March22日(Wed)のランキング

1
FESTINOが「充電式 LED ファンミラー」を発売。光と風で理想のメイクとスキンケアを

FESTINOが「充電式 LED ファンミラー」を発売。光と風で理想のメイクとスキンケアを

ウィナーズは、「FESTINO(フェスティノ)」より「充電式 LED ファンミラー」を3月24日(金)に発売する。自然光に近いライトで理想のメイク仕上げ部屋の照明などの真上からの照明は、顔に影が落ちるので、ついつい厚化粧になりやすい。自然光は、採光できる環境の部屋でないと難しいものだ。同製品は、自然光での見え方と比較して、色をどれだけ忠実に再現できるかの値を指す「演出評価数(CRI)」が95。この値が100に近いほど自然な色に見えるとされており、同製品は自然光に限りなく近い光を放つと言える。そのため、色がわかりやすく、メイクをきれいに仕上げられる。ミラーは180度回転し、好きな角度でピタッと止まるので、メイクやヘアスタイルの仕上がりのチェックもしやすい。心地よい風がスキンケアなどにも最適また、ミラーまわりから心地良くやさしい風が出るため、風呂上がりのスキンケアや暑いシーズンのメイクにも重宝しそう。リキッドアイライナーやマスカラを早く乾かしたい時にも便利だ。持ち運びに便利な軽量設計、スマホ充電もさらに、USB充電式で軽量なため、好きな場所でメイクができるのもポイント。本体のベースは仕切り付きで、メイク小物のほか、スマホも置けるので動画を見ながらメイクもできる。スマホの充電がピンチでも、ケーブルを挿せばミラー本体から充電できるので安心だ。2カラーで展開、拡大鏡など付属品も同製品は、ホワイトとサンドベージュの2色を用意。付属品として、5倍拡大鏡、吸盤2個、専用USBケーブル、取扱説明書付きだ。満充電時間は約1.5時間。連続使用時間は、ライトのみなら強が約2.5時間・弱が約7時間。送風のみなら約5時間。ライト+送風なら、強が約1.5時間・弱が約3時間だ。なお、約30分で自動オフとなる。同製品の希望小売価格は、税込8,800円だ。「充電式 LED ファンミラー」の光と風で、理想のメイク・スキンケアを叶えてみては。■充電式 LED ファンミラー発売予定日:3月24日(金)希望小売価格:税込8,800円カラー:ホワイト、サンドベージュ製品寸法:約W217×D190×H324mm製品重量:約605g(5倍拡大鏡含む)(Higuchi)

2
小雪、“ボブヘア×前髪アリ”に大胆イメチェン「30cm以上あったのでヘアドネーションをしました」

小雪、“ボブヘア×前髪アリ”に大胆イメチェン「30cm以上あったのでヘアドネーションをしました」

 俳優の小雪(46)が20日、自身のインスタグラムを更新。“ボブヘア×前髪アリ”への大胆イメチェンショットを公開した。【動画あり】髪バッサリ!“ボブヘア×前髪アリ”に大胆イメチェンの小雪 小雪は「長い間ロングヘアでしたが、ボブに切りました。30cm以上あったのでヘアドネーションをしました」と報告し、その様子をおさめた動画をアップ。腰まで伸びたスーパーロングヘアをバッサリとカットし、肩よりも短い“ボブヘア”に。さらに前髪もつくり、大胆なイメージチェンジを遂げている。 動画では、姉で歌手・モデルの弥生(47)が小雪の髪にハサミを入れる姿も披露。「ドネーションした髪は、扱いやすいように束ねられ、送ります。様々な理由でウィックが必要な子供たちのために使われます」(原文ママ)と紹介した。 この投稿に「随分思いきりましたね」「ボブ素敵ですね」「ほぼロングヘアーの小雪ちゃんしか見ていなかったけれど、ボブもとても似合う」「キレイな髪の毛。へアドネ喜ばれますね、小雪さんの勇気にも尊敬します」などの声が寄せられている。

3
おしゃべりしながら理想の香り作り。続・fogの調香にすっかりハマりました #トーキョーごきげん倶楽部

おしゃべりしながら理想の香り作り。続・fogの調香にすっかりハマりました #トーキョーごきげん倶楽部

isutaエディターをごきげんにしてくれるアレコレについて語るコラム連載『トーキョーごきげん倶楽部』。今回は、前回に引き続きエディター・toonaがフレグランスブランド「fog(@fog___perfume)」で“私だけの香り”を作ってもらったお話です。「LORO」店舗で開催される調香イベントなんて行くしかない!「fog」での調香体験の虜になったのが、2022年7月のこと。それから2カ月ちょっとが経った頃、ジュエリーブランド「LORO(ロロ)」の店舗にて、「fog」のイベントが開催されるという発表を目にしました。内容は、fogの調香師さんと実際に対面でお話をしながら、それぞれの希望やイメージに合わせた香りを調香してもらえるというもの。2日間にわたって開催され、1枠30分の定員は1人だけ、1日6枠限りの特別感たっぷりなイベントです。これは絶対に行くしかない!と、受付開始を迎えるやいなやすぐに手続きを進め、無事に枠を確保しました。fog調香師さんとはじめまして。さあ、どんなふうに香りを作る?当日、わくわくしながら東京・青山のLORO店舗に足を運ぶと、早速fogの調香師さんがお出迎え。「実は3カ月前にオンラインでオーダーしたんです」とお礼を伝えたところ、なにやら『香りノート』的なものをパラパラとめくり、「あの時のですね!」と思い出してくれました。これまでのオーダーや調香レシピなどが記録されているみたいです。素敵すぎる…。さて、あいさつもそこそこに本題の調香へ。机の上に置かれた紙には、「wild floral」や「fresh woody」といった“香りのタイプ”とその説明、そして各タイプに当てはまる精油の種類がいくつか書かれていましたが、私は今回も、自分の理想とするイメージをベースに香りを作ってもらうことにしました。聞いてみると、同じようにイメージを伝えるお客さんもいれば、好きな香りの要素から組み立てていく人も、はたまたノーアイデアでやってくる人もいたそうです。「1人30分という時間を使い、お話しながら香りを作ってもらう」ということしか決まっていないので、できることの自由度がすっごく高いんですよね。改めてなんて贅沢な体験だろう…と、スタートからわくわくが止まりませんでした!冬に備えて、香りのテーマは霞がかった乳白色の雪景色私が用意していたイメージのテーマは『霞がかった冬の雪景色』。イベント実施日は10月末、実際に完成した香りを受け取れるのはそこから1カ月ほど先とのことだったので、その後やってくる冬をともにする香りを作ってもらおうと目論んでいました。このテーマを色で表すと、『白』。パキッとした色味ではなく、少し薄膜が張ったようにぼやけた乳白色です。しんとした静かな森にはらはらと降る雪の『白』と、冷たい空気にハーっと吐いた息の『白』、そんなイメージを抱いていました。※イメージただ、自分の中にどれだけ明確なイメージがあったとしても、それを香りに落とし込むとなるとまた大変。しかも今回は自分自身ではなく調香師さんに作ってもらうのだから、“伝える”というハードルがあるわけです。まずはひと通り言葉で理想像を説明し、頭の中にある画に近い写真を探して見せるところから始めました。そして調香師さんの提案する精油を順に嗅いでみて、それについてコメントをしたり追加のリクエストをしたり、そんなことを繰り返し…。2人のイメージをすり合わせていきながら、少しずつ形が出来上がっていき、香りが一つの言語のようにも感じられた時間でした。最終的にムエットの上ではほとんど完成したものの、調合の際にどの要素をどのくらいの割合にするかという部分や、また熟成させる過程もあるため、実際にどんな香りが出来上がるのかは届いてからのお楽しみ。ときめく気持ちで1カ月を過ごしました。ついに完成したマルチパフュームが到着。今回も大成功…そしてある日、いよいよ待ちに待った完成品が到着!今回も、含んでいる香りの要素と説明文の書かれた紙が添えられていました。最後の「少しだけ、謎を残します」って、良すぎませんか?この時点で期待がむくむく膨らみます。いざシュッとひと吹きしてみると、トップにライムがあるためか軽く爽やかな香りが漂いました。ちょっとツンとした雰囲気は、まさに冬の冷たさが感じられるような...。そこから徐々にトンカビーンズやバニラの甘さ、ムスクのパウダリーなニュアンスが登場。この甘さが、どこか雪解けの空気を纏っているのです。「冷たく張り詰めた空気」や、その中にある「やわらかなあたたかさ」を香りで表現できることに感動!前回の『真夏の夜の夢』に続き、まさにイメージ通りの、いやそれ以上の香りを手に入れてしまいました。今回は事前にすり合わせをしていたぶん、その予想の範囲を超えてくる仕上がりに驚きです。調香師さんって、本当にすごい!次は『雨の香り』なんてどうだろう?もうすぐ春を迎える今日この頃ですが、特に冷え込んだこの冬は、私だけの香りと一緒に過ごしました。寝具やパジャマにひと吹きしてから眠った夜は、いつもより寝つきが良かった気がします。次は梅雨に向けて、雨模様をイメージした香りを作ってもらおうかな。fog オンラインストアhttps://fogperfume.buyshop.jp

