伴うミッションにJO1の與那城と佐藤が参加。池に突撃すると、いきなり目の前に、問題のあの魚が現れ、逃してはならないと一同が飛び込む。なんとか捕らえてこれで一安心かと思いきや外来種ハンター加藤秀明によると、狙っているものとは違う種類であることが発覚した。 更なる捜索を続けると、巨大な生物と遭遇。それはかつて番組が沖縄で出会ったあのモンスターだった。本来、温かい地域で暮らすモンスターが、なぜここ長崎にいるのか。恐竜時代の痕跡を残す土地の池には、何か不思議な力が宿っているのか。想定外の出会いに戸惑いながらも捕獲に乗り出す。 番組では、竹内涼真とEXILE・TAKAHIROが群馬・伊勢崎市、前園真聖、樽美酒研二、久保田潤一が沖縄・久米島に向かうほか、外来種ハンター・加藤英明がネパールでサツジンキングコブラと格闘する。

6
8人組女性声優ユニット「IBERIs&」デビュー! 江口拓也、高橋李依、中尾隆聖…事務所の先輩クイズに慌てる【動画公開】

8人組女性声優ユニット「IBERIs&」デビュー! 江口拓也、高橋李依、中尾隆聖…事務所の先輩クイズに慌てる【動画公開】

 3月1日にユニバーサル ミュージックからシングル「We Don’t Stop!」でデビューした、81プロデュース所属の8人組声優ガールズユニット「IBERIs&」。応募総数3347人、倍率400倍以上のオーディションで選抜されたユニットで、2022年夏にお披露目されると、すでに多くのイベントやテレビ番組出演を果たしている。そんな新人声優8人に声優を志した理由や好きなアニメ・映画などを聞いてみた。【動画】正解できる?江口拓也、高橋李依、中尾隆聖…難問の声優クイズ IBERIs&の8人は、2022年に実施されたオーディション「SUN AUDITION~君のストーリーをつくろう!君が声優アーティストになる物語~」にて応募総数3347人の中から選ばれた、池田百々香、大橋海咲、小川華果、園田れい、西尾桃子、浜崎七海、日菜、三波春香の8人で結成。 「i☆Ris」や「Wake Up, Girls!」、「Run Girls, Run!」など人気グループを輩出した81プロデュースが展開する演技・歌・ダンスの3つを兼ね備えた声優ガールズユニットとなり、初のリリースとなるシングル「We Don’t Stop!」は、彼女たちが自分を信じて夢に突き進む姿を描いたアップテンポなダンスポップとなっている。 今回、ORICON NEWSでは動画インタビューを実施し、好きなアニメや声優などを聞いたほか、江口拓也、古賀葵、中尾隆聖、芹澤優、関俊彦、高橋李依、羽多野渉ら81プロデュース所属の声優クイズを実施。事務所の先輩たちについて、どこまで知っているのか? 「中尾隆聖が70歳の誕生日ライブで歌った曲は? 香水・紅蓮華・インフルエンサー」「高橋李依の趣味は●●巡り? 神社・100円ショップ・コンビニ」など難問クイズを計8問出題し、慌てる様子を見ることができる。 下記、8人それぞれの好きなアニメ・声優などのコメント。■池田百々香(いけだももか) 出身地:大阪府好きなアニメは、『進撃の巨人』と『東京喰種トーキョーグール』です! 好きな映画は最近、『オーシャンズ8』にハマっています。好きな声優さんは阿澄佳奈さんと朴ロ美さんです。(※ロは王へんに路)■大橋海咲(おおはしみさき) 出身地:新潟県好きな映画は『時をかける少女』です。小学生のころから毎年、夏に放送されるのを楽しみにしています。■小川華果(おがわはなか) 出身地:北海道好きなアニメは『異能バトルは日常系のなかで』と『Charlotte』です。私もいつか、異能力を使うキャラクターを演じてみたいと思っています。一生懸命これから頑張って役を勝ち取っていきたいと思います。■園田れい(そのだれい) 出身地:神奈川県好きなアニメは『プリキュア』や『プリティー』シリーズ、『クレヨンしんちゃん』など児童向け作品が好きです。■西尾桃子(にしおももこ) 出身地:兵庫県小さいころから『プリティー』シリーズが大好きで、芹澤優さんが憧れで大好きです!■浜崎七海(はまざきななみ) 出身地:東京都好きなアニメは『かぐや様は告らせたい』です。好きな声優さんは雨宮天さん、上田麗奈さんが大好きです!■日菜(ひなの) 出身地:千葉県好きなアニメ『風が強く吹いている』です。学校の授業で持久走がある時は毎回、このアニメを見てモチベーションを上げています!■三波春香(みなみはるか) 出身地:沖縄県好きな作品は『名探偵コナン』、『WORKING!!』、『ハリーポッター』シリーズが大好きです。ファンタジー作品が大好きなので、ファンタジー作品への出演を目指しています。

7
芥川賞作家・高山羽根子氏の初長編作品『暗闇にレンズ』が、遂に文庫化!

芥川賞作家・高山羽根子氏の初長編作品『暗闇にレンズ』が、遂に文庫化!

「首里の馬」で第163回芥川賞を受賞した高山羽根子氏の初長編作品『暗闇にレンズ』が遂に文庫化され、東京創元社より発売中だ。五代にわたる一族の姿を描いた長編作品高山羽根子氏は、第1回創元SF短編賞の佳作に選出され、短編集『うどん キツネつきの』で書籍デビューののち『太陽の側の島』で第2回林芙美子賞を受賞、SFから純文学まで幅広く活躍する書き手として注目を集めている。今回文庫化された『暗闇にレンズ』は「首里の馬」での芥川賞受賞後第一作にあたる作品だ。物語は高校生の「わたし」とその友人の「彼女」を軸とした<現代>パートと、映像や映画の歴史とそれに携わってきた女性たちの年代記が語られる<過去>パートで構成され、映画と映像にまつわる壮大な偽史と、時代に翻弄されつつもレンズをのぞき続けた五代にわたる一族の姿を描いた長編作品となっている。文庫化に歓喜の声があがる同作は単行本刊行時に数々の新聞・雑誌などで取り上げられ、“最後のページでは熱いものがこみ上げる”、“現代を生きる上で大切な、多くの知恵が見いだされる”、“壮大な物語に圧倒される”など絶賛を博し、その反響の大きさから発売即重版が決定するなど話題を呼んだ。また書店員からも絶賛コメントが続々届き、文庫化が待望されていたという。文庫化を待ち望んでいた読者からは早くも歓喜の声が続々とSNSなどに上がっている。この機会に文庫化された『暗闇にレンズ』と高山羽根子氏に注目しては。東京創元社公式サイト:http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488803087(江崎貴子)

