May27日(Sat)のランキング

1
ポップアップも!Aíamの髪が揺れるたびに繊細な香りに包まれるヘアフレグランスミスト

ポップアップも!Aíamの髪が揺れるたびに繊細な香りに包まれるヘアフレグランスミスト

Aiamは、人生に寄り添う「chapter(香り)」シリーズから、髪が揺れるたびに繊細な香りに包まれる「ヘアフレグランスミスト」を、6月16日(金)より直営店舗・公式オンラインストアで新発売する。また、5月31日(水)~6月6日(火)に阪急うめだ本店にて、期間限定のPOP-UP STOREが開催される。髪が揺れるとふわっと香り漂うヘアフレグランスミスト新商品の「ヘアフレグランスミスト」は30mLで6,000円(税込)。5月31日(水)~6月6日(火)に阪急うめだ本店にて開催されるPOP-UP STOREでは、新商品のヘアフレグランスミストが数量限定で先行販売される。また、イベント限定キットや先行ノベルティが特別に用意されている。POP-UP STORE限定でロールオンキットを販売阪急うめだ本店 POP-UP限定キットには、阪急うめだ本店限定「ロールオンキット」7,600円(税込)に、Aíamオリジナルのレザー製トラベルケースが用意される。阪急うめだ本店 POP-UP限定の「ロールオンキット」は、7種類のフレグランス ロールオン(10mL)から好きな香りの組み合わせを選べる2本セット。Aíamオリジナルのレザー製トラベルケース付きだ。キットには、chapter 10mL×2本、ロールオン専用BOX(阪急うめだ本店限定カラー)、ロールオンレザートラベルケース(阪急うめだ本店限定カラー)、SHOP BAGが含まれる。また、11,000円(税込)以上購入すると、Aíamオリジナルトートバッグを阪急うめだ本店 POP-UP先行でプレゼントする。直営店舗・公式オンラインストアでは、6月9日(金)よりスタート。なくなり次第終了となる。阪急うめだ本店 POP-UPで「ヘアフレグランスミスト」を手に入れよう。■阪急うめだ本店 POP-UP開催概要場所:阪急うめだ本店 3F プロモーションスペース31住所:大阪府大阪市北区角田町8-7 Aíam公式オンラインストア:https://aiambeauty.jp/(佐藤 ひより)

2
暑い日はひんやりソーダでクールダウンしましょ。レトロかわいい「チェリー」、贅沢な「メロン」どっちにする?

暑い日はひんやりソーダでクールダウンしましょ。レトロかわいい「チェリー」、贅沢な「メロン」どっちにする?

ひんやり冷た~いドリンクが恋しくなる、この季節。ソーダ専門店「SODA BAR(ソーダ バー)」には、レトロかわいいフルーツソーダ『チェリーシリーズ』が期間限定で新登場!果肉がごろっと入ったリッチな『メロンシリーズ』もお目見えしていますよ。SODA BARの新作、レトロかわいいチェリーシリーズ    この投稿をInstagramで見る           SODA BAR(@sodabar_jp)がシェアした投稿「SODA BAR」は国産の減農薬・無農薬にこだわったフルーツが使われた、ドリンクやデザートが楽しめる専門店です。5月26日(金)からは人気のフルーツシリーズに、新作『チェリーシリーズ』が仲間入り。食べごろに熟した“さくらんぼ”が楽しめる2種類がお目見えです。「チェリーソーダ」(Mサイズ:税込540円/Lサイズ:税込610円)は、みずみずしい“さくらんぼ”×シュワシュワのソーダがマッチ。「チェリーソーダフロート」(税込648円)は、ころんとした“さくらんぼ”がレトロかわいい1杯です。いちごとはまた違った甘酸っぱい味わいと香りを堪能してくださいね。果肉たっぷりの贅沢「メロンソーダ」はもう飲んだ?「SODA BAR」では毎年人気の『メロンシリーズ』も季節限定で販売中です。今年は定番の果肉たっぷり「メロンソーダ」に加え、新作「完熟メロンソフトクリームサンデー」も登場していますよ。自家製メロンシロップが使われた「完熟メロンソーダ」(税込700円)は、メロン果肉もたっぷり入った贅沢仕立て。ご褒美感たっぷりの「完熟メロンクリームソーダ」(税込800円)は、メロン果肉がごろごろっと入ったソーダに、大きく皮ごとカットされたメロン&アイスクリームをトッピング!濃厚なのにすっきり爽やかな後味の、今しか味わえない1杯なのだとか。完熟メロン×ソフトクリームの新作は必食2023年の新作「完熟メロンソフトクリームサンデー」(税込650円)はマストチェック!メロンの華やかさ×ソフトクリームのほんのり甘いミルクの豊かな風味がマッチした、メロン好き必食のデザートですよ。ご紹介したメニューはSODA BAR恵比寿店と横浜店にて販売中。いずれも無くなり次第終了となるので、おいしくクールダウンしたい人はお早めに味わってくださいね。■SODA BAR恵比寿店住所:東京都渋谷区恵比寿1-8-1サン栄ビル1F営業時間:11:00~20:00定休日:なし■SODA BAR 横浜店住所:神奈川県横浜市中区新港1-3-1「MARINE & WALK YOKOHAMA」1F営業時間:11:00~20:00定休日:なしSODA BARホームページhttps://sodabar.jp/参照元:「さくらんぼソーダ」株式会社ビーズインターナショナル プレスリリース「メロンソーダ」株式会社ビーズインターナショナル プレスリリース