4
過去最大規模の「文具女子博」in大阪。『ロルバーン』の会場限定カスタムノートなど、見所ポイントを予習しとこ

過去最大規模の「文具女子博」in大阪。『ロルバーン』の会場限定カスタムノートなど、見所ポイントを予習しとこ

老舗から新進気鋭のメーカーまで、さまざまな文具店が一堂に会す「文具女子博in大阪2023」が、4月20日(木)~23日(日)まで開催されます。今回は会場限定アイテムやイベントを中心に、見所ポイントをピックアップ。新生活にぴったりなおしゃれ文具を見つけに、過去最大規模で開催される文具女子博へ足を運んでみませんか?過去最大規模の「文具女子博in大阪2023」が開催されるよ!日本最大級の文具イベントとして親しまれている「文具女子博」は、直接商品を“見て・触れて・買える”ところが魅力。大阪・大阪南港ATCホールが会場となる「文具女子博in大阪2023」では、会場の広さ5000平米以上に3万点を超えるアイテムが勢揃いし、過去最大規模で開催されます。入場チケットは、3月25日(土)10時より一般販売がスタート。文具好きさんなら絶対見逃せないビッグイベントのため、チケットは早めにチェックしておきましょう。文具女子博オリジナルグッズや、ノベルティをゲットしちゃおここからは「文具女子博in大阪2023」の見所である、限定グッズやイベントの詳細をご紹介しますよ。まずは、開催テーマである『わたしを彩る文具アトリエ』にちなんだオリジナルグッズ。来場の記念品としてやお土産に購入してみてはいかがでしょうか?レトロかわいい定番文具とコラボした「マグネットクリップコレクション」(1個500円)は、シークレット1柄を含む10種類で展開されます。何が出るかは開けてからのお楽しみのため、コンプリートするまでやめられなくなっちゃうかも!?文具女子博で人気の「マスキングテープくじ&ビュッフェ」(1回200円)が、今回も登場しますよ。オリジナルマスキングテープには、新柄も仲間入りしているそうなので要チェック。会場で税込1万5000円以上お買い物すると「文具女子博オリジナルミラー」がもらえたり、税込3万円以上なら「文具女子博オリジナルクリアファイル3柄+クリアしおりセット」がゲットできたりするので、思う存分ショッピングを堪能してくださいね。「ロルバーン」で、限定表紙のカスタムノートを作ってみない?  会場限定で開催されるイベントにもご注目!デルフォニックスの「文具女子博限定 ロルバーン カスタムメイドワークショップ」(1045円)では、イベント限定デザインの表紙、メモ、リング、ゴムバンドをカスタマイズして、オリジナルノートが作成できます。15種類の具材から4枚をセレクトしてオリジナルのSANDWICH NOTEが作れる、いろは出版の会場限定商品「オリジナル SANDWICH NOTE」(1100円)もかわいい仕上がりになりそうな予感。先行販売アイテムには、サンビー株式会社が人気デザイナー・オビワンさんとコラボレーションした、シーリングスタンプ「オビワン シーリングスタンプ」(6160円)が登場。ここでしか手にできない文具アイテムをゲットしたり、特別な体験をしたりしに、ぜひ会場に遊びに行ってみてくださいね。「文具女子博in大阪2023」開催概要開催日時:4月20日(木)~23日(日)10:00~17:00(最終入場16:30) ※最終日は16:00まで(最終入場15:30)会場:大阪南港ATCホール A・B・Cホール住所:大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1-10入場料:20日(木)・21日(金)税込750円 、22日(土)・23日(日)税込850円 ※発券手数料別チケット販売開始日時:3月25日(土)10:00よりチケット販売ページ:https://eplus.jp/bungujoshi/公式ホームページ:https://bungujoshi.com/

5
ミニオンたちの魅力がたくさん詰まったオンラインストアがグランドオープン!

ミニオンたちの魅力がたくさん詰まったオンラインストアがグランドオープン!

ミニオンズ公式オンラインストア「MINIONS MALL」が、3月20日(月)、ミニオンの日にグランドオープンした。ノベルティをプレゼント中世界中で社会現象を巻き起こし記録的な大ヒットが続いているイルミネーションの大人気アニメーション映画「怪盗グルー/ミニオンズ」シリーズに登場するミニオン。その人気は映画にとどまらず、商品やイベント、ゲームなど多方面に拡大中だ。欠点だらけで親しみやすく、愛らしくも破壊的なミニオン達のかわいい姿はますます世界中のファンを魅了している。そんなミニオンたちの魅力がたくさん詰まったオンラインストアがグランドオープン!ミニオンの日にちなんで3,200円(税込)以上購入した人にリングノートを3月20日(月)よりプレゼント中だ。カバンにすっぽり入るB6サイズで、ちょっとしたメモを取るのに便利。なお、ノベルティは、先着順で無くなり次第終了となる。気になる人は、早めにチェックしよう。500円OFFクーポンをゲットしようさらに3月20日(月)~4月30日(日)の期間中、同サイトにて新規会員登録をした人を対象に、500円OFFクーポンをプレゼントする。会員登録の際に「ニュースレターの配信を希望する」を選択のうえ、登録しよう。クーポンは2,500円(税込)以上の購入で使用することができる。有効期限は、取得から1年間。この機会に、ミニオンズ公式オンラインストア「MINIONS MALL」で、ショッピングを楽しんでみては。MINIONS MALL:https://www.minions-mall.com/(江崎貴子)

6
唇以外も保湿できちゃうって優等生すぎ。productから誕生したリップスティックで、カサカサ唇とおさらばしよ

唇以外も保湿できちゃうって優等生すぎ。productから誕生したリップスティックで、カサカサ唇とおさらばしよ

ヘアワックスで大人気の「product(ザ・プロダクト)」から、なめらかな塗り心地と高い密着度のリップスティックが登場。4月15日(土)の全国発売に先がけて、3月25日(土)には公式オンラインストアにて先行販売も始まるので、ぜひ今のうちにチェックしておきましょ。「product」から高機能リップスティックが誕生したよこのたび「product」よりお目見えするのは、じんわりとろけるような塗り心地で、Wで配合されたシアバターがピタッと密着する「ザ・プロダクト シアリップバーム」(税込1320円)。天然由来の美容成分や保湿成分が使用されていて、キメの整ったなめらかな唇へと導いてくれるといいます。暖かい季節も紫外線やエアコンなどによって乾燥しやすいため、これはポーチに忍ばせておきたいかも。また、合成の香料や着色料、エタノールなどは配合されておらず、低刺激スキンケア処方で肌にやさしい作りなのも魅力の1つなんですよ。無色と色付きの2種が登場。用途に合わせて選べるのがうれしい~そんな「ザ・プロダクト シアリップバーム」には、無色タイプの『シアリップバーム』と、色付きタイプの『シアリップバーム プラムピンク』がラインナップ。無色タイプは唇のカサつきだけでなく、目元や首元など、ほかの箇所へのポイント使いもおすすめですよ。気になった時にすぐ保湿できるのがうれしいですね。乾燥ケアをしながら唇の血色感を高めたい人は、色付きタイプがうってつけ。赤パールが入っているため、上品で華やかな印象に仕上げてくれるそうですよ。意外と唇って見られてるかも!? ハリのある美しさをゲットしちゃおマスクの着用が緩和され、以前より口元を見せる機会も増えてきた今日この頃。相手がマスクを外した時には、ついつい口元に目がいってしまいますよね…。意外と注目されやすい唇だからこそ、しっかりケアをしておきたいもの。「何を使ってもカサつきが気になる…」「ちょうど新しいリップを探していた」という方は、ぜひこの機会にチェックして、ハリのあるぷるぷる唇をゲットしてみてはいかが?product 公式オンラインストアhttps://theproduct.jp/参照元:株式会社オンワードホールディングス プレスリリース

7
サクッとろ~りがたまらない!揚げたてのマラサダドーナツ専門店が大阪なんばのフォトスポットにOPEN

サクッとろ~りがたまらない!揚げたてのマラサダドーナツ専門店が大阪なんばのフォトスポットにOPEN

揚げたてが楽しめるマラサダドーナツ専門店「malasada bombs(マラサダボムズ)」が誕生!1号店が大阪・難波の“AKICHI(あきち)”に3月24日(金)グランドオープンします。揚げたてのマラサダが楽しめる専門店「マラサダボムズ」難波の路地裏にあるスイーツとアートが楽しめるフォトスポット“AKICHI”にオープンする、マラサダドーナツ専門店「マラサダボムズ」。揚げたてならではの、外はサクッと、中のクリームがとろ~りとろける『マラサダドーナツ』が味わえるといいます。ちなみにハワイアンフードのイメージがある『マラサダ』ですが、元々はポルトガル発祥の伝統菓子で“穴のない揚げドーナツ”のことを指すのだそうですよ。もちフワ食感のヒミツをチェック「マラサダボムズ」ではドーナツ生地に厳選した北米産の小麦を使用して、もっちりしながらも歯切れの良い食感を実現。優しい風味とほのかな甘さが感じられる『マラサダ』に仕上げているといいます。通常の『マラサダ』はパンと同じように2次発酵後に揚げるそうですが、「マラサダボムズ」では2次発酵した後、さらに低温で熟成させてから揚げることで、より“もちフワ”な食感が楽しめるのだとか。定番フレーバー&季節限定ココナッツがお目見え店頭にはシンプルな『シュガー』(税込250円)、『シナモン』(税込260円)をはじめ、とろけるクリームが入った『ミルクホイップ』『カスタード』『ストロベリー』(各税込320円)がラインナップ。さらに4月30日(日)までの期間限定で「ココナッツ」(税込340円)が仲間入りします。ショッピング途中のおやつにはもちろん、手土産や差し入れにもぴったりな「マラサダボムズ」。大阪エリアの人だけでなく、大阪に行く予定のある人も立ち寄ってみてくださいね。■malasada bombs住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-3-20「AKICHI」内https://photospace-akichi.com/malasadabombs/参照元:株式会社ドロキア・オラシイタ プレスリリース

8
「世にもおいしいチョコブラウニー」の新作がファミマ限定で登場。ピスタチオ×ホワイトチョコが待ちきれない!

「世にもおいしいチョコブラウニー」の新作がファミマ限定で登場。ピスタチオ×ホワイトチョコが待ちきれない!