8
冷えたビールをゆっくり味わえる「ビアキューブ」!SNSで至福の時間を投稿しよう

冷えたビールをゆっくり味わえる「ビアキューブ」!SNSで至福の時間を投稿しよう

Spesia(スペシア)が3月1日(水)に発売した、溶けない氷「ビアキューブ」のキャンペーン「至福の時間を贈ろう」をWebサイト、SNS上で開催している。キャンペーン期間は3月15日(水)~4月30日(日)。永久に溶けない氷「ビアキューブ」「ビアキューブ」はビールを薄めずに、飲み終わりまで冷たさをキープできるステンレス製の溶けない氷。保冷能力を持つ仕組みは、“ステンレス”と“キューブの中の液体”にある。不純物を除いた“純水”と人体にも含まれる“グリセロール”がステンレスのキューブの中で凍ることで、冷却・保冷効果を発揮する仕組みだ。  「ビールを自宅でまったりゆっくり飲みたいときもある。でもぬるくなるのが嫌」という声に応えるために企画した。未だに収束しないコロナ禍において「自宅での至福の時間を創れる商品を企画しよう」と企画担当が決意したのが開発のきっかけだ。新発売キャンペーン「至福の時間を贈ろう」今回のキャンペーン「至福の時間を贈ろう」は、“ビアキューブ”と"至福の時間”をSNSで共有し合うことで「自宅でも笑顔が溢れる時間が増えるように」という思いで企画。Instagram、YouTube、Twitter、Facebookにて笑顔溢れるシーンを撮影して、“至福の時間”を共有した人へAmazonギフト券500円をプレゼントする。なお、購入は特典の条件ではなく、投稿者全員が対象となる。“至福の時間”をあの人へ贈ろうビールといえば「キンキンに冷えた状態で一気に飲み干す」というイメージが一般的。2022年8月に実施した男女100名へのWebアンケートでは、54%の人が「1杯を飲み干すのに20分以上かけている」ということが判明した。ゆっくり飲んでいる理由の中には「おつまみをつくりながら飲んでいるから」「テレビ・動画を見ながら飲んでいるから」など、家飲みならではの飲み方があることがわかった。そして、この中の78%の人がゆっくり飲んでも冷たさがキープできるアイテムに関して「欲しい」と回答した。「ビアキューブ」の価格は直販サイトで3,480円(税込)、Amazonで3,480円(税込)。ギフトBOXに梱包されているため、意外性があり実用的なアイテムとして贈り物に最適。2枚のコースターがセットになっているため、大切な人やお世話になった人へ贈れば、きっと喜ばれるはず。「ギフト選びに悩む」という人はチェックしよう。キャンペーンサイトURL:https://spesia.co.jp/?p=1355※価格はセールを除く通常価格(hachi)

9
元SMAPのオートレーサー・森且行、レース復帰をメンバー5人に事前報告「2日前に」

元SMAPのオートレーサー・森且行、レース復帰をメンバー5人に事前報告「2日前に」

 元SMAPでレース中の落車事故により長期欠場していたオートレーサー・森且行選手(49)が18日、都内で行われた「TBSドキュメンタリー映画祭2023」内『オートレーサー森且行 約束のオーバルへ』舞台あいさつに登壇し、4月6日に控えるレース復帰に向けて決意を語った。【画像】なんて爽やかな笑顔!『オートレーサー森且行 約束のオーバルへ』舞台あいさつに登壇した森且行 今作は、レース中の事故で重傷を負い、両足にまひをかかえながらも復帰を目指して闘う森選手の約2年間に密着。穂坂友紀監督がメガホンをとり、密着取材を行った。 2年間の及ぶリハビリを見てきた穂坂監督は「5人に対する思いもあって頑張る姿も見てきたので、そこもリアルに描きました」とアピール。一方、森選手は「映画のことは伝えていないです」と照れ笑い。復帰については「JKAさんから発表があった2日前に言いました」と事前に報告していたことを明かした。 体の状況を気遣う声には「普段の生活はほとんど支障がなく、全然平気です」とほほ笑み、「ファンの皆さんからの応援があったからこそここまできてるので、あとは復帰を待つのみですね」と感謝を伝えた。 レース復帰は、4月6日に控える。森選手は「一生懸命走りたいけど着はわからない」としつつ「かっこ悪い姿でもいいので参加して、徐々に這い上がっていきたい」と決意を込めた。 森選手は、1996年にSMAPを脱退し、幼少期から夢だったオートレーサーに転身。GIIを3度、GIを2度制覇。2020年11月最高峰グレードレース日本選手権で悲願の初優勝。21年1月にレース中の事故で腰椎破裂骨折・骨盤骨折の重傷を負う。両足にまひが残りながらも、約2年に及ぶ壮絶なリハビリを経て、23年4月6日に地元・川口オートレース場での復帰を果たす。

10
元SMAPのオートレーサー・森且行、2年3ヶ月ぶりレース復帰に決意「一生懸命走りたい」

元SMAPのオートレーサー・森且行、2年3ヶ月ぶりレース復帰に決意「一生懸命走りたい」

 元SMAPでレース中の落車事故により長期欠場していたオートレーサー・森且行選手(49)が18日、都内で行われた「TBSドキュメンタリー映画祭2023」内『オートレーサー森且行 約束のオーバルへ』舞台あいさつに登壇し、4月6日に控えるレース復帰に向けて決意を語った。【画像】なんて爽やかな笑顔!『オートレーサー森且行 約束のオーバルへ』舞台あいさつに登壇した森且行 森選手は「自分としては復帰戦までの映画になるのかなと思ったんですけど、体調が思わしくなく延びてしまいました」と一礼。「完璧な状態にしていきたかったんですけど、それだと半年以上かかってしまうので、かっこ悪い姿でもいいし、負けてもいいので参加して徐々に這い上がっていきたい」と明かした。 さらに「オールスターでファンの皆さんの投票で3位になったので、必ず出たかった。4月6日に地元で復帰して、楽しみたいと思います。一生懸命走りたい。着はわからないです」と決意を込めた。 体の状況を気遣う声には「普段の生活はほとんど支障がなく、全然平気です」とほほ笑んだ。医者が勇気づけられるほど懸命にリハビリに取り組んだそう。森選手は「先生によくしてもらって本当に助けられました」と感謝を伝えた。 森選手は、1996年にSMAPを脱退し、幼少期から夢だったオートレーサーに転身。GIIを3度、GIを2度制覇。2020年11月最高峰グレードレース日本選手権で悲願の初優勝。21年1月にレース中の事故で腰椎破裂骨折・骨盤骨折の重傷を負う。両足にまひが残りながらも、約2年に及ぶ壮絶なリハビリを経て、23年4月6日に地元・川口オートレース場での復帰を果たす。

11
【福岡県】「ジョイフル」が新メニュー先行試食会を開催&テイクアウトで事前決済が可能に!

【福岡県】「ジョイフル」が新メニュー先行試食会を開催&テイクアウトで事前決済が可能に!