3
カーリーヘア専用ブランド「Curly Me」から、くせ毛を活かす「カールクリーム」が登場

カーリーヘア専用ブランド「Curly Me」から、くせ毛を活かす「カールクリーム」が登場

天パ&くせ毛を活かすために開発されたヘアケアブランド「Curly Me」は、5月20日(土)より「Curly Me カールクリーム」180g/¥2,860(税込)+送料を販売する。天パ&くせ毛を活かすカールクリーム広がった髪を整え、綺麗なウェーブやカールの束を作り、自然なカールを作るのに適した「Curly Me カールクリーム」は、天パやくせ毛に悩む人の「くせ毛が扱いにくく、スタイリングの時により艶やまとまりが欲しい」という声から生まれた商品だ。「Curly Me カールクリーム」は、髪の毛を毛先からしっかりと保湿し、ふんわりとしたカールやウェーブも綺麗に、一日中艶が持続する仕上がりを実現する。くせ毛に悩む人のために開発された「Curly Me カールクリーム」を、毎日のヘアケアルーティンに取り入れて、自信にあふれた美しい髪で輝いて。使用方法濡れた髪に「Curly Me カールクリーム」を適量をとり、表面にコーティングする用に塗布し、丁寧に揉み込む。自然乾燥などで、束を崩さないように乾かそう。また、「Curly Me」のスタイリングジェルと併用するとよりまとまりがでる。なお、併用する場合はクリームを先に使用して。できる限り自然由来なものを「Curly Me」の商品は、自然由来の成分を中心に厳選された原料を使用しているため、敏感肌の人でも安心して使用できる。頭皮や髪に負担が少ない成分を選んでいるため、何日も、何回も使うことが可能だ。また、「カーリーガールメソッド」でも使える、シリコーンフリー、エタノールフリー、サルフェートフリーの商品で、動物由来の成分は使用せず、くせ毛を活かすために適したものだけを選んで配合している。Curly Me代表のカーリーガールリンさんについて「Curly Me」代表のカーリーガールリンさんは、日本生まれ、カナダ育ち。日本に暮らすくせ毛で悩んでいる人を開放するため、海外で流行中の「カーリーガールメソッド」をアレンジし独自のヘアルーティーンを紹介するなど、インフルエンサーとして活動。2022年に「Curly Me」を立ち上げスタイリングジェルを販売開始。販売開始5ヶ月で2度の完売、販売から9か月で13,000個以上を売り上げた。くせ毛に悩んでいる人は、「Curly Me カールクリーム」をチェックしてみて。商品WEBサイト:https://www.curlyme.jp/公式Instagram:https://www.instagram.com/curlyme.jp/(角谷良平)