ちょっとした1日のご褒美に、手軽に買えるコンビニスイーツは欠かせませんよね。ファミリーマートには人気ベーカリー「ハートブレッドアンティーク」のヒットアイテム「世にもおいしいチョコブラウニー」の新フレーバー“ピスタチオ”が登場。4月4日(火)から全国のファミマ限定で販売がスタートします。チョコ好き「世にもおいしいチョコブラウニー」人気ベーカリー「Heart Bread ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク)」から2018年に登場した「世にもおいしいチョコブラウニー」は、シリーズ累計出荷数1600万個を超える大ヒットスイーツです。オリジナルスイートチョコが使われた濃厚な生地に、おいしさの限界までチョコチップをサンドして焼きあげた“チョコ、ザクッ!ザクッ!”な新食感はチョコ好き必食!ワンハンドで食べられるサイズなので、ちょっとしたご褒美にはもちろん、勉強や作業の合い間のおやつにぴったりですよ。新作ピスタチオフレーバーがファミマ限定で登場この春、ファミマ限定で登場する「世にもおいしいピスタチオブラウニー」(税込151円)はホワイトチョコレートとピスタチオが相性抜群の新フレーバーです。ホワイトチョコが使われたピスタチオ風味の濃厚生地に、食感が楽しめるホワイトチョコレートとピスタチオをサンドして焼きあげた、香ばしい風味のフレーバーなのだとか。チョコ好きはもちろんピスタチオ好きも楽しみな新フレーバーは、爽やかグリーンのパッケージが目印ですよ。チョコブラウニーも全国のファミマにお目見えまた、関東地方のファミマで2月末から販売中の「世にもおいしいチョコブラウニー」(税込151円)も販売エリアが拡大され、4月4日(火)から全国のファミマにお目見えします。“チョコ、ザクッ!ザクッ!”を体験したい人はお見逃しなく。いずれも数量限定なくなり次第終了となるので、気になる人はお近くのファミマをチェックしてくださいね。※一部取り扱いのない店舗があります。※画像はイメージです。世にもおいしいチョコブラウニー公式サイトhttps://yonimo.jp/ 参照元:株式会社オールハーツ・カンパニー プレスリリース

9
東京・青山に「MARC JACOBS CAFE」がOPEN。ブランドの世界観に浸れる空間は3月末までのお楽しみ

東京・青山に「MARC JACOBS CAFE」がOPEN。ブランドの世界観に浸れる空間は3月末までのお楽しみ

東京・青山に「MARC JACOBS(マーク ジェイコブス)」の期間限定カフェ「MARC JACOBS CAFE」がオープン。ブランドの世界観が楽しめる空間とスペシャルメニューが、3月31日(金)までの期間限定で楽しめますよ。期間限定「MARC JACOBS CAFE」が東京・青山にオープン「THE AOYAMA GRAND HOTEL(青山グランドホテル)」4Fのオールデイダイニング「THE BELCOMO(ザ ベルコモ)」との特別なコラボレーションによりオープンした、「MARC JACOBS CAFE」。ブランドネーム『MARC JACOBS』や、シグネチャー『J MARC』のロゴが飾られたブランドの世界観が堪能できる店内でスペシャルなメニューが楽しめるといいます。スペシャルなフード&ドリンクをチェックコラボ限定の特別なメニューは全5種類がお目見えです。『J MARC』が添えられたデザート「MARC JACOBS苺のバシュラングラッセ」(税込1000円)、「J MARC カフェオレ」(税込1000円)はマストチェック!「MARC JACOBSバターミルクフライドチキンバーガー」(税込2100円)は、バンズにブランドロゴが入った特別仕立て。少し大人っぽく楽しみたい人には、2種類のカクテル「J MARC マリーゴールド」「J MARC ローズ」(各税込1200円)がおすすめですよ。おしゃれなオリジナルクッキーのプレゼントもまた期間中、LINE公式アカウントに新規登録した先着500名の方に『J マーク ショルダー バッグ』デザインのオリジナルクッキーがプレゼントされるのだとか。コラボカフェは3月31日(金)までの期間限定なので、ブランドの世界観に浸りたい人は、お早めに足を運んでくださいね。※表示価格に別途10%のサービス料が加算されます。■MARC JACOBS CAFE場所:東京都港区北青山2-14-4「THE AOYAMA GRAND HOTEL」4F 「THE BELCOMO」期間:3月16日(木)~3月31日(金)営業時間:月~土曜日10:30~23:00 (22:00 FOOD L.O./22:30 DRINK L.O.)日曜日10:30~22:00 (21:00 FOOD L.O./21:30 DRINK L.O.)※時間帯によって提供されるコラボメニューが異なります。MARC JACOBS JAPAN オフィシャルサイトhttps://www.marcjacobs.jp/参照元:マーク ジェイコブス ジャパン株式会社 プレスリリース

10
ファミマコスメ「sopo」に春夏の新色が登場!ヌーディーなアイシャドウや粘膜リップなど、ぜ~んぶ限定だよ

ファミマコスメ「sopo」に春夏の新色が登場!ヌーディーなアイシャドウや粘膜リップなど、ぜ~んぶ限定だよ

ファミリーマートで買えるコスメブランド「sopo(ソポ)」に、2023年春夏の新カラーがお目見え!3月28日(火)から、全国のファミリーマートと一部店舗を除く全国のロフト、ロフトネットストアにて販売されますよ。透け感ベージュの「アイパレット」今回「sopo」から発売される2023年春夏のアイテムのテーマは、透明感、ヌーディー、血色感。人気ヘアメイクアップアーティスト・岡田知子さん監修のカラーコスメ3種類と、ファミマ限定のネイルポリッシュが展開されます。「アイパレット」(税込1460円)の限定色『04 ダズルベージュ』は、ナチュラルな陰影を演出してくれる、下段2色のマットな透け感ベージュがポイント。左上にはあたたかみのあるコーラル×ゴールドのラメが、右上には繊細なパールがセットされています。これ1つでさまざまな質感と色のレイヤードが楽しめちゃいますよ。どんなメイクにもハマる!「リップスティック」の粘膜カラー唇がふわっと、もっちり仕上がる新感触リップ「リップスティック」(税込1280円)はもうチェック済み?くちびるへの吸収性が高いステイオンパウダーと保湿成分が配合されていて、色持ちもうるおいも長持ちも叶う優れものだといいます。そんな「リップスティック」の限定色『03 メロウコーラル』は、ピュアな印象を与える粘膜カラー。とっても華やかな雰囲気で、春の軽快なファッションにもマッチしそうですよね。どんな人にもどんなメイクにもハマるという、絶妙な血色リップは必見です!澄んだ瞳を演出してくれる「カラーマスカラ」のニュアンスパープル試しやすいサイズ感の「カラーマスカラ」(税込935円)の限定色『11 メタリックラベンダー』にも注目を。まつ毛の印象を際立たせながら抜け感を与えてくれる、ニュアンスパープルですよ。一見ブラックのようにも見える色味ですが、光の当たり方によってパープル感・パール感が引き立ち、おしゃれなムードに仕上がるそう。瞳に光を集めるメタリックパールが配合されているため、澄んだ瞳を演出してくれるといいます。カラフルな「ネイルポリッシュ」も新色も要チェック「ネイルポリッシュ」(税込550円)には、透け感たっぷりでちゅるんとしたつめに仕上がる、カラフルな限定4色がジョイン。『14 シナモン』は、大人っぽい透け感のあるブラウンです。落ち着いた色味なので、シーンを問わず使いやすそうですよね。『15 バタークリーム』も春らしくてかわいいですよ。柔らかなくすみイエローを指先に纏えば、季節感たっぷりに仕上がるはず。爽やかな『16 ペパーミント』も見逃せません…!透け感のあるくすみグリーンでどんな人も使いやすいというから、「派手すぎない色が好み」という人もぜひ試してみて。『17 グレープシャーベット』なら、ふんわりと色気を纏えそう。指先に透明感を与えてくれる、透け感パープルですよ。試しやすい「sopo」のコスメで、春らしいメイク&ネイルを楽しもご紹介した新作カラーのコスメ&ネイルポリッシュはすべて限定カラーのため、お早めのチェックがおすすめです。「sopo」のアイテムはお手頃価格だから、気軽に試しやすいのが嬉しいところ。ぜひゲットして、春らしいメイクやネイルを楽しんでみては?sopo 公式サイトhttps://sopocosmetics.com/参照元:ノイン株式会社

11
NIKE『AIR MAX 1』シリーズの幻モデルがお目見え!ちょっぴり大きいエアクッションを備えた特別なデザイン

NIKE『AIR MAX 1』シリーズの幻モデルがお目見え!ちょっぴり大きいエアクッションを備えた特別なデザイン

スニーカーショップ・atmos(アトモス)から、NIKE(ナイキ)の新作スニーカー「NIKE AIR MAX 1 ’86 OG “BIG BUBBLE“」と「W NIKE AIR MAX 1 ’86 OG “BIG BUBBLE“」がお目見えします。名作スニーカーとして愛されている『AIR MAX 1』のファーストカラーと同色をまとったアッパーに、現行モデルより一回り大きいビジブルエアを搭載されたスニーカーは、おしゃれさん達の心をくすぐる一足になりそう!エアクッションの小窓が大きくなった「NIKE AIR MAX 1 ’86 OG」1987年に誕生した『AIR MAX 1』は、アウトソールに組み込まれたエアクッションの、“ビジブルエア”が象徴的なスニーカー。でも実は、一般販売の前年にごく少量のプロトタイプ『AIR MAX 1』が流通していたそうです。そんな幻のモデルをベースにした、24~30cmのサイズで展開される「NIKE AIR MAX 1 ’86 OG “BIG BUBBLE“」(税込1万8700円)と、22~29cmサイズの「W NIKE AIR MAX 1 ’86 OG “BIG BUBBLE“」(税込1万8700円)が登場します。今アイテムの注目ポイントは、現行モデルよりもやや大きいサイズのビジブルエアが備わっているところ。これは、シューズデザイナーのティンカー・ハットフィールドさんが描いた『AIR MAX 1』のオリジナルデザインを、より忠実に再現したものになっているといいます。アッパーは『AIR MAX 1』の初代モデルと同じ、ホワイト/グレー/ユニバーシティレッドの3色で構成されていますよ。発案時には耐久性の問題から叶わなかったデザインでしたが、現代の技術革新のおかげで実現されたスペシャルスニーカー。ぜひチェックしてみてくださいね。atmos-tokyo.comで抽選販売が開催中だよ新作スニーカーは、3月26日(日)より一部店舗を除くatomos各店、atomosオンラインにて販売がスタート。atmos-tokyo.comでは、3月24日(金)午前8:59まで抽選販売を受付中。いち早く手に入れたい方は、こちらに応募してみてはいかがしょうか?店頭でのAIR MAX購入でノベルティが貰えちゃうかも!atmosの店舗では、「NIKE AIR MAX 1 ’86 OG」の販売を記念したノベルティプレゼントや、ワークショップが開催されます。atmos店頭でAIR MAXを購入すると、『AIR MAX 1』の誕生背景が描かれたオリジナル絵本を限定配付。またatmos 千駄ヶ谷店で開催中のポップアップストア「AIR MAX 1 “MAXXED OUT”」では、“BIG BUBBLE”仕様のオリジナルグラフィックワッペンを使った、アパレルのカスタムワークショップが3月25日(土)より行われますよ。スニーカーラバーズさんは、atmosのお店でどっぷりAIR MAXの世界に浸ってみませんか?「NIKE AIR MAX 1 ’86 OG “BIG BUBBLE“」「W NIKE AIR MAX 1 ’86 OG “BIG BUBBLE“」抽選詳細抽選受付期間:3月18日(土)9:00〜3月24日(金)8:59特設サイト:https://www.atmos-tokyo.com/lp/nike-air-max-1-big-bubbleAIR MAX 1 “MAXXED OUT” POP UP 開催概要開催期間: 3⽉4⽇(⼟)〜3⽉26⽇(⽇)営業時間: 11:00~19:00開催場所: atmos 千駄ヶ⾕(東京都渋⾕区千駄ヶ⾕3-16-9)参照元:Foot Locker atmos Japan合同会社 プレスリリース

12
【全色レビュー】アップデートされた「UZU」人気アイライナーを試してみた。新色も待ちきれないかわいさ!