ファミリーレストラン「ジョイフル」を展開するジョイフルが、春の新メニューの先行試食会を開催!また、テイクアウトWeb予約サービスでの事前決済の利用を可能にした。それぞれの詳しい情報を紹介しよう。春の新メニューの先行試食会を開催!ファミリーレストラン「ジョイフル」では、春の新メニューの先行試食会を、4月15日(土)・16日(日)に、THE LIVELY 福岡博多の2階・セルリアンにて開催する。開催時間は、両日ともに10:30〜15:30で3部制。1部が10:30〜11:30(受付10:15〜10:30)、2部が12:30〜13:30(受付12:15〜12:30)、3部が14:30〜15:30(受付14:15〜14:30)となっている。なお、当日の状況により、開始時間が多少前後する場合がある。参加には1名につきチケットが1枚必要、1回の申込みにつき、1~4名分まで申し込むことができる。小学生~18歳未満は保護者の同伴が必要。小学校入学前の未就学児は、チケットは必要ない。ただし、先行試食会の商品はチケット枚数分のみの用意となる。参加費は、チケット1枚2,000円(税込)で、先行試食商品の代金が含まれる。イベント内容は、春の新メニュー発表(ジョイフル担当者より説明)と新メニュー&新デザートの盛り合わせプレートの試食となっている。なお、アレルゲン情報については当日会場にて確認しよう。また、参加特典として、ジョイフル家庭用冷凍食品3種が後日宅配便にて自宅に届く。加えて、当日実施される先行試食に関するアンケートに回答した人全員に、ジョイフル店舗で利用できるデジタル食事券500円分がプレゼントされる。デジタル食事券はジョイフル公式アプリを通じて配布されるので、アプリをダウンロードしよう。参加の抽選は、チケット予約サービス「PassMarket」で受け付けている。申込期間は、3月14日(火)14:40〜26日(日)23:59の期間、当選発表予定日時は3月28日(火)の18:00頃、当選後のチケット購入期限は4月4日(火)23:59までとなっている。抽選結果については、当選発表予定時刻を過ぎてから、「PassMarket」で確認しよう。イベント参加条件は、期日までにチケットを購入することと、SNSなどにイベントの体験談を投稿できる人。また、当日はイベントの模様が撮影される可能性があり、撮影された写真・映像が使用される可能性もある。その他の詳細は「PassMarket」イベントページで確認を。■THE LIVELY 福岡博多住所:福岡県福岡市博多区中洲5丁目2-18「PassMarket」イベントページURL:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02475ncg3cx21.htmlテイクアウトで事前決済が可能にまた、「ジョイフル」では、2月28日(火)より、テイクアウトWeb予約サービス対応店舗全店にて、テイクアウトWeb予約サービスでの事前決済の利用が可能となった。「ジョイフル」のテイクアウトWeb予約サービスは、スマートフォンやPCから利用店舗を検索して注文し、指定のジョイフル店舗で商品が受け取れるサービスだ。事前決済の利用により、テイクアウトの「注文~決済~受け取り」までを短時間で便利に利用することができるほか、商品受け渡しの際に会計で待つことなく、スムーズに商品を受け取る事が可能となる。注文方法の詳細は、テイクアウトWeb予約サービスサイトの利用ガイドで確認しよう。■ジョイフル公式サイト:https://www.joyfull.co.jp/テイクアウトWeb予約サービスURL:https://joyfull-weborder.jp公式アプリ紹介ページ:https://www.joyfull.co.jp/joyfull-mobile/※このサービスは店舗での食事時のキャッシュレス決済種別とは異なる今後も「ジョイフル」の活動に注目していこう!(yukari)

12
剛力彩芽、守られてきた20代… 30代を迎え「甘えることがうまくなった」

剛力彩芽、守られてきた20代… 30代を迎え「甘えることがうまくなった」

 俳優業はもちろん、幅広いジャンルでの活躍をみせる剛力彩芽(30)。忙しい毎日は、常にさまざまなものを“選択”していく日々だという。そんな剛力が昨今大切にしているのは“直感”。守られてきた20代、事務所を独立して迎えた30代。剛力はいま、どんなことを考え日々過ごしているのだろうか。【写真あり】日本一似合う!剛力彩芽、久しぶりの“ベリーショート”に■新しい道を切り開いていく男性を、女性は放っておかないのかも 剛力が出演する最新作が、映画『仁義なき幕末 -龍馬死闘篇-』だ。本作で剛力は、坂本龍馬の恋人・おりょうを演じている。おりょうは、明治維新の立役者と言われた坂本龍馬を強い信念で支えた力強い女性だが、剛力にとっては、非常に思い出深いキャラクターだという。 「25歳のとき、フジテレビの27時間テレビのドラマ『私たちの薩長同盟』でもおりょうを演じたんです。そのときは、タイトル通り薩長同盟を成し遂げたのは、女性だったという設定のもと、強い女性として演じていたのですが、今回は龍馬さんを支える存在であることを強く意識しました。同じキャラクターでも、作品によって演じ方が変わってくるのは、とてもおもしろかったです」。 おりょうという女性を二度演じて、龍馬という人物の魅力をどのように感じたのだろうか。 「『龍馬さんの目はいつも遠い日本の未来を見ていましたのに』というセリフがあるのですが、時代関係なく、とても大事な姿勢だと思うんです。決められた道を歩くのではなく、新しい道を切り開いていく。おりょうはそんな龍馬さんの姿を放っておかないのかなと。未来を一緒に歩んでいきたいと思わせてくれる人なんでしょうね」。 新しい道を切り開いていく――。長く所属していた事務所を離れ、独立した剛力にも共通する部分ではないのだろうか。 「私自身もそういうタイプなのですが、ビビリでもあるんですよね(笑)。龍馬さんのように難しく考えるのではなく『とりあえずやる!』という行動力に憧れます。以前は小さい悩みから大きな悩みまで、とりあえずじっくり考えていたのですが、結局、最初に直感的に思っていたことにたどり着く事が多いので、今は直感を大事にするようにしています」。■いまは“直感を大切に”ワクワクすることを選択していきたい 昨年30歳という節目を迎えた剛力。10代、20代はたくさんの人に守られてきたという。周囲から多くのサポートをしてもらえたからこそ、早く大人になることを自然と意識してしまっていたようだ。 「10代からお仕事をさせてもらって、大人の方に囲まれていたからだと思うのですが、20代前半までは『とにかく早く大人になりたい』とがむしゃらでした。20代半ばくらいでやっと、ある程度経験も積んで、自信もついてきて…いろいろなことに立ち止まって考えることができるようになった気がします」。 現在のように“直感的に動く”ことをモットーとしたのは、自身が周囲を守る立場にもなったからだという。 「もちろん、いまも守られている部分は多いですが、私にかかる責任も増していると実感しています。自分が選択したこと、することへの重みも感じています。その覚悟は持ったうえで、やっぱり大切にしているのは、私自身も、周りの人もワクワクすることを選択していこうということ」。 近年いろいろなことが変化しているが、自身は「あんまり変わっていないですね」と笑う。逆に、どんどん子どもっぽくなっていっている感覚もあるようだ。 「先ほども話しましたが、20代はすごく守られている感覚があったので、逆になかなか周囲に甘えられなかったんです。でもいまは甘えられる環境がすごく増えているので、背伸びしていた20代より幼い感じがするんです。確実にいまの方が肩の力が抜けています」。 憧れの女性像、人間像は「楽しんでいる人、そして挑戦し続ける人」。周囲には人生を楽しんでいる人たちで溢れているという。 「30歳になったといっても、人生は地続き。これまでやってきたことをしっかり根付かせる30代にしたいですね。たくさんの役をやらせていただきましたが、まだ出会ったことがない役もあるので挑戦していきたいです。それと、SDGsのような地球環境への取り組みにも興味があります。ジャンルに捉われず、興味があるものは、どんどん行動に移していきたいですね」。 忙しい毎日の中、大切だなと感じているのが“オープンマインド”だ。 「私は本質的に人見知りなので、初めての環境だとなかなか話しかけられないんです。でも、コミュニケーションの大切さは知っている。だからこそオープンマインドでいよう、話しかけてもらいやすい自分でいようということを常に心掛けています」。取材・文/磯部正和写真/MANAMI

13
『ひろプリ』ソラ、スポーツテストで全種目の新記録更新 ましろと一緒の制服着て笑顔 第7話の場面カット公開

『ひろプリ』ソラ、スポーツテストで全種目の新記録更新 ましろと一緒の制服着て笑顔 第7話の場面カット公開

 19日放送の人気アニメ『プリキュア』の新シリーズ第20作目『ひろがるスカイ!プリキュア』(ABCテレビ・テレビ朝日系 毎週日曜 前8:30)の第7話場面カット&あらすじが公開された。【画像】可愛すぎる!制服姿のソラちゃん 公開された場面カット 第7話「ドキドキ!転校生はヒーローガール!!」は、ましろ(声:加隈亜衣)と同じ学校に通えることになったソラ(声:関根明良)は、おそろいの制服を来て登校する。クラスメイトたちには「海外からの転校生」と自己紹介したものの、うっかりスカイランドから来たことを言ってしまいそうになるため、あまり目立たないようにしようと考えるソラ。 しかし、体育では持ち前の運動神経のよさを発揮してしまい、スポーツテストですべての種目で学園の新記録を更新する。授業のあと、心配するソラだったが、クラスメイトたちはみんな感心しながらソラに声をかける。 昼休み、ましろに連れられて屋上を訪れたソラ。そこで、ましろも入学当初はまわりと気軽に会話ができず、この屋上から見える中庭の桜を見て元気づけられていたことを打ち明けられる。その話を聞いたソラは、学校でも普段と同じようにふるまおうと決心し、クラスメイト「もう一度転校のあいさつをしたい」と呼びかける。 『ひろがるスカイ!プリキュア』のモチーフは果てしなく広がる『空』で、テーマは『ヒーロー』。天空の世界「スカイランド」と自然に囲まれた「ソラシド市」、二つの都市を舞台に新たなプリキュアが活躍するストーリーが展開される。

14
【沖縄県うるま市】浜比嘉島にあるガーリックシュリンプ専門店「COCOSHRIMP」がリニューアルオープン!