4
群馬に新たな注目スポット誕生!湯宿温泉の「PLANTS & COFFEE ね」で癒しの時間を過ごしたい〜

群馬に新たな注目スポット誕生!湯宿温泉の「PLANTS & COFFEE ね」で癒しの時間を過ごしたい〜

5月27日(土)、群馬県みなかみ町・湯宿温泉に「PLANTS & COFFEE ね」がオープン。空き家状態だった建物をリノベーションし、植物とコーヒーのショップとデザインオフィスが融合した施設として開業しました。緑豊かな空間でいただくコーヒーは、一段と美味しく感じられそう。近くにお住まいの方は要チェックですよ!湯宿温泉に「PLANTS & COFFEE ね」がオープン    この投稿をInstagramで見る           PLANTS & COFFEE ね(@ne_yujukuonsen)がシェアした投稿新潟県との県境に位置する、群馬県みなかみ町。群馬県内においても観光客数の多い地域で、夏にはキャンプや川・湖のアクティビティ、冬にはスキーやスノーボードなどが楽しめるスポットとして知られています。また、湯宿温泉はかつて真田信之が関ヶ原の合戦後に疲れを癒すために訪れたことでも有名ですが、現在は過疎化が進み空き家が多数…。そんな温泉街の活性化を目指し、空き家をリノベーションするに至ったといいます。    この投稿をInstagramで見る           PLANTS & COFFEE ね(@ne_yujukuonsen)がシェアした投稿そうして誕生した「PLANTS & COFFEE ね」は、植物とコーヒーのショップと、デザインオフィスが融合した施設。リノベーション前は、昭和の古き良き住宅かつ美容室だったそうで、趣を残しながらおしゃれに生まれ変わった、その変貌ぶりにびっくりです…!珍しい植物やコーヒーを楽しめる、趣のある空間ショップでは主に、南アフリカやマダガスカルなど温暖な地域から生まれたビザールプランツ(珍奇植物)や、コーヒーをメインとしたドリンクが販売されるそう。店内2階には、コーヒーを飲みながらくつろげるスペースが広がります。植物好きさんはもちろん、温泉に立ち寄ったあと、ほっと一息つきたいときなんかにもうってつけ。ビザールプランツは、店舗だけでなくオンラインショップでも販売予定とのことなので、近いうちに遠方の方でも手に取れるようになるかもしれません。コーヒーを飲みながら、デザインの相談もできちゃうかもオーナー兼デザイナーの手島さんは、フリーランスデザイナーとして活動中。併設する「design office マヨネイズ」では、地域の小規模事業者に向けたロゴや印刷物、ウェブデザインなどを行っており、デザインを通して地域の活性化を目指しているといいます。「PLANTS & COFFEE ね」は植物やコーヒーの癒しを求めて来る人はもちろん、商品などのデザインに悩んでいる人が相談しやすい環境になっているそう。人に話すことで、新しいアイデアが浮かんでくるかもしれませんよ。群馬へのお出かけを考えている方は、ぜひ新しいショップにも注目してみて!PLANTS & COFFEE ね住所:群馬県利根郡みなかみ町湯宿温泉540営業時間:10:00〜18:00定休日:木曜公式Instagram:@ne_yujukuonsen参照元:PLANTS & COFFEE ね プレスリリース

5
メゾンカカオの夏限定「生かき氷」が6月スタート!暑い季節はチョコレートをひ~んやり爽やかに味わいましょ

メゾンカカオの夏限定「生かき氷」が6月スタート!暑い季節はチョコレートをひ~んやり爽やかに味わいましょ

本格的な夏に向け、ひんやり冷たい“かき氷”メニューが始まる6月。鎌倉発・アロマ生チョコレート専門店「MAISON CACAO(メゾンカカオ)」には、かき氷をはじめ、夏を爽やかに楽しむ“ひんやりチョコスイーツ”が勢ぞろい。6月1日(木)より夏季限定でお目見えします。メゾンカカオの夏限定、チョコレートのかき氷鎌倉小町本店限定「生かき氷 チョコレート」(テイクアウト:税込1080円/イートイン:税込1100円)は、スーパーフードとして注目されるカカオ豆の胚乳部分・カカオニブをすりつぶした『カカオマス』が主役のかき氷です。カカオの香りと味わいが凝縮した『カカオマス』と牛乳を合わせたオリジナル氷を薄く削っているので、冷たいチョコを頬張っているような味わいなのだとか。トッピングのシャンティクリーム&チョコレートソースと混ぜて、味の変化も楽しんでくださいね。『生ガトーショコラ』の夏バージョンも同時発売「生ムースショコラ」(税込3024円)は、看板アイテムの濃厚『生ガトーショコラ』が軽やかに楽しめる夏季限定スイーツです。フルーティーで華やかなビターチョコをそのままムースに仕立てているので、ふんわり軽い泡のような口どけと、チョコの香りと豊かな味わいが爽やかに広がるそうですよ。■販売店舗:MAISON CACAO 鎌倉小町本店、NEWoMAN横浜店、グランスタ東京店、ジェイアール名古屋タカシマヤ店、大船ルミネウィング店、オンラインショップ姉妹ブランドの「かき氷」も気になるメゾンカカオの姉妹ブランドにも夏季限定のかき氷が登場します。カカオハナレ「ハナレの生かき氷 抹茶」(イートイン:税込1320円)は、福岡県奥八女の最高級抹茶、コロンビア産ホワイトチョコを合わせたオリジナル氷を薄く削って、あんこ、濃厚な抹茶ソース、シャンティクリームをトッピング。「BANK生かき氷 チョコレート」(イートイン:税込1100円)CHOCOLATE BANKでは『生かき氷 チョコレート』のBANK仕様がイートイン限定で味わえますよ。ご紹介したメニューは6月1日(木)から9月30日(土)までの夏季限定で販売。チョコレートブランドならではのひんやりスイーツで、暑い季節を乗り切ってくださいね。MAISON CACAOホームページ&オンラインショップhttps://maisoncacao.com/参照元:メゾンカカオ株式会社 プレスリリース

カテゴリ