【全色レビュー】アップデートされた「UZU」人気アイライナーを試してみた。新色も待ちきれないかわいさ!

コスメブランド「UZU BY FLOWFUSHI(ウズ バイ フローフシ)」の人気アイライナーがこの度、全面アップデート!3月24日(金)より公式オンラインストアや一部バラエティショップにて先行販売、4月25日(火)に全国発売されます。4年ぶりの全面アップデートということで、気になるのは色展開や使い心地。今回は、10月に発売される2色を除いた13色を実際に使ってみたので、ぜひ購入時の参考にしてみてくださいね!UZUのアイライナーが4年ぶりに全面アップデート!なにが変わったの?2019年に全13色の色揃えで発売された「UZU EYE OPENING LINER」。多彩な色展開に加えて、描きやすさ、“もち”の良さ、そして落とすときはお湯で落とせる多機能なアイライナーとして、人気を博していますよね。皆さんの中にも、使ったことがある人もいるのでは?そんな人気のアイライナーが、この度4年ぶりに全面アップデート!「EYE OPENING LINER」(税込1694円)として、3月24日(金)より順次展開されます。リニューアルに伴い、主に4つの改良が行われたそうですよ。1つ目は、より安定した発色が叶うようになった点。使用中の色みのブレを防ぐべく、筆先の構造や内部機構など細かいところまですべてを見直し、再構築されたのだとか。アイライナーは発色が安定せずに、ラインを再度引き直す…ということがたまにありますよね。リニューアルされたUZUの「EYE OPENING LINER」なら、筆先や筆の側面どこで描いても常に安定した発色が叶いますよ。2つ目は、容器品質のアップグレード。キャップの緩みや外れの原因が解消され、さらには液漏れしにくい内部構造が採用されているといいます。これなら、安心してポーチの中に入れて持ち運びができそうですね。3つ目は、重さの再定義を行ったのだとか。筆記具(鉛筆)のイメージから独自の八角形容器を開発した原点に立ち戻り、「重い」「軽い」の個人差がもっとも出にくく、手先の延長のように使いこなせる重さ(約10g)の実現を図ったといいます。そして最後の4つ目は、パッケージの見直し。板状のパッケージから筒状へのパッケージへと変更され、再生素材の使用率が大幅にアップにされたそうです。今の時代、できることなら環境にやさしいアイテムを選びたいですよね。新「EYE OPENING LINER」を早速CHECK!ここからは、新しくなったアイライナーを1色ずつチェックしていきましょう。まずは定番色の中から、ベーシックに使えそうな3色からピックアップ。BROWN BLACK今回のアップデートにより、漆黒カラーの『BLACK』は廃盤。『BLACK』に代わる、目元をはっきりとした印象にしてくれるのが『BROWN BLACK』です。絶妙な抜け感と血色感を宿す、こげ茶色に似た『BROWN BLACK』は、新スタンダードカラーとなりそう。BROWN新「EYE OPENING LINER」の『BROWN』は、ミルクチョコレートのようなマイルドな色味が特徴です。とはいえ、目元の輪郭をはっきりと見せてくれますよ。BURGUNDY華やかさと落ち着きの両方を醸し出す、奥の深い血色感の『BURGUNDY』。かわいいと大人っぽさを兼ね備えた、ズルいカラーかも。お次は定番色の中から、挑戦したくなる遊び心のある5色を見ていきましょう!定番10色のうち、『GRAY』と『KHAKI』の2色は2023年10月に発売されますよ。PINK今回のアップデートにより、仲間入りした『PINK』。目尻にちょこっと引くだけでインパクト抜群なんです。ポップだけれど甘すぎないから、カジュアルなファッションにもぴったり。ぜひ目元を主役にしたコーデに挑戦してみてね。BLUE白目や瞳に、明るさや透明感も映し出してくれる『BLUE』。涼しげな目元に見えるから、これからやってくる夏にも使いたくなるカラーです。大胆に遊び心を取り入れて!PASTEL GREEN色素が薄く、さりげなくおしゃれ感が出る『PASTEL GREEN』。今回新たに仲間入りしたカラーです。黒目の下に入れて、目に光を宿すのもおすすめ。ORANGEフレッシュなビタミンカラーの『ORANGE』は、こちらも薄づきの発色です。重ねることでよりはっきりとした色合いになるから、その日の気分やコーデに合わせて調整して。BEIGE『BEIGE』は目元にアクセントを加えつつ、肌なじみが良くて想像以上に使いやすいんです。赤みと黄みの絶妙バランスで、ブラウン、オレンジ、ピンクとさまざまなアイシャドウカラーにマッチしますよ。数量限定のカラーは、“新しい私”に会えるラインナップここからは、数量限定で発売される5色を見ていきましょう。どれも他のブランドでは手に入らないような絶妙色揃いでワクワクしちゃう…!NAVY BLACK『NAVY BLACK』という名前ですが、深緑のような色に見えるカラー。奥深い色味で、目元の印象を際立たせるうえに凛と澄んだまなざしが手に入るんです。「黒のアイライナーに飽きてきちゃった…」という人は、ぜひ試してみて。DARK GRAY「黒よりも抜け感が欲しいけれど、ブラウンよりははっきりとした印象が欲しい」。そう思っているなら『DARK GRAY』がドンピシャかもしれません!黒とブラウンの良いとこどりが叶う新鮮カラーがあれば、メイクがもっと楽しくなるかも。PASTEL PURPLE斬新な色味でドキドキする『PASTEL PURPLE』ですが、実際に目元に引いてみると意外と使いやすい!澄んだ青みと、無垢なピンクの表情を併せ持ったソフトな印象の紫は、唯一無二のカラーでハマっちゃうかもしれません。YELLOW肌や瞳を明るく見せてくれる効果が期待できる『YELLOW』は、やさしい印象。カジュアルすぎず、大人っぽさも兼ね備えた仕上がりになります。オレンジのアイシャドウと相性が良いので、ぜひ一緒に使ってみてくださいね。WHITEクリアな発色が特徴の『WHITE』は、瞳だけでなく肌も明るく見せてくれるピュアな白です。目尻にちょこんと引くだけでインパクト大!だけどたまらなくクセになるかわいさなんですよ。ぜひ挑戦してみて。推しカラーがたくさん見つかりそうなラインナップだよアップデートされたUZUの「EYE OPENING LINER」はそれぞれ印象が違うので、複数色買ってその日の気分やコーデで楽しむのもおすすめ。ぜひ推しカラーを見つけてくださいね!UZU BY FLOWFUSHI公式サイトhttps://www.uzu.team/

13
乃木坂46、久保史緒里&山下美月Wセンター「人は夢を二度見る」MV公開 yurinasiaが振付

乃木坂46、久保史緒里&山下美月Wセンター「人は夢を二度見る」MV公開 yurinasiaが振付

 アイドルグループ・乃木坂46の通算32枚目シングル「人は夢を二度見る」(29日発売)のミュージックビデオ(MV)が22日、YouTubeで公開された。【動画】ついに公開!“くぼした”Wセンターの「人は夢を二度見る」MV 3期生の久保史緒里と山下美月の“くぼした”コンビがWセンターを務める今作のMVは、「夢を見られなくなっていた人間が、誰かと出会い仲間になることで、未来に希望や楽しさを持てるようになる」がコンセプト。楽曲の最後に手を上げてつかむ振付には、「上がってきた夢を掴む」という意味が込められているという。 撮影は2月末から3月上旬にかけ、静岡県熱海市の「MOA美術館」や、東京・新宿ゴールデン街、埼玉県や都内スタジオなど、さまざまな場所で断続的に行われた。今回初めて表題曲のセンターとなる久保は、緊張を表に出さないよう撮影に臨み、6作ぶり2度目のセンターとなった山下は「Wセンターは何でも2倍になるのでいいことがありそう!」と喜びながら撮影していたという。 監督は乃木坂46のMVやドキュメンタリー映画『悲しみの忘れ方』を手がけた丸山健志氏、振付は『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2022』でBEST CREATIVE PERSONを受賞したダンサー/振付師のyurinasiaが初めて担当した。