【沖縄県うるま市】浜比嘉島にあるガーリックシュリンプ専門店「COCOSHRIMP」がリニューアルオープン!

沖縄県うるま市の浜比嘉島にあるガーリックシュリンプ専門店「COCOSHRIMP(ココシュリンプ)」がリニューアルオープン!メニューと店内をリニューアルし、カラフルなキッチンカーとフレンドリーな店主が出迎えてくれる。海を望めるカウンター席車で行ける離島「浜比嘉島」は、県内駆使のパワースポット。沖縄では秘境・穴場とも言える場所に、2022年10月にオープンしたガーリックシュリンプ専門店「COCOSHRIMP」がある。海を望めるカウンター席では、爽やかな風を感じながらゆったりと過ごすことができる。ガーリックシュリンプをテイクアウトしてビーチで食べるのもおすすめだ。ぷりぷりのエビとオリジナルソースがマッチ大ぶりのエビが入ったボリューム満点のガーリックシュリンプは、関西の一流ホテルの料理長が考案したオリジナルソースを使用。やみつきになる味のオリジナルソースとエビの相性は抜群!ココナッツオイルで揚げた大きなエビは、殻も丸ごと食べれるほどやわらかく、ぷりぷりの食感で食べ応えがある。ココナッツオイルで揚げることで、オーガニック&ヘルシーな味わいに仕上がっており、油切れが良いのでベタつかず、揚げ物特有の重たさがほとんどなく、パクパク食べられる。食べ歩き用のココシュリンプ2種が登場リニューアルにあたり、同店に新メニューの“食べ歩き用のココシュリンプ”が登場した。沖縄の気候にぴったりな味付けで、オリオンビールとガーリックシュリンプの組み合わせが人気だ。「ココシュリンプ食べ歩きセット」1,000円は、カラッと揚げたぷりっぷりのエビにガーリックオイルがじゅわーっと絡んだ、今沖縄で注目の逸品。同店一番人気の味を堪能してみよう。「ココスパイシー食べ歩きセット」1,000円は、辛いものが苦手な人も一度食べたらクセになる味。辛さを控えめに抑えながらも、数種類のスパイスをバランスよく配合しており、エビの旨みを引き立てつつスパイスも感じられるパンチのある一品だ。ニンニクも控えめにしているため、女性にも人気だという。子どもと一緒に行けて大人も楽しめる空間さらに、メニューのリニューアルと同時にお店のレイアウトも大きく変更。多くの人の憩いの場になるように、新しく屋根をつけて、涼める場所を作った。また、うるま市は子どもが多い地域でもあるため、子どもと一緒に行けて大人も楽しめる空間に。敷地内にある大きな台は登ったり、写真をとったり、飲食スペースとしても活用できる。同店の北崎店長は、「おいしいガーリックシュリンプをご提供するだけではなく、お店を通じて、たくさんの人と繋がって行くことを大事にしています。観光客の方はもちろん、地元の方々、お子様からご年配の方までたくさんの人がこの場所で“感動”を味わって楽しんでもらいたいです!」とコメントしている。沖縄の浜比嘉島の絶景を楽しみながら、「COCOSHRIMP」の絶品ガーリックシュリンプを味わってみては。■COCOSHRIMP住所:沖縄県うるま市勝連比嘉94番営業時間:11:30〜17:00Instagram:https://www.instagram.com/coco_shrimp2022/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D(山本えり)

15
奥山かずさが妊娠 出産は夏ごろを予定 夫はテレ朝・武隈光希アナ

奥山かずさが妊娠 出産は夏ごろを予定 夫はテレ朝・武隈光希アナ

 俳優の奥山かずさ(28)が妊娠していることが18日、関係者への取材で分かった。出産は夏ごろを予定しているという。所属事務所は「プライベートに関することですので、お答えを差し控えさせていただきます」と回答している。【写真】美脚がチラリ!浴衣で涼しげな奥山かずさ 奥山は今年2月に結婚を発表。その後、相手がテレビ朝日の武隈光希アナウンサー(25)であることが明らかになった。 奥山は1994年3月10日生まれ、青森県出身。2016年に『第1回ミス美しい20代コンテスト』で準グランプリを獲得。18年2月、スーパー戦隊シリーズ『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』でパトレン3号・明神つかさ役を務めた。ドラマやバラエティー番組出演など、幅広く活躍している。

16
岩橋玄樹、米事務所とエージェント契約「世界で活躍できるアーティストになれるよう」

岩橋玄樹、米事務所とエージェント契約「世界で活躍できるアーティストになれるよう」

 歌手で俳優の岩橋玄樹(26)が18日、自身公式サイトとSNSを通じてアメリカの所属事務所が決まったことを報告した。【写真】黒ニット帽×サングラスのクールな1枚!米事務所とエージェント契約を報告した岩橋玄樹 公式サイトでは「2023年3月18日よりThree Six Zeroとエージェント契約を締結いたしましたことをご報告いたします。今後とも岩橋玄樹へのあたたかいご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます」と呼びかけている。 また、インスタグラムには黒のニット帽にサングラスをしたクールなショットを掲載。「Three Six Zeroの1員として、世界で活躍できるアーティストになれるように頑張りたいと思います。日本の素晴らしさを世界に届けられるように、そして世界のエンターテイメントを日本のファンの皆さんにシェアできるように努力します。これからもよろしくお願いします」と思いをつづった。 岩橋は1996年12月17日生まれ。アイドルグループ・King & Princeおよび、Princeの元メンバー。日本テレビ系ドラマ『SHARK~2nd Season~』などに出演。18年10月、11月初旬から芸能活動を一定期間休止することを発表した。21年3月、グループを脱退し、ジャニーズ事務所を退所。その後はソロ歌手として活動するなど、多岐にわたって活躍している。

17
堀田茜主演ドラマ『私と夫と夫の彼氏』共演キャスト決定 古川雄輝が夫、本田響矢が夫の不倫相手に

堀田茜主演ドラマ『私と夫と夫の彼氏』共演キャスト決定 古川雄輝が夫、本田響矢が夫の不倫相手に

 俳優の堀田茜が主演を務める、テレビ東京のドラマ『私と夫と夫の彼氏』の共演キャストが発表され、古川雄輝が夫、本田響矢が夫の不倫相手を演じることがわかった。【写真】妻×夫×夫の彼氏 真顔で映る3S 原作は、綾野綾乃氏による同名コミック。夫婦間の現状をテーマにセックスレス×不倫×BL要素を融合した今作は、既存の概念にとらわれない夫婦のかたちや、人を愛することについて掘り下げている。妻×夫×夫の彼氏の三角関係が織りなすヒューマンラブストーリーとなっている。 古川は、主人公・仲道美咲(堀田)の夫で、美咲のことを人として愛しながらも美咲のかつての教え子と不倫している仲道悠生を演じる。「女性と婚姻関係にあり、男性ともお付き合いをしているという難しい役柄」と悠生について語った古川は「3人が幸せを見つけるまでのストーリー、楽しんで観ていただけたらうれしいです」と呼びかけた。 本田は、悠生を愛しながら高校のときに担任だった美咲にも想いを寄せる伊奈周平を演じる。周平は、恋愛の対象が性別関係なく、たくさんの人を同時に愛せるポリアモリー。本田は「撮影前にたくさん勉強しました。ポリアモリーであることをまだしっかり自覚できていないからこそ、戸惑い苦悩してきた分、そんな彼は自分を取り繕う生き方をしているんだろうな、と思う瞬間が多々ありました」と周平について語り、「だからこそ、周平の1番近くで寄り添って1シーン1シーン感情を噛み砕きながら演じました」と力を込めた。 さらに、オープニングテーマはキャラクターの2次元と実在する3次元の姿で活動を行う5人組グループ学芸大青春(がくげいだいじゅねす)の「ヤマアラシのジレンマ」に決定した。 今作は、2023年に同局で放送予定。動画配信サービス・Paraviでは28日午後7時から1~5話、4月11日午後7時から6~10話が独占先行配信される。

18
『ペンディングトレイン』メインビジュアルが解禁 山田裕貴、赤楚衛二、上白石萌歌ら10人集結

『ペンディングトレイン』メインビジュアルが解禁 山田裕貴、赤楚衛二、上白石萌歌ら10人集結

 俳優の山田裕貴が主演を務める、TBS系金曜ドラマ『ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と』(4月21日スタート 毎週金曜 後10:00)のメインビジュアルが公開された。【写真】山田裕貴、赤楚衛二、上白石萌歌、なにわ男子藤原ら…主要キャストを紹介! 今作は、同じ電車に偶然乗り合わせた見ず知らずの乗客たちが突如、前代未聞の出来事に巻き込まれ、電波が通じないうえに水も食料もない極限下で懸命に生き、元の世界に戻ろうとする姿を描く、完全オリジナルの予測不能ヒューマンエンターテインメント。 メインビジュアルは、電車に乗り合わせた10人のメインキャストで構成され、未来の世界へワープする直前の車内を表現している。驚き、不思議そうにこちらを見つめる者、少し怯える者、どこかワクワクしている者、そんなキャラクターの一人ひとりの個性が見える1枚となっている。 直哉らが乗車する電車のシーンでは、つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道株式会社の全面協力のもと、実際に走行するつくばエクスプレスの車両を使用して撮影している。 同時解禁されたサブビジュアルは、山田、赤楚、上白石の3人によるスタイリッシュな1枚。密かに優斗に好意を寄せている紗枝、しかしそんな紗枝の想いに気づくのは直哉で…。直哉、優斗、紗枝の中で生まれるのは愛か、友情か…。本作の見どころのひとつでもある3人の関係性が気になるビジュアルに仕上がっている。

19
『舞いあがれ!』第117回あらすじ 舞、空飛ぶクルマと対面する

『舞いあがれ!』第117回あらすじ 舞、空飛ぶクルマと対面する

 俳優の福原遥がヒロインを務める、NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』(月~土 前8:00 総合/前 7:30 BS4K・BSプレミアム※土曜日は1週間の振り返り)の第117回が、20日に放送される。【場面カット】リビングで…舞、家族に空飛ぶクルマの話をする 本作は、1990年代から現在までを描く。福原演じるヒロイン・舞が、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育みながら、飛ぶ夢に向かっていく挫折と再生のドラマとなっている。■第117回のあらすじ舞(福原遥)は刈谷(高杉真宙)と玉本(細川岳)の作業場で、刈谷たちが開発している「空飛ぶクルマ」と対面する。刈谷の熱い情熱に触れ、舞は大学時代の人力飛行機スワン号を思い出す。刈谷と玉本は、サークル時代と変わらず空へのあこがれを抱き続けていた。刈谷は舞に、来年には有人飛行を成功させるという。そして、誰でも自由に空を行き来できる未来をつくると夢を語る。

20
沢村一樹&竹内涼真、出川哲朗『充電旅』に参加 番組史上3人目の緊急事態発生

沢村一樹&竹内涼真、出川哲朗『充電旅』に参加 番組史上3人目の緊急事態発生

 俳優の沢村一樹と竹内涼真が18日、テレビ東京のバラエティー番組『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』の「家康伝説!久能山東照宮から絶景の富士川街道126キロなんですが!W初登場の沢村一樹は超自由すぎ&竹内涼真がまさかの“アレ”でヤバいよヤバいよSP」(後6:00~)に出演する。【番組カット】なぜか自転車に乗る竹内涼真 今回は、徳川家康公をまつる静岡・久能山東照宮から武田信玄が創建した山梨・甲斐善光寺を目指す充電旅。駿河湾を一望する日本平ロープウェイに乗って旅はスタート。久能山東照宮で徳川家康公の墓にお参りをして1159段の階段を下り、電動バイクで出発した出川と縫田Dは三保松原へ。売店で充電させていただき、絶景の富士山と海を眺める。 再び出発した3人はしらすと桜えびが食べたいと店を探すことに。由比宿で人気グルメ漫画にも取り上げられた桜えび料理の店で桜えびのかき揚げと生桜えびを味わう。由比駅前では、出川が4 年前に通ったときに桜えびが食べられなかった店に再訪。4年越しに食べられた桜えびのかき揚げの味とは。 途中で合流するゲストライダーは、24日午後8時放送のドラマスペシャル『ペルソナの密告 3つの顔をもつ容疑者』に出演する沢村と竹内。共に今回が初登場となる。ドラマではシリアスに役を演じる2人だが、充電旅ではハプニング続きだ。 前半の旅に登場した竹内にまさかの事件が起こる。充電バイクに乗ることができず、急きょ購入した電動自転車を充電しながら旅をするという緊急事態が発生。竹内が「僕、今日お財布を家に忘れてきてしまって、免許がないんですよ」と切り出し、出川はがく然。「ちょっと待って!待って!竹内くんちょっと待って!ウソでしょ!?ギャグでしょ!?本当!?」と、免許を忘れたのがやす(ずん)、長嶋一茂に続いて3人目となった竹内に絶叫。竹内のためにフル充電で80キロ走れるという電動自転車を購入し、乗ってもらうことになった。 その後に合流した沢村は、そんな竹内に「買い取って持って帰れ!」と大笑い。さらにバラエティーでは初となる温泉ロケにも挑戦する。