14
この春お絵かきを始めよう!パルミー、初月受講料30%オフの春割キャンペーン実施中

この春お絵かきを始めよう!パルミー、初月受講料30%オフの春割キャンペーン実施中

パルミーは、3月20日(月)~4月3日(月)17:59の期間中、受講料が初月30%OFFになる「春割キャンペーン」を開催。学生限定でAmazonギフト券最大5,000円分をプレゼントする「学生応援キャンペーン」も開催中だ。パルミーは、自宅に居ながらイラストやマンガの描き方が学べるオンライン教室。著名クリエイターや漫画家、アニメーター、専門学校講師など多くのプロが講師を務めている。月額定額制(サブスク)で授業が受けられる月謝制は、累計利用者数20,000名を突破し利用者数を増やしている。「春割キャンペーン」概要「春割キャンペーン」の対象者は、期間中に無料お試しを開始し、お試し中に解約せず月謝制を契約した人、または、期間中に月謝制を再開した人。内容は受講料が初月30%OFFに。但し、学割を利用の人は対象外。この機会にぜひ、パルミーを利用してほしいとしている。学生限定「学生応援キャンペーン」も学生限定でAmazonギフト券最大5,000円分プレゼントする「学生応援キャンペーン」も開催中。開催期間は3月3日(金)~4月3日(月)17:59。対象者はパルミーの学割を利用する人で、期間中に無料お試しを開始し、お試し中に解約せず月謝制を契約した人、または、期間中に月謝制を再開した人。契約プランに応じてAmazonギフト券をプレゼント。6ヶ月プランもしくは12ヶ月プランの場合 5,000円分、1ヶ月プランの場合 1,000円分。なお、春割と学生応援キャンペーンの併用は不可。必ずもらえる長期プラン契約特典もあり。長期プラン契約の場合、選べる2つの特典&プロによる定期添削を無料でプレゼント!但し、学割利用者は選べる2つの特典の対象外、添削は利用可。過去にパルミーを利用した人で、同様の特典を受け取っている人は対象外。ペンタブレットは国内のみ発送。春休みはパルミーでイラストを学んでみては。「パルミー」春割キャンペーンURL:https://www.palmie.jp/subscriptions/lp?aff_id=prtimes学生応援キャンペーンURL:https://www.palmie.jp/subscriptions/lp_student_discount/?aff_id=prtimes(さえきそうすけ)

15
『ポプテピピック』作者、『WBC』優勝記念イラスト描く 「ヌートバーピピ美」「ポプ子は釘バットじゃない」とファン反応

『ポプテピピック』作者、『WBC』優勝記念イラスト描く 「ヌートバーピピ美」「ポプ子は釘バットじゃない」とファン反応

 人気漫画『ポプテピピック』などで知られる漫画家・大川ぶくぶ氏が22日、自身のツイッターを更新し、『第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)』決勝で日本が3-2でアメリカを下し、優勝したことを記念してイラストを公開した。【画像】かわいい!『ポプテピピック』作者が描いた『WBC』優勝記念イラスト イラストには、ユニフォーム姿のポプ子とピピ美の姿が描かれている。 これを受けファンは「ヌートバーピピ美ちゃん」「バットに棘が無いw」「今日のポプ子は釘バットじゃないんだね。」「ポプテピピックのペッパーミルかわいい!」「ピピ美ちゃんがペッパーミルしてる!」などと反応している。

16
受験生にもおすすめ!東大医学部生が開発した暗記アプリ「Stability」がリリース

受験生にもおすすめ!東大医学部生が開発した暗記アプリ「Stability」がリリース

InfrastGaktureは、暗記アプリ「Stability」をリリースした。「Stability」は、暗記の全てを解決してくれる革新的なアプリだ。暗記の全てを解決する革新的なアプリ「Stability」暗記といってもその種類や負荷は様々で、英単語のように一対一で負荷が小さいものから、関連するものを全て答える問題のように一対多で負荷が大きいものまである。従来の暗記アプリは、単語帳のように一対一で負荷が小さい問題しか対応しておらず、様々な種類の暗記をアプリ内で完結させることは不可能だった。「Stability」では、暗記の種類や負荷を自由に選択できるため、全ての暗記問題に対して最適な方法で暗記を行うことが可能だ。大量の暗記を要求され、効率的な暗記手法への強いニーズを持つ医学生や受験生などにぴったりだ。便利な一問一答・多笞機能やタイピング機能類問題機能では、グループと属する要素を登録すると、その要素をグループ別に分類する問題を解ける。「何が何に属するか」という情報を覚えるこどは、単語帳などの従来の暗記方法では難しい。そのような情報を暗記したい場合、「Stability」の分類問題機能は最適だ。一問一答・多笞機能では、編集画面で問題と答えを登録して、解答画面でその問題を解くことが可能だ。解答欄に答えを入力することで解くことができ、解答欄は複数用意することもできる。タイピング機能では、単語を登録し、その単語でタイピングができる。例えば英単語を登録すると、楽しくタイピングをしながら暗記できるのが嬉しい。複数の解答を列挙し作成した問題はシェアできる列拳機能では、問題文に従って複数の解答を列挙できる。「~なもの、全て答えよ」という間題に最適だ。解答後は「何を間違って答えてしまったのか」と「何を答え忘れてしまったのか」が分かるようになっている。自分で作った問題は、json ファイルとしてインポート・エクスポートできるため、自分で作った問題を共有可能。また、操作性にもこだわられており、分類問題以外についてはキーボードのみで解答を進められる。覚えたいことはどんどん問題にして、楽しくサクサク解きながら知識を増やせるのが嬉しい。現在、macOSのみ同アプリを利用可能だ。開発者は東京大学医学部医学科5年生の髙﨑将大氏開発者の髙﨑将大氏は、東京大学医学部医学科5年生。InfrastGakture代表取締役で、塾・家庭教師に頼らず地方公立高校から東京大学理科3類に現役合格した。勉強法・暗記法に強いこだわりを持つ。同事業の社会的意義は、『人々の学習に対する意識を「人に教わる」から「自律的に学ぶ」へと変革することで教育コストを削減し、少子化や教育格差の是正に繋げること』だ。革新的なアプリ「Stability」で効率的に暗記をしよう。■ダウンロード方法/現在、macOSのみ利用可能。下記リンクより無料でダウンロードできるApp Store:https://apps.apple.com/jp/app/stability-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3-%E6%9A%97%E8%A8%98%E3%81%AB%E9%81%A9%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8B%89%E5%BC%B7%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id6444447317?l=en&mt=12(佐藤 ひより)

17
1万円台から買える!モバイルパソコンセールを「パソコン市場」で開催

1万円台から買える!モバイルパソコンセールを「パソコン市場」で開催

メディエイターが運営する「パソコン市場」は、絶賛開催中の決算セールに合わせ、新生活に最適なモバイルパソコンを特集したセールを3月21日(火)より実施。持ち運びにも便利なパソコンが1万円台から用意されている。軽量なDynabookやディスプレイが180度開くLAVIE「Dynabook dynabook G83/M(中古)」44,800円(税込)は、PUがCore i5 8250U 1.6GHz、メモリが8GB、ストレージがSSD 256GB、OSがWindows 11 Home、​液晶が13.3インチワイド。約0.86kgの圧倒的な軽量さで、カバンにもすっぽり収まる。「NEC LAVIE Direct PM(X)(中古)」59,800円(税込)は、CPUがCore i5 8265U 1.6GHz、メモリが8GB、ストレージがSSD 256GB、OSがWindows 11 Home、液晶が13.3インチワイド。ディスプレイが180度開くので、場所を選ばず使用できる。Windows11アップグレード対応のLet'snoteなどもWindows11アップグレード対応の「Panasonic Let'snote CF-SV7(中古)」69,890円(税込)は、CPUがCore i5 8350U 1.7GHz、メモリが8GB、ストレージがSSD 256GB、OSがWindows 10 Pro、​液晶が12.1インチワイド。堅牢性が高く、約0.92kgと非常に軽量な人気のビジネスモバイルだ。Windows 11アップグレード対応のWindows10モデルとなる。「Huawei MateBook D 14(新品)」69,980円(税込)は、CPUがCore i5 1135G7 2.4GHz、メモリが8GB、ストレージがSSD 512GB、OSがWindows 11 Home、​液晶が14インチワイド。最大13.6時間の長時間駆動を実現し、指紋認証・埋め込み式WEBカメラを備えたコンパクトモデルだ。各商品は数量限定のため、対象商品は売り切れの可能性がある。売り切れ時にも、同等スペックの手頃な商品が多数用意されている。なお、各パソコン画面はハメコミ合成だ。パソコンを買い替えたい人は、「パソコン市場」のモバイルパソコンセールをチェックしてみては。モバイルパソコンセール概要:https://www.mediator.co.jp/category/mobilepc/pr※記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。(佐藤 ひより)

18
『東リベ2』キャラPV、4週連続で公開 第1弾はタケミチ&千冬「背中は俺が守ってやる」

『東リベ2』キャラPV、4週連続で公開 第1弾はタケミチ&千冬「背中は俺が守ってやる」

 2部作で公開される映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-/-決戦-』(前編-運命-4月21日、後編-決戦-6月30日公開)のキャラクターPVが4週連続で解禁されることが決定した。第1弾は主人公・タケミチ(北村匠海)と新たな相棒・千冬(高杉真宙)編で、名バディ誕生の予感漂う場面写真も公開された。【動画】ひえっ…ボロボロなタケミチ&千冬 公開された『東リベ』PV 解禁された映像では、タケミチと千冬2人が何度殴られ、倒れても立ち上がり、真の相棒となる軌跡の一部が描かれている。「無理だよ!こんなの!」と弱気になるタケミチに「背中は俺が守ってやる」と鼓舞する姿をはじめ、「俺はタケミっちを信じるよ」と真剣に語る千冬に「ちょっと何言ってるのかわかんね」とふざける姿など、緊張感の続く本編の中でもクスッと笑える穏やかな時間が描かれている。 また、「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-/-決戦-」の公開を記念して、4月15日21時からの土曜プレミアム(フジテレビ系列)にて、1作目『東京リベンジャーズ』の地上波放送が決定した。 同作は『週刊少年マガジン』(講談社)で2017年~2022年にかけて連載された人気漫画が原作で、主人公で人生どん底のダメフリーター花垣武道(タケミチ)が、ある日、中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人・橘日向(ヒナタ)が最凶最悪の悪党連合“東京卍會”に殺されたことを知る。 そして、事件を知った翌日、何者かに背中を押され線路に転落し、死を覚悟したが、目を開けるとなぜか、人生のピークだった12年前の中学時代にタイムリープしていた。そこでタケミチは、恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、人生のリベンジを開始するストーリー。 コミックス累計発行部数は7000万部を突破する人気作で、テレビアニメが2021年4月~9月にかけて“8・3抗争編”“血のハロウィン編”が放送、続編となる第2期“聖夜決戦編”が2023年1月より放送されている。 2021年7月に実写映画が公開され、北村匠海、山田裕貴、杉野遥亮、今田美桜、鈴木伸之、眞栄田郷敦、清水尋也、磯村勇斗、間宮祥太朗、吉沢亮といった人気キャストが出演。最終興行収入45億円、観客動員数335万人を記録し、2021年劇場用実写映画No.1の大ヒット作となった。 その続編となる今作は、原作コミックス4~8巻で描かれている「血のハロウィン編」が題材で原作、アニメでも人気のエピソード。凶悪化した東京卍會によってタケミチの目の前で再び、ヒナタが殺されてしまい、タケミチは過去に戻り、ヒナタを救う鍵となる東卍結成メンバー6人を引き裂く“悲しい事件”に迫るというストーリーが展開される。