21
『THE SWARM/ザ・スウォーム』第1話~3話ダイジェスト映像

『THE SWARM/ザ・スウォーム』第1話~3話ダイジェスト映像

 動画配信サービス「Hulu」で独占配信中の大型国際ドラマ『THE SWARM/ザ・スウォーム』(全8話)の第4話が18日より配信スタート。YouTubeでは第3話までの海洋異変&物語をキュッとまとめたダイジェスト映像も公開されている。【画像】海洋異変&物語をキュッとまとめたダイジェスト映像 HBO製作ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』の主要プロデューサーの一人で、数々のエミー賞受賞歴を誇るフランク・ドルジャーが手がける連続ドラマとして世界中から注目を集める超大型深海サスペンス。Huluも参画した本作は、各国の実力派キャストたち、さらに日本から木村拓哉も出演し、映像化不可能と言われたドイツのベストセラー小説「深海のYrr(原題:Der Schwarm)」を、ヨーロッパ制作のテレビシリーズ史上最大級の制作費で映像化に挑んだ。世界の海で突如不可解な現象が巻き起こる中、異変にいち早く気づいた各国の研究者たちが、全身全霊で全容解明に挑む姿をスリリングかつダイナミックに描いていく。 第4話ではなんと南アフリカで大量のカニが町を襲撃し、世界中で新種のカニや突然変異した貝が発見されるという“新たな海洋異変”が発生し、人類をさらなる未曽有の危機へと追い込んでいくことになる。異変の原因は何なのか、そして宇宙よりも謎が多いと言われる未知の領域=”深海”で一体何が起きているのか? 研究者たちがたどり着く、驚くべき結論とは一体…? これまでに起こったすべての異変の原因がいまだ解明されない中、容赦なく続発する異常事態…。Hulu Japan公式YouTubeチャンネルでは18日から、第1~3話のダイジェスト映像を公開。カナダに突如現れた“人を襲うクジラ”、スコットランドで大量発生した“メタンハイドレート”、フランスで拡大した“ロブスターによる謎の感染症”、ノルウェーで発見された“新種生物”――これまでに起こった衝撃の海洋異変を軸に、物語が分かりやすくキュッとまとめられている。■第4話あらすじ 南アフリカの東ケープ州、大量のカニが町を襲撃した。新種のカニや突然変異した貝が世界中のあちこちで発見され、もはや海洋異変が起こっていることは隠しきれない事実となった。アナワクは、深海で見た発光する謎の生物とクジラの泣き声にも似た音の正体を突き止めようとしていた。トヴァルセン号に戻り調査を再開したヨハンソンは、ホーヴスタッド・エネルギー社が海底を掘り起こした跡を発見し、レーマン教授に報告する。アナワクには、日本のコンテナ船が多量発生した貝の付着によって運行不能に陥った件で、ミフネ財団のサトウが接触してきた。一方、チャーリーは、遭難した同僚が送ってきたビデオメッセージに驚くべきものが映っているのを発見する。

22
加藤茶、亡くなる前に志村さんと交わした約束を初公開 2人の“真の関係性”とは

加藤茶、亡くなる前に志村さんと交わした約束を初公開 2人の“真の関係性”とは

 タレントの加藤茶(80)が、18日放送のテレビ朝日系バラエティー『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』(後6:30)に登場。「ザ・ドリフターズSP」と題し、盟友・志村けんさんとの知られざる秘話を明かす。【番組カット】おなじみの服装がかわいい!早口言葉に挑戦する芦田愛菜 オトナ顔負けの知識やスゴイ才能を携えた子どもたちが、“博士ちゃん(=先生役)”として出演する同番組。今回は“ザ・ドリフターズ大好き博士ちゃん”として高校2年・大沢沙夜さんが登場。笑いへの信念、音楽、話術など、ドリフならではの“カッコよすぎ伝説”の数々について徹底授業するのだが、加藤がサプライズでスタジオに登場し、大沢さんと夢の対面を果たす。 生後まもなくからDVDで彼らのコントに親しみ、5歳から関連グッズを集めはじめたという筋金入りの大ファンの大沢さん。しかも、入手した台本と映像を比較研究したり、年表を作成したり、さまざまな分析を重ねて5人を研究してきた。 「人生にとって大切なことを教えてくれる教科書みたいな存在」とザ・ドリフターズに心酔し、『見た目・言葉・生き様・タライ全てがカッコイイ! ザ・ドリフターズのカッコよすぎ伝説』と題した授業を展開。守りに入らず攻め続けたコントのすごさ、バンドという出発点を持つ5人の高い音楽性や、彼らだからこそ生まれたリズムネタについて講義。さらには、逆境の日々を乗り越えて生まれた志村けんさんのネタ、リーダー・いかりや長介さんの話術のすばらしさなどを解説し、貴重なコント映像を交えた授業に、サンドウィッチマン&芦田愛菜は大爆笑しつつ感心する。 そんな中、加藤がザ・ドリフターズの定番“志村うしろうしろ”ならぬ、“沙夜ちゃん、うしろうしろ作戦”で登場すると、感動のあまり言葉を失う大沢さんは「本当に夢のよう…」とつぶやくだけで精一杯。手の震えを見た加藤も、「ドリフを見て研究してくれる人なんてあまりいないので…本当にありがとう!」と大感激していた。 その後加藤は、ザ・ドリフターズのコント創作の裏側や、志村さんとの“真の関係性”についても打ち明ける。そして今まで明かされたことのなかった、志村さんとの秘話も激白。亡くなる前の志村さんと交わしたという“約束”とは。 このほか、サンドウィッチマンと芦田が『8時だョ!全員集合』の名物コーナー・早口ことばに挑戦する。

23
『6秒間の軌跡』最終回、“星太郎”高橋一生と“ひかり”本田翼が一触即発 2人の「これから」とは

『6秒間の軌跡』最終回、“星太郎”高橋一生と“ひかり”本田翼が一触即発 2人の「これから」とは

 俳優の高橋一生が主演を務め、橋爪功、本田翼と共演するテレビ朝日系土曜ナイトドラマ『6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱』(毎週土曜 後11:30~深0:00)が、18日に最終回を迎える。【最終回場面カット】迫力の花火の前で3人が立ち並ぶ 今夜放送の第10話では、航の別れた元妻で母親・理代子(原田美枝子)と出会い直した星太郎(高橋)が、持ち続けていたわだかまりを捨てて、徐々に関係性を修復。その過程で、幽霊となって自分の前に現れた航(橋爪)に改めて感謝の気持ちを述べたり、花火師の弟子でもあるひかり(本田)と息ピッタリの作業を見せたりと、それぞれの成長が観られる。 理代子との関係性を修復するにつれて、花火により向き合うようになったり、彼女からプレゼントされた真っ赤なマフラーを室内でも着用したりと、星太郎の心境にも大きな変化が。これまで、星太郎を時に感情を爆発させ、時にぶっきらぼうな雰囲気をまとい体現してきた高橋。9歳の時に自分を置いて家を出た理代子と接する複雑な星太郎の心情を、今回も“不器用さ”“少し抜けたキュートさ”を漂わせる。 幽霊となり星太郎を見守り続ける航に、再び目の前に現れてくれたことへの感謝の気持ちを述べる星太郎だが、理代子との関係も前向きに進み、ひかりも仕事、プライベート両面でのサポートをしてくれる中、航は幽霊のまま居続けるのか。また、星太郎が航に素直な気持ちを吐露するシーンは、高橋と橋爪の、年齢やキャリアを超えて互いにリスペクトを送り合う関係性も彷彿(ほうふつ)とさせる。 そして、星太郎の弟子としてすっかり花火作りの姿も板についてきたひかり。今回は、元彼に関する思わぬ連絡が入り、心が乱れるシーンもあるが、星太郎のひと言で一触即発の事態に。2人のこれからはどうなるのかにも注目したい。

24
稲葉浩志、ソロで民放ドラマ初主題歌「登場人物たちの心の彷徨を歌にできたら」 挿入歌では井上陽水の名曲をカバー

稲葉浩志、ソロで民放ドラマ初主題歌「登場人物たちの心の彷徨を歌にできたら」 挿入歌では井上陽水の名曲をカバー

 ミュージシャンの稲葉浩志が、俳優・奈緒主演のフジテレビ木曜劇場『あなたがしてくれなくても』(4月13日スタート、後10:00~後10:54※初回は15分拡大放送)の主題歌を担当することが18日、決定した。楽曲のタイトルは「Stray Hearts」。稲葉にとって、ソロとしては初の民放ドラマ主題歌となる。【写真】奈緒&永山瑛太らが夫婦を演じる『あなたがしてくれなくても』ビジュアル 稲葉といえば、B’zのボーカリストとして、これまでも月9『ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~』(2009年7月期)の主題歌「イチブトゼンブ」、月9『SUITS/スーツ』(2018年10月期)の主題歌「WOLF」など、「このドラマといえば、この主題歌!」と言えるほど鮮烈な楽曲を提供してきた。 一方、ソロとしてはよりパーソナルな一面を投影した歌詞をのせ、圧倒的かつ繊細なボーカルを響かせる作品を発表しており、2023年からはB’zのデビュー35周年の活動と平行して、ソロでは久々となる楽曲「BANTAM」をリリースして話題を集めた。なお、ソロとしてドラマへの楽曲提供は『誤断』(WOWOW/2015年11月)以来、約7年半ぶりとなる。 主題歌となる「Stray Hearts」は本作のために稲葉が書き下ろした新曲で、満たされない愛情のよりどころを求めてさまよう人間の心を、稲葉の力強い歌声で表現した楽曲となっている。「息遣いはすぐそばに 聞こえるのに触れられない」「思いは同じはずなのに」など、すれ違う主人公たちの心情に寄り添った切ない歌詞にも注目だ。 さらに挿入歌として、シンガーソングライター・井上陽水の「ダンスはうまく踊れない」を稲葉がカバーすることも決定。これまで中森明菜や徳永英明など、さまざまな歌手によって歌われてきたこの楽曲を、稲葉がどのように表現するのか。挿入歌「ダンスはうまく踊れない」は、初回放送内で初解禁される。■稲葉浩志コメント「本当は互いにもっと寄り添いたいと思いながらもすれ違い、じりじりと行き場をなくす感情、それでも何かを信じたい希望、登場人物たちのそんな心の彷徨(ほうこう)を歌にできたらと思い『Stray Hearts』を作りました。ドラマとともに皆様に届くとうれしいです。稲葉浩志」

25
【キングオージャー】第3話「我がままを捧ぐ」あらすじ ヒメノがわがままな理由

【キングオージャー】第3話「我がままを捧ぐ」あらすじ ヒメノがわがままな理由

 スーパー戦隊シリーズ最新作『王様戦隊キングオージャー』(毎週日曜 前9:30、テレビ朝日系)の第3話「我がままを捧ぐ」が、19日に放送される。【動画】【キングオージャー】第3話「我がままを捧ぐ」予告 ンコソパの人々の協力もあって、見事巨大化したボダルジームを倒したヤンマ(渡辺碧斗)とギラ(酒井大成)。そんなふたりを突然連れ去ったのは、「イシャバーナ」国の女王ヒメノ(村上愛花)だった。 超ワガママな性格でギラとヤンマを振り回すヒメノのワガママには、実は秘密があり…。

26
菜々緒「体も心も野性的」 10年ぶり写真集で“攻めた”美ボディー披露

菜々緒「体も心も野性的」 10年ぶり写真集で“攻めた”美ボディー披露

 モデルで俳優の菜々緒が18日、都内にて行われた写真集『DIVINE』(3月21日発売/講談社)の発売記念記者会見に出席した。【全身ショット】いったい何頭身…スタイル抜群のドレスショットを披露した菜々緒 タイトルの『DIVINE』は、「神聖な」「神から授かったこと」を意味する。そのタイトルから浮かび上がる菜々緒の神々しい被写体。ロケーションとなった神聖なる地・屋久島。撮影は、世界中の神聖なるシーンを撮り続けているフォトグラファー・Badboi(Mat Abad)氏が行った。 撮影時や書名の由来などを振り返りつつ、菜々緒は「カメラマンのMatさんと出会ったことが1つ。この人に美しく撮ってもらいたいと思えたんです。そしてなにより、ファンの人から『もう写真集を出さないんですか』という声をいただいていて…。日頃から自分の体や心と向き合ってきて、今の自分を残したいと思えたタイミングだった」と、10年ぶり2作目となる写真集の出版を決めた理由を明かした。 本作は、長い脚をクロスさせて前屈する衝撃の“菜々緒ポーズ”が話題となった前作『1028_24 菜々緒 超絶美脚写真集』から約10年ぶりの写真集ということで話題となり、情報解禁後の予約注文が好調で、発売前にもかかわらず重版も決定。 菜々緒は「とても有意義な10年だった」とし、「コロナなども含めて、みなさんがそうだったように私にもいろいろな波があった。そういった壁を超えた今の自分を、こうして届けられることがうれしいです」と胸を張った。 撮影前に行った準備を聞かれると、「屋久島の自然の中で撮っていただくということで、作り込まれた身体よりも、ナチュラルで野性的な身体でいたいと思った」とし、「野菜やフルーツを中心にした、野生の動物みたいな食生活にしていました」と回答。 さらに「撮影中に、普通じゃ行かないような高いところにも自らどんどん行っていたので、そういう点では心も野性的だったのかなと思います(笑)」と笑いながら、「前作よりもだいぶパワーアップしていると思います。自然の力もありますけど、前回を遥かに超えた自分をお見せできるんじゃないか」と自信をのぞかせた。

27
韓国グルメが多数登場!「焼肉すだく」全店で期間限定「韓国Springフェア」開催中

韓国グルメが多数登場!「焼肉すだく」全店で期間限定「韓国Springフェア」開催中

FC加盟店を含む全国の「焼肉すだく」では、3月13日(月)~5月末の期間(売り切れ次第終了)、「韓国Springフェア」を開催中だ。韓国グルメが多数登場「韓国Springフェア」では、「壺漬けデジカルビ」をはじめとする、韓国グルメが多数登場。「壺漬けデジカルビ」769円(税込)は、壺漬けされることで、秘伝のタレがしっかりと染み込んでいる。 「ケアルビビンバ」769円(税込)は、どんぶりご飯の上にたっぷりのカニ味噌がのった、カニ好きにはたまらないメニューだ。「石焼チーズダッカルビ」989円(税込)は、鶏せせり、ごま油、たれをムンチュ(もみこむ)した一品。そのほか、韓国麺の定番「ビビン麵」989円(税込)や、「牛タン燻製」549円(税込)、「屋台トッポギ」439円(税込)、「牡蠣チゲ」989円(税込)、「江南風シーザーサラダ」439円(税込)も登場する。すだく5大名物もオススメ!また、すだく5大名物として、A4ランク以上のモモ肉を中心に、さっぱりとした仕上がりで味わえる数量限定の「近江牛赤身」や、近江牛のバラ肉の中でも、厳選した上モノ部位であるカイノミ、フランク、インサイド、タテバラのみを使用した「近江牛カルビ」、外国産と比較するとプリプリ感が全然違う、リピーター続出の看板メニュー「近江牛小腸」、琵琶湖の水で育った出来立てホクホクの「近江米ライス(中)」、特製の味噌とこだわりのコチジャンを配合した、新サイドメニューの看板商品「ユッケジャンスープ」もオススメだ。公式アプリ会員ならウーロン茶が無料「焼肉すだく」では、現在5万人以上にダウンロード・利用されている公式アプリの会員になると、「キムチ」「サンチュ」のお代わりや、ウーロン茶がいつでも無料に!キッズ会員はアイスも無料だ。さらに、来店ごとにポイントが貯まり、ポイント数に応じて「ゴールド会員」「プラチナ会員」とランクアップするごとにお得なクーポンやオリジナルグッズがもらえる。その他、誕生日・記念日のプレゼントや、アプリ会員限定のキャンペーンやイベントなどお得がいろいろ。来店前に公式アプリをダウンロードしておこう!(佐藤ゆり)