19
橋本環奈が花嫁姿、山田涼介がタキシードに…『王様に捧ぐ薬指』まるで絵画な“美ジュアル”公開

橋本環奈が花嫁姿、山田涼介がタキシードに…『王様に捧ぐ薬指』まるで絵画な“美ジュアル”公開

 俳優の橋本環奈が主演、Hey! Say! JUMPの山田涼介が共演する、4月18日スタートのTBS系火曜ドラマ『王様に捧ぐ薬指』(毎週火曜 後10:00※初回15分拡大)のメインビジュアルが公開された。この撮影撮影が今作での初顔合わせとなった2人だが、終始息ぴったり。橋本のウエディングドレス姿と山田のタキシード姿が輝く2人の“美ジュアル”が公開された。【写真】山田涼介&橋本環奈がにらみ合うサブビジュアルも公開 原作は、『プチコミック』(小学館)にて連載されたわたなべ志穂による同名漫画。大好きな家族を守るべく結婚を選んだ“ド貧乏シンデレラ”綾華(橋本)と、業績不振の結婚式場を立て直すため、好きでもない女との結婚を選んだ“ツンデレ御曹司”東郷(山田)が繰り広げる胸キュンラブコメディー。愛がないのに結婚を決めた男女の、超打算的なシンデレラストーリーが幕を開ける。 額のなかに、誰もが認める“絶世の美女”綾華と“絶対的王様”東郷、皆が憧れるザ・完璧な2人が収まった、まるで絵画のようなメインビジュアル。これと対象的に、額から飛び出し、愛のない“メリット婚”をした2人を表した対極的なサブビジュアルも解禁された。 そして追加キャストとして、羽田家の長男・陸役の長尾謙杜(なにわ男子)に続き、綾華の弟たちと妹役のキャストが発表に。次男の羽田海(はねだ・かい)役には、ジャニーズJr.内のユニット・Go!Go!kidsの田仲陽成が決定。中学3年生の海は、いつも明るく羽田家のムードメーカー的な存在だ。三男の羽田空(はねだ・そら)役は、ジャニーズJr.の高橋奏琉。中学1年生の空は、綾華が結婚して家を出ることを寂しがるかわいい一面を持っている。連続ドラマ初出演となるフレッシュな2人の演技にも注目だ。 そして次女の羽田風華(はねだ・ふうか)を演じるのは、子役として金曜ドラマ『#家族募集します』(2021)やドラマストリーム『村井の恋』(2022)など数々のドラマやCMに出演している宮崎莉里沙。小学3年生の風華は、少しおませで思ったことをすぐ口にしてしまう性格。3人が羽田家をにぎやかに盛り上げる。

20
ドイツ発の知育玩具「プレイモービル」に、1~4歳向け「ディズニー」プレイセット登場

ドイツ発の知育玩具「プレイモービル」に、1~4歳向け「ディズニー」プレイセット登場

ホットトイズジャパンは、国内正規代理店を務めるドイツ生まれの知育玩具「プレイモービル」より新登場した、「プレモ1・2・3&ディズニー」シリーズの取扱いを開始。8月にプレモストアなどでの発売を予定しており、現在予約を受付中だ。高いデザイン性と安全性で子どもの成長によりそう「プレイモービル」は、“メイド・イン・ヨーロッパ”の高品質な知育玩具。1974年の初登場以来、100カ国以上で展開され、製造されたプレイモービル・フィギュアは総計30億個にもなり、上質なデザインと高い安全性で、遊びを通じて子どものイマジネーションを育んできた。また、日常・冒険・歴史のほか映画やアニメの人気キャラクターなどを扱う豊富なバリエーション展開で、大人のファンが多いことでも知られている。そんな「プレイモービル」の「プレモ1・2・3」は、1~4歳の子どもに最適な入門シリーズ。今回は、「ディズニー」のプレイセット第1弾として、『くまのプーさん』と『ミッキー&フレンズ』より6アイテムをラインナップした。『くまのプーさん』より3アイテム『くまのプーさん』からは、プーとピグレットのフィギュア、ツリーハウス、花、イス、ハニーポットのセット「プーとピグレットのツリーハウス」定価9,800円が登場。ブランコを下げたり、葉っぱを回転させたり、木のてっぺんを型はめパズルとして遊んだりできる。また、プーとティガーのフィギュア、すべり台つきのおにわ、ハニーポットに押しこむとギミックが飛び出すスティックのセット「プーとティガーのおにわ」6,800円や、プーのフィギュア、ハニーポットのおきあがりこぼしのセット「プーとハニーポット」定価1,900円もラインナップされている。『ミッキー&フレンズ』より3アイテム『ミッキー&フレンズ』からは、ミッキーとミニーのフィギュア、くものおうち、虹、ボートなどのセット「ミッキーとミニーのおうち」定価9,800円が登場。くものおうちは、中にフィギュアを入れたり、すべり台にして遊んだりできる。ブロック状の虹は、組み立てて遊んだり、逆さまにしてシーソーとして遊んだりできる。また、ミッキーとミニーのフィギュア、連結するコースターのセット「ミッキーとミニーのライド」定価4,800円や、ミッキーのフィギュア、ガラガラと音を立てて回転し、水にも浮くたいようのセット「ミッキーとガラガラのたいよう」定価1,900円もラインナップされた。優しい丸みと色合いが特徴の「プレモ1・2・3&ディズニー」シリーズをチェックしてみて。■「プレモ1・2・3&ディズニー」発売:8月予定プレモストア:https://www.playmo-store.jp/※価格はすべて税込© Disney© Disney. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard.(Higuchi)

21
【東京都台東区】仕事帰りに伝統技術を学べる「東京金継ぎ教室 つぐつぐ 浅草店」が開講!

【東京都台東区】仕事帰りに伝統技術を学べる「東京金継ぎ教室 つぐつぐ 浅草店」が開講!

4月4日(火)より、アクセスの良い都内の浅草にある金継ぎ教室「東京金継ぎ教室 つぐつぐ 浅草店」は、夜の金継ぎ教室を開講する。同教室は、毎週火曜日の19:00~20:30に90分での実施となる。仕事帰りに金継ぎを学べる教室が浅草にオープン浅草寺周辺は、日中は観光客などで賑わうかたわら、夜は人通りが一気に少なくなる。そのため、「東京金継ぎ教室 つぐつぐ 浅草店」は、午前と午後のみ金継ぎ教室を開講してきた。コロナ感染症流行時には在宅ワークが増え、勤めている人も一時会社に出社できない状況だった。しかし、感染症が落ち着いてきた頃から、同教室に通う生徒から「仕事帰りの遅い時間に金継ぎ教室に通いたい」という要望をが増えたという。恵比寿本店の夜の金継ぎ教室が好評で満席が相次いだこともあり、「東京金継ぎ教室 つぐつぐ 浅草店」も夜の金継ぎ教室を開始することを決定した。初心者でも丁寧に教えてもらえる小人数制が魅力金継ぎは、室町時代から伝わる日本の伝統技術。そのため、敷居が高く難しいものと思われがちだが、つぐつぐ社は金継ぎの魅力を20代を含む幅広い世代に広めたいという思いで、金継ぎの専門店として2020年に設立された。少人数制で先生に丁寧に教えてもらえるので、初心者や不器用な人でもOK。受講者の9割以上は初心者だそう。自分の器を自分の手で修復でき、手先に集中した作業に没頭し非日常感が味わえる。週11コマ開講されているので、空いた時間に簡単予約で、曜日や時間の固定なしに参加可能。月100個以上金継ぎ修理している金継ぎの実績豊富な専門店で、金継ぎのプロから安心の指導が受けられる。また、金継ぎキットを購入するので、教室で技術を習得した後は、自分で継続して金継ぎできる自信がつく。その他の魅力として、英語ができる講師もいるため、たくさんの外国人が金継ぎ教室に通っている。「東京金継ぎ教室 つぐつぐ 浅草店」の夜の教室を担当する先生も、英語対応可能だ。金継ぎだけでなく、拭き漆など、うるしを使ったその他の伝統技法をたくさん学べるのが嬉しい。老若男女問わず受講でき検定合格証の発行も可能金継ぎが完成するまで、 器の破損度によるため一概に言えないが、8~10回以上通う人が多いそう。食器にも金継ぎでき、うるしを使った古くから伝わる技法で自然の材料が用いられているので、金継ぎで修理した後の食器は再び使用できる。​また、割れた器のドネーションや仕入れも行っているため、新しい器を故意に割る必要がない。受講者は割合としては女性が多いが、昨今男性の参加者が増えている。同社独自の検定合格者には、検定合格証の発行が可能だ。入会金は11,000円で、1回受講料は6,600円または4講座チケットで22,000円。器保管料は3,300円/年で、教室で器を預かってもらう時のみ発生する。金継ぎキットは9,800円~で、金粉/銀粉の量の違いで4種類から選べる。金継ぎ教室で日本文化に触れながら、新たな趣味を始めよう。■東京金継ぎ教室 つぐつぐ 浅草店住所:東京都台東区雷門1丁目1番2号1階予約サイトURL:https://coubic.com/tsugutsugu/891271(佐藤 ひより)