28
奥野瑛太&唐田えりか、『死体の人』撮影セットでお泊まり「役作りのためとかじゃない」

奥野瑛太&唐田えりか、『死体の人』撮影セットでお泊まり「役作りのためとかじゃない」

 俳優の奥野瑛太、唐田えりか、楽駆、草苅勲監督が18日、都内にて行われた映画『死体の人』の公開記念舞台あいさつに登壇した。【集合ショット】舞台あいさつで凛々しい表情を見せる奥野瑛太&唐田えりから 同作は、演じることにかける思いは人一倍強いものの、“死体の人”ばかりの売れない役者の不器用な生き方を通して理想と現実の折り合いをつけることの難しさを、“生きることと死ぬこと”という普遍的なテーマとともに、草苅監督自身の俳優経験を活かして描いたハートフルな人間ドラマ。奥野は“死体の人”を、唐田は“死体の人”が運命の出会いを果たすヒロイン・加奈役、来駆は加奈の恋人・翔太役を演じる。 封切りの感想を聞かれた奥野は、「やっと自分の手から離れて、お客さんの手に届く期間が来たんだなと感じています」としみじみ。 撮影期間にはセットに泊まり込んだこともあったそうで、「家だと台本が読めないし、カラオケとか喫茶店に行くのもお金がかかるので…役作りのためとかそんな大層なものじゃないです(笑)」と恐縮しながら、「僕が小劇場でやっていたときに住んでいたようなアパートの部屋が作られていて、しかも大きな声を出してもいいよと言われていたので。(住み心地は)めちゃくちゃよかったです」と目を輝かせた。 この発言を受け、唐田が「先に奥野さんが泊まられていると聞いて、そういう役作りの仕方もあるのかと。私はやったことがなかったので、勉強してみたかった」と、奥野と同じようにセットに泊まったこと明かすと、奥野は「そういう風に勘違いしていただいて…(笑)」と申し訳なさそうに苦笑いを浮かべた。 その後、撮影時のエピソードや印象的なシーンなど、和やかな空気の中でトークが進行。そして作品の手応えについて、奥野は「俳優をやられていない方にも共感していただける映画だと思いますし、いろいろな方に観ていただきたいですが、今、一生懸命に俳優をやられている方が観てくれたらどんな感想を持ってくれるのか…そんな意見も聞いてみたい」と伝え、唐田は「頑張っている方の背中をそっと押してくれる作品になったと感じています。誰かの勇気や救いになったらいいな」と期待を口にした。 最後に奥野は、「これからどんどん映画が1人歩きしていって、育っていくんだなと実感しております。もし気に入っていただけたら、作品に寄り添って育てていただければ。軽い気持ちで広めてください」とファンに語りかけた。

29
日焼け止め「M&D クリアUVスティック」に、うさまるパッケージが限定登場!

日焼け止め「M&D クリアUVスティック」に、うさまるパッケージが限定登場!

ツーウェイワールドが、親子化粧品ブランド「M&D(マザーアンドドーター)」より、人気キャラクター・うさまるの小さい頃を描いた「ちびちびうさまる」をパッケージにしたスティック日焼け止め「クリアUVスティック」を、一部を除く全国のイオン及びツーウェイワールドの公式ECサイト限定で、3月9日(木)より順次発売中だ。ウォータープルーフなのに石鹸で簡単にオフ「M&D クリアUVスティック A SPF50+ PA ++++ 15g」1,980円(税込)は、持ち運びに便利なコンパクトサイズで、無香料で日常使いに最適なボディ&フェイス用UVスティックだ。手を汚さずさっと塗れて、白浮きしない透明処方&きしまないさらさらなテクスチャー。日焼け止め特有のいやな塗り心地から解放されるのが嬉しい。パッチテスト済みの低刺激タイプなので、子どもの肌ケアにもぴったり。ウォータープルーフなのに、石鹸で簡単にオフできる。なお、すべての人にアレルギーが起こらないわけではないため注意を。また、子どもの肌ケアにおいては、「痛い」「かゆい」など自己表現のできる3歳以上が推奨されている。保湿成分や植物・果実エキス配合また、ヒアルロン酸Na、グリセリンなど4つの保湿成分配合や、シャクヤク根エキス、カミツレ花エキスなど8種の植物エキス、グレープフルーツ果実エキス、ナツメ果実エキスなど3種のフルーツ果実エキスを配合。2022年に発売された通常パッケージは、雑誌『LDK the Beauty』のスティック日焼け止め部門においてA評価を獲得している。LINEスタンプで人気のうさまるとコラボ今回、イラストレーター・sakumaruさんによる、LINEスタンプで不動の人気を誇る、ゆるくてかわいいうさぎのキャラクター・うさまるとコラボレーション。うさまるの小さい頃を描いた「ちびちびうさまる」がパッケージになって、限定販売中だ。今年の夏は、「ちびちびうさまる」たちと一緒にUV対策をしてみては。ツーウェイワールド公式ECサイト:https://www.2wayworld.jp/onlinestore/(佐藤ゆり)

30
ミスチの春色フレーバーが待ちきれない!優しい香りの桜×甘酸っぱいいちごのマリアージュは最強じゃない?

ミスチの春色フレーバーが待ちきれない!優しい香りの桜×甘酸っぱいいちごのマリアージュは最強じゃない?

桜やいちごを使った春色スイーツが楽しみな、この季節。「Mr. CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ)」には、春限定の「Mr. CHEESECAKE sakura strawberry(ミスターチーズケーキ サクラ ストロベリー)」がお目見え。3月26日(日)10:00から公式サイトにて販売がスタートします。誕生5周年のミスチに春限定フレーバーが登場2023年4月にブランド誕生5周年を迎える「Mr. CHEESECAKE」。「Mr. CHEESECAKE sakura strawberry」(税込5400円)は、いちごの濃厚でフレッシュな味わい、桜の甘く優しい香りが広がる春限定のチーズケーキです。5周年を記念するのにふさわしい華やかなフレーバーは見逃せませんよ。旬のいちご×春を告げる桜の最強マリアージュ「Mr. CHEESECAKE sakura strawberry」は、甘く優しい香りの桜に旬のいちごを組み合わせた、春の最強マリアージュが楽しめるフレーバーです。いちごのフレッシュな香りを引き立てるため、ライムや少し意外な“山椒”も使われているといいます。生地には桜の塩漬けとドライいちごで作られたコンフィチュールを混ぜ込んで焼き上げ。ひと口ごとに楽しめる、いちごの濃厚な味わいと酸味、桜の甘く華やかな香り、弾ける食感を堪能してくださいね。食べる時は、桜の甘い香りやいちごの軽やかな酸味を感じられる“半解凍”がおすすめなのだとか。桜のパッケージは春ギフトにぴったりパッケージは暖かい春を感じるピンク色の限定Boxに、桜のイラストの包装紙をかけた華やかな装いです。心が躍る桜デザインは、春のお祝いごとや自分へのご褒美にぴったりですよ。「Mr. CHEESECAKE sakura strawberry」は3月26日(日)10:00から5月7日(日)まで公式サイトにて販売。期間中は毎日10:00から販売がスタート、当日分の在庫が売り切れ次第終了となります。春ギフトにぴったりなグリーティングカードも同時公開また、オリジナルのデジタルグリーティングカードが贈れる「Scene by Mr. CHEESECAKE(シーン バイ ミスターチーズケーキ)」には、春限定デザインが3月26日(日)から登場します。四葉のクローバーと『Good luck』のメッセージが入ったデザインは、新生活をスタートさせる人へのプレゼントにもぴったり。グリーティングカードは住所を知らなくてもオンラインで手軽にギフトを贈れる「Mr. CHEESECAKE eGIFT」とも併用可能なので、プレゼントを贈りたい方がいる人はチェックしてみてはいかがでしょう。ミスチではブランド誕生5周年を記念して、これまで登場した20種類以上の季節限定フレーバーを交えた企画も予定されているそうなので、こちらも楽しみですね。Mr. CHEESECAKEhttps://mr-cheesecake.com/参照元:株式会社 Mr. CHEESECAKE プレスリリース

カテゴリ