22
神戸から小豆島の船旅が楽しめる新船「あおい」に、ベビーカートやベビーチェアを設置

神戸から小豆島の船旅が楽しめる新船「あおい」に、ベビーカートやベビーチェアを設置

ジャンボフェリーは、新船「あおい」船内に、ベビー用品(カートやチェア)を新しく設置した。乳幼児が過ごしやすい環境を目指す今回設置されたベビー用品は、小さな子ども連れでも、気兼ねなくフェリーが利用できることを目的としている。既存のキッズスペースや授乳室等と併せ、今後も乳幼児が過ごしやすい環境を目指していく。「ベビーカート」の設置場所は、2階ロビーのバリアフリー席エリア内に1台。カートから手を放す際は、安全のため車輪のロックをかけよう。「ベビーチェア」の設置は、2C(自由席)エリア、優先席エリア、うどんコーナー、2Aエリア、カフェラウンジこまめに1席ずつ計5席。さらに、のびのび席(2C、2D、3Cエリア)内の各区画に1つずつ、計14個の「ベビーチェア」を設置した。瀬戸内海に浮かぶテラスリゾート新船「あおい」は、ジャンボフェリーとして32年ぶりの新船。船体を約1.4倍に大型化し、輸送力の強化、安全性と省エネ性の向上を実現した。客室のデザインには、小豆島を象徴するオリーブ・醤・石・棚田の4つのモチーフを取り入れており、上質で、ワンランク上の船旅が楽しめる空間となっている。客室の構成は、“瀬戸内海に浮かぶテラスリゾート”を基本コンセプトとして、天然ウッドデッキのプライベートバルコニーを備えた個室、本物の航海計器で船長気分が味わえる最前方のキャプテンシート、海に飛び出した展望風呂「雲の湯」、足湯付きのガラスバルコニー「海のテラス」、天然ウッドデッキや芝生広場を備えて明石海峡大橋くぐりが楽しめる「空のテラス」のほか、自動演奏ピアノを備えた「棚田のロビー」、キッズスペース「石の遊び場」、ガラスバルコニー付きのペット専用エリア「もふもふラウンジ」、ガラス張りのサイクルピットを備える。さらにうどん県人が自信をもって勧める人気のうどんコーナー「ふねピッピ」、小豆島の人気店「MINORI GELATO」のジェラートや高松の自家焙煎の名店「トイ珈琲」のセルフコーヒーが楽しめるカフェ&ショップ「うまげや」など、多様なニーズに応えられる設備が満載だ。船内の隅々まで遊び心があふれており、神戸から小豆島までの約3時間の船旅が「あっという間」に感じられる、まさに「瀬戸内海に浮かぶテラスリゾート」だ。ベビー用品が設置された新船「あおい」を、この機会に利用しては。ジャンボフェリー公式サイト:https://ferry.co.jp/home/ship/aoi/(江崎貴子)

23
累計6.5億PVの人気マンガ『俺だけレベルアップな件』、アニメのキービジュアル第1弾、ティザーPV公開

累計6.5億PVの人気マンガ『俺だけレベルアップな件』、アニメのキービジュアル第1弾、ティザーPV公開

 日本をはじめ、世界各国で人気の漫画『俺だけレベルアップな件』。昨年7月にアニメプロジェクトが始動したことが発表されていたが、21日にいよいよアニメキービジュアル第1弾とティザーPVが公開された。【画像】『俺だけレベルアップの件』、ピッコマで配信される外伝  2019年に連載が始まった原作は、原作DUBU(REDICE STUDIO)、Chugong、h-goon(D&C WEBTOON Biz 発行)による韓国の小説、漫画作品。日本でもマンガ・ノベルサービス「ピッコマ」にて、累計6.5億PVを突破しているメガヒット作だ。 舞台は、異次元と現世界を結ぶゲートや、そこに潜むモンスター、そしてハンターと呼ばれる覚醒者たちが出現した架空現代。人類最弱兵器と呼ばれるE級ハンター・水篠旬が、死の直前に特別な能力を授かり、世界最強のハンターへと成長するまでを描いた内容のアクションファンタジーだ。本編はすでに完結しているものの、今なお多くのファンに愛されている。 アニメの監督は中重俊祐、シリーズ構成は木村暢、キャラクターデザインは須藤智子、音楽は澤野弘之が担当し、アニメーション制作はA-1Picturesが務める。 これに先駆けピッコマでは、24日から『俺だけレベルアップな件~外伝~』(D&C WEBTOON Biz)の連載を開始。外伝では水篠旬のアナザーストーリーが描かれる。また、20日から4月2日までは、本編の『俺だけレベルアップな件』が1 日10話以上無料で読むことが可能になっている。

24
『劇場版 PSYCHO-PASS』特報映像が公開で物語内容解禁 6月にフェス開催

『劇場版 PSYCHO-PASS』特報映像が公開で物語内容解禁 6月にフェス開催

 オリジナルTVアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』のシリーズ最新作で集大成となる映画『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』(5月12日公開)の第2弾特報映像とキービジュアル公開された。【動画】ひえっ…朱たちが立ち向かう事件描く 公開された『サイコパス』新映像 映像ではエンディングテーマであるEGOIST「当事者」に乗せて朱たちの姿が映し出されており、朱たちが立ち向かう事件の詳細が明らかになった。 また2014年9月に開催した「PSYCHO-FES」を、10周年企画集大成として再び開催するとが決定。6月17日に東京ガーデンシアターで開催される。 『PSYCHO-PASS』は、人間の心理状態を数値化し管理する近未来社会を舞台に、正義を問われる警察機構を描いた物語。フジテレビのノイタミナ枠でオリジナルアニメーションとして、2012年に1期、2014年に2期、2019年に3期が放送され、2015年にはシリーズ初の劇場版公開、2019年には劇場版3部作が連続公開、2020年に3期の完結編として劇場公開された人気作品となっている。■キャスト常守朱:花澤香菜狡噛慎也:関智一宜野座伸元:野島健児六合塚弥生:伊藤静唐之杜志恩:沢城みゆき霜月美佳:佐倉綾音雛河 翔:櫻井孝宏須郷徹平:東地宏樹花城フレデリカ:本田貴子雑賀譲二:山路和弘ドミネーター:日高のり子 ほか■スタッフ監督:塩谷直義構成:冲方丁脚本:深見真、冲方丁キャラクター原案:天野明キャラクターデザイン・総作画監督:恩田尚之色彩設計:鈴木麻希子美術監督:草森秀一3DCGI:GEMBA撮影監督:荒井栄児編集:村上義典ベースド・ストーリー原案:虚淵玄音楽:菅野祐悟音響監督:岩浪美和アニメーション制作:Production I.G製作:サイコパス製作委員会配給:東宝映像事業部■ストーリー2118年1月。公安局統括監視官として会議に出席していた常守朱のもとへ、外国船舶で事件が起きたと一報が入った。同じ会議に出席していた厚生省統計本部長・慎導篤志とともに現場に急行する朱だったが、なぜか捜査権は外務省海外調整局行動課に委ねられていた。船からは、篤志が会議のゲストとして呼んだミリシア・ストロンスカヤ博士が遺体となって発見される。事件の背後には、行動課がずっと追っていた〈ピースブレイカー〉の存在があった。 博士が確立した研究…通称〈ストロンスカヤ文章〉を狙い、〈ピースブレイカー〉の起こした事件だと知った刑事課一係は、行動課との共同捜査としてチームを編成する。そこには、かつて公安局から逃亡した、狡噛慎也の姿があった――。博士が最後に通信した雑賀譲二の協力を得て、文章を手に入れるべく出島へ向かった一係だったが…。〈ストロンスカヤ文章〉を巡り、予想を超えた大きな事件に立ち向かっていくこととなる朱と狡噛。その先には、日本政府、そしてシビュラシステムをも揺るがす、ある真実が隠されていた。ミッシングリンクをつなぐ〈語られなかった物語〉が、ついに明らかになる――。

25
谷口悟朗監督の新作映画発表 『BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-』来春公開で映像解禁 改造人間VS吸血鬼VSヤクザがバトル

谷口悟朗監督の新作映画発表 『BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-』来春公開で映像解禁 改造人間VS吸血鬼VSヤクザがバトル

 アニメ『コードギアス』シリーズや『ONE PIECE FILM RED』の谷口悟朗氏によるオリジナル映画『BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-』が制作されることが決定した。2024年初春に公開される。【動画】ひえっ!迫力のバトルシーン 公開された『BLOODY ESCAPE』映像 谷口悟朗が原案・監督・脚本を務める最狂バイオレンスアクション映画となり、改造人間となった男の逃走劇、それを追うヤクザ、そして異形の者たち。谷口悟朗によって魔改造された「東京」を舞台に、壮絶で血みどろな三つ巴の戦いが幕を開ける。 人体実験によって改造人間となったキサラギは、ある組織に追われていた。その組織とは、分断された「東京」の制覇を目論む不死身の吸血鬼集団「不滅騎士団」。さらに、殺された親分の敵討ちを誓うヤクザたちも追っ手に加わり、全てを巻き込んだ大抗争へと発展していく。「元から生きる理由は無いが、コイツらに殺される理由もない──」。改造されあらゆる武器を仕込まれた身体と自らの特殊な“血”を駆使して、キサラギの地獄の逃走劇が始まる。 あわせてアクションシーン満載の特報映像が解禁。改造人間となった主人公・キサラギや、吸血鬼集団の「不滅騎士団」、そして銃撃戦をみせるヤクザたちといった様々なキャラクターが入り乱れた激しい抗争の様子が描かれている。【スタッフ】原案・監督・脚本:谷口悟朗キャラクターデザイン原案:コザキユースケ企画・プロデュース:スロウカーブアニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ配給:ギャガ

26
アダム・ドライバー主演、6500万年前の地球が舞台のSFサバイバル・スリラー

アダム・ドライバー主演、6500万年前の地球が舞台のSFサバイバル・スリラー

 スター・ウォーズ俳優のアダム・ドライバーが主演する映画 『65/シックスティ・ファイブ』が5月26日より全国公開されることが決定。日本版予告&ポスターが解禁となった。【動画】映画『65/シックスティ・ファイブ』予告 監督・脚本を務めるのは、“音を立てたら即死”のサバイバル・ホラー『クワイエット・プレイス』の脚本・原案 を手がけたスコット・ベック&ブライアン・ウッズ。製作は、“この家から脱出したければ、息をするな”のショッキング・スリラー『ドント・ブリーズ』の製作を務め、ホラー映画の金字塔『死霊のはらわた』や『スパイダーマン』シリーズ(トビー・マグワイア主演)、『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』の監督も務めるサム・ライミ。 ミルズ(アダム・ドライバー)は、宇宙船に乗り込み、宇宙を探査する長いミッションに出ていた。航行中、突如、小惑星帯と衝突して宇宙船は墜落。乗組員の生存はゼロ。船体はバラバラとなり航行不能。どこかに切り離されたであろう脱出船を探すため、未知の惑星を捜索していたミルズは、一人の少女・コアが生存してい るのを発見する。二人が不時着したのは、6500万年前の地球――。そして、恐竜を絶滅させたという巨大隕石が、あとわずかで地球に衝突しようとしていた――。 今から6500万年前、現在のメキシコ・ユカタン半島付近に激突した秒速20キロ、直径10キロの巨大隕石。それにより地球上の生物の80%が死滅。放出された大量の硫黄や二酸化炭素が太陽光をさえぎり地球が寒冷化、氷河期に突入したことで、わずかに生き残った恐竜も絶滅へと追いやった――という史実を巧みに取り入れたSFサバイバル・スリラー。

27
赤澤燈、髪型いじりに苦笑い 舞台出演心配され「本番期間までには仕上げていきます(笑)」

赤澤燈、髪型いじりに苦笑い 舞台出演心配され「本番期間までには仕上げていきます(笑)」

 俳優の赤澤燈が22日、都内で行われた『仁義なき幕末 -龍馬死闘篇-』(25日公開)完成披露舞台あいさつに登場。松田凌、和田琢磨、矢崎広、赤澤燈、石黒英雄、本田礼生、小野健斗、岡宏明、橋本一監督も登場したが、みなから髪型をいじられる場面があった。【集合ショット】石黒英雄、松田凌らヒーロー出身者が集合! 本作は、令和ヤクザの村田恭次(松田)が幕末にとばされ、自分をかばって亡くなった坂本龍馬になり代わり“日本の夜明け”を目指すというタイムスリップ歴史スペクタクルムービー。映画と舞台を完全連動させるプロジェクト【東映ムビ×ステ】の第5弾として制作され、映画の後日談となる舞台『仁義なき幕末 -令和激闘篇- 』の上演も決定している。 中岡慎太郎を演じた赤澤だが、この日はおかっぱ風の髪型で登場。あいさつしようとすると、なぜか会場からうっすら笑いが起き、「なんで笑いが起きるんだろうね(笑)」「髪型かな(笑)」など共演者からヤジが飛び、さらに会場の笑いを誘っていた。 その後、映画の後日談となる舞台の話になった際も、和田から「赤澤くんの髪型さえバッチリ決まれば、あとは大丈夫です(笑)」といじられ、赤澤が「本番期間までには仕上げていきますので(笑)」と苦笑い。さらに石黒から「それでは行かないんだ(笑)」と振られ、「これで行けたら行きたいんですけど、多分無理だと思います(笑)」とノリよく反応し、観客の爆笑をさらった。

28
『シン・仮面ライダー』SHOCKER下級構成員がモスバーガーをジャック Woltとトリプルコラボ

『シン・仮面ライダー』SHOCKER下級構成員がモスバーガーをジャック Woltとトリプルコラボ

 モスバーガー、映画『シン・仮面ライダー』(公開中)、デリバリーサービス『Wolt(ウォルト)』がコラボレーション企画を実施することが22日に発表された。企画ではオリジナル動画を公開するほか、動画と連動したWoltとのコラボ企画、劇中のSHOCKER下級構成員がリアル店舗に登場するイベントなど、限定コラボレーショングッズが当たるキャンペーンを実施する。【写真】『シン・仮面ライダー』に登場する仮面ライダー&仮面ライダー第2号 オリジナル動画『SHOCKER’S MOS BURGER JACK』で、22日に公開された。動画は、『シン・仮面ライダー』に登場する秘密結社SHOCKER下級構成員がモスバーガーの店舗前に現れるところから始まる。SHOCKER下級構成員は店舗へ侵入し、テーブルやイスを黒いテープで覆う。モスバーガーロゴもSHOCKERエンブレムを貼り付けたものへと変えて、店舗を乗っ取る。あるSHOCKER下級構成員が「とろったまチーズテリヤキバーガー」のレシピを目にし、このレシピをもとに横一列に並んで「とろったまチーズテリヤキバーガー」を作り始める。商品ができあがったところへ運悪くWoltの配達パートナーが店舗へ到着し、あえなく捕まってしまう。このWolt配達パートナーに成り代わったSHOCKER下級構成員たちが商品のデリバリーを開始する内容となっている。 また、4月1日、2日に都内のモスバーガー2店舗が秘密結社SHOCKER下級構成員に乗っ取られることも明らかに。動画の店舗同様、テーブルやイスが黒いテープで覆われ、モスバーガーロゴもSHOCKERエンブレムを貼り付けたものへと変わる。SHOCKER下級構成員を見つけ、写真を撮り、モスバーガー公式ツイッターアカウントをフォローし、「#シン・モスバーガー」を付けて投稿すると、抽選でMOS SHOCKER COTTON CAPがプレゼントされる。

29
ジャニーズWEST『それパク』OP曲「パロディ」を担当 今夜『Premium Music』芳根京子の前で初披露

ジャニーズWEST『それパク』OP曲「パロディ」を担当 今夜『Premium Music』芳根京子の前で初披露

 人気グループ・ジャニーズWESTが、4月12日スタートする日本テレビ系新水曜ドラマ『それってパクリじゃないですか?』(毎週水曜 後10:00)のオープニング曲を担当することが決まった。ディスコポップ調の新曲「パロディ」で、芳根京子が主演し、ジャニーズWEST・重岡大毅が共演するドラマを彩る。【動画】豪華キャラ登場!『それってパクリじゃないですか?』PR映像 同作は、奥乃桜子氏の小説を実写化する“知的財産バトルエンターテインメント”。とある飲料メーカーで開発中の飲料に関し、重要な特許の情報漏洩(ろうえい)の疑いをかけられた開発部員・藤崎亜季(芳根)が、知的財産のプロである弁理士・北脇雅美(重岡)とともに発明を取り戻すために奮闘する。 ドラマのキーワードは「パクリ」。それを盛り上げるにふさわしい、重岡が不動のセンターを務めるジャニーズWESTによるオープニング曲「パロディ」は、踊り出したくなるようなビートと、爽やかなストリングス&ブラスが印象的なディスコポップとなる。 日本テレビ系できょう22日放送の音楽特番『Premium Music 2023』(後7:00~10:54)で初披露される。 番組MCを務める“亜季”芳根の前で、“北原”重岡がジャニーズWESTととしてどんなパフォーマンスを見せるか。抜け感のあるメンバーの歌声と、それぞれの個性が重なり合っていくボーカルリレーは必聴。思うようにいかない日々に風穴を開けてくれるような、そんな明るい歌詞の世界にも注目だ。■重岡大毅(ジャニーズWEST)コメント「パロディ」は思わず「踊り出したい!」と思える楽曲になっています。明るく前向きな歌詞と、印象的なメロディライン、僕たちのパフォーマンスで、観ていただく皆さんに、“幸せ”が届けば良いなと思っています!また、『それってパクリじゃないですか?』のオープニングを務めさせていただけると聞いて、本当にうれしかったです。ドラマの魅力的なキャラクターや、ストーリーが、皆さんに届く手助けができれば。と思っていますし、まさにそれにピッタリな曲になっています!ドラマも「パロディ」も、楽しみにしてください!■芳根京子(藤崎亜季役)コメントワクワクが両手いっぱいに広がるメロディに、週の真ん中にもう一踏ん張り!と共に走ってくれるようなコミカルな歌詞でどんなオープニング映像に流れるのか私自身もとっても楽しみです!それパクと一緒に明日も笑って過ごしましょう!

30
石黒英雄、監督から18年前は「しょうもない若造だったのに…」 当時激怒されたことを平謝り

石黒英雄、監督から18年前は「しょうもない若造だったのに…」 当時激怒されたことを平謝り

 俳優の石黒英雄、橋本一監督が22日、都内で行われた『仁義なき幕末 -龍馬死闘篇-』(25日公開)完成披露舞台あいさつに登場した。【集合ショット】石黒英雄、松田凌らヒーロー出身者が集合! 本作は、令和ヤクザの村田恭次(松田)が幕末にとばされ、自分をかばって亡くなった坂本龍馬になり代わり“日本の夜明け”を目指すというタイムスリップ歴史スペクタクルムービー。映画と舞台を完全連動させるプロジェクト【東映ムビ×ステ】の第5弾として制作され、映画の後日談となる舞台『仁義なき幕末 -令和激闘篇- 』の上演も決定している。 土方歳三を演じた石黒は、オファー受けたときのことを「東映の仲のいいプロデューサーの方から『土方歳三やりません?』ってラインが来て、やりたいと思って決まりました(笑)。そのあとでマネージャーに『土方歳三やる』と連絡した」と明かすと、司会者も「え、今風!」と驚いていた。 また、橋本監督の作品は18年ぶりだそうで「初めての太秦での撮影のときに、ご一緒して…」と話すと、橋本監督から「しょうもない若造だったのに、こんな貫禄十分に演じられて…。年月というのは人を変えるんですね(笑)」と成長をしみじみ感じながら石黒へ笑顔を向けた。 石黒は当時、現場の待ち時間に鬼ごっこをして橋本監督から激怒されたことも告白し、「あの時はすみませんでした!」と頭を下げる場面もあった。 この日は石黒のほか、松田凌、和田琢磨、矢崎広、赤澤燈、本田礼生、小野健斗、岡宏明も登場した。

カテゴリ