May28日(Sun)のランキング

1
この夏、最強のご褒美になりそう…。ホールケーキが独り占めできる「MERCER bis」にマスクメロンが新登場!

この夏、最強のご褒美になりそう…。ホールケーキが独り占めできる「MERCER bis」にマスクメロンが新登場!

旬のメロンを使ったスイーツが楽しみな、この季節。生キャラメルシフォンケーキ専門店「MERCER bis(マーサービス)」には、プレミアムシフォンケーキ「完熟マスクメロン」が新登場!MERCER bis渋谷店と銀座店にて6月1日(木)から期間限定で販売されます。独り占めも楽しめるシフォンケーキ専門店「MERCER bis」    この投稿をInstagramで見る           【New】MERCER bis(@mercer__bis)がシェアした投稿「MERCER bis」は、毎朝手作りされる“ふわもち”の生キャラメルシフォンケーキが楽しめる専門店。中でも“一人前用”サイズのシフォンケーキは、特別感のあるホールケーキが独り占めできる、自分へのご褒美にぴったりなスイーツなんです。味わいはもちろん、見た目もかわいいシフォンケーキは、プレゼントや差し入れにおすすめですよ。初夏はプレミアムな完熟マスクメロンが主役季節限定フレーバーも楽しみな「MERCER bis」のシフォンケーキ。初夏は国産マスクメロンが贅沢にトッピングされた、プレミアムなシフォンケーキ「完熟マスクメロン」が渋谷店と銀座店に登場します。真っ白な生クリームに包まれたシフォンケーキは、カットすると心が躍るメロン色!マーサービス自慢の“ふわもち食感”のシフォン生地にメロンピューレが使われたフルーティーなソースを合わせ、メロン風味にアレンジしているのだとか。すっきりした後味の生クリームは、通常とは異なる高品質なものを使用して、よりメロンの甘さが際立つよう仕上げているそうですよ。メロン好きの夢を叶える2サイズが登場プレミアムシフォンケーキ「完熟マスクメロン」は、Sサイズ(税込2800円)と、Lサイズ(税込5800円)がお目見え。Sサイズは大切な人とシェアするのはもちろん、自分へのご褒美にもぴったり。メロン好きは「1ホール独り占め!」という贅沢な夢を叶えてみてはいかがでしょうか。またLサイズのみ数量限定で予約も可能なので、父の日や誕生日のプレゼントにおすすめです。口いっぱいに広がるプレミアムなメロンの味わいを堪能したい人は、お見逃しのないようチェックしてくださいね。■販売店舗MERCER bis渋谷店住所:東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ1FMERCER bis銀座店住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2FMERCER bis オフィシャルサイトhttps://mercer-bis.com/参照元:MERCER OFFICE株式会社 プレスリリース

2
ラテ×レモンの新作ダックワーズサンドが数量限定でお目見え。父の日ギフトにカフェラテ香るスイーツはいかが?

ラテ×レモンの新作ダックワーズサンドが数量限定でお目見え。父の日ギフトにカフェラテ香るスイーツはいかが?

6月は続々と登場する夏限定スイーツが楽しみですよね。“ラテアート”をテーマにしたスイーツブランド「FiOLATTE(フィオラッテ)」には、ラテ×レモンの新しいハーモニーが楽しめる「ダックワーズサンド・ラテシトロン」が登場!6月1日(木)から季節限定で販売がスタートします。カフェラテが香るスイーツブランド「FiOLATTE」    この投稿をInstagramで見る           FiOLATTE(フィオラッテ)【公式】(@fiolatte_official)がシェアした投稿2021年12月、東京・エキュート品川にオープンした「FiOLATTE」は、カフェラテの香りに包まれたスイーツが楽しめるブランドです。数量限定の「ダックワーズサンド」は、ラムレーズンを練り込んだカフェラテ風味の発酵バタークリームを、ほんのりシナモンが香るダックワーズ生地でサンドした人気スイーツですよ。爽やかなレモンの新作「ダックワーズサンド」新作「ダックワーズサンド・ラテシトロン(3個入)」(税込1728円)は、夏にぴったりのレモンを使った爽やかなフレーバーです。シチリアレモンペーストと瀬戸内レモンピールが練り込まれたカフェラテ風味のバタークリームを、ほんのりシナモンが香るサクサクのダックワーズ生地でサンド。ラテ×レモンのハーモニーが生み出す、濃厚ながらも爽やかな味わいが楽しめるのだとか。パッケージも華やかなのでプレゼントにもおすすめです。「ダックワーズサンド・ラテシトロン」は各日数量限定、季節限定で販売。無くなり次第終了となるので、気になる人はお早めに味わってくださいね。※要冷蔵商品です。プレゼントにぴったり!ラテ香る焼き菓子ラインナップフィオラッテには他にも、カフェラテの香りが漂う焼き菓子が勢ぞろい。ラテアートがモチーフのパッケージにも注目です。「クッキー」(10枚入:税込1458円~)はヘーゼルナッツの香ばしさがアクセントになったカフェラテ風味。ほろほろっと、ほどける食感が楽しめるのだとか。「フィナンシェ」(5個入:税込972円~)は、チョコのコク&華やかなカフェラテの香りを閉じ込めた上品な味わい。「ミルフィユ」(4個入:税込1080円~)はカフェラテクリームを引き立てる、ほろ苦いカカオニブ&キャラメルのコクのある甘み、香ばしく焼き上げたパイのハーモニー。「ベイクドケーキ(8個入)」(税込2592円)は、カフェラテ風味の生地をレモンが香るホワイトチョコでコーティング。チョコチップの食感がアクセントをプラスします。コーヒーと相性抜群のお菓子は6月18日「父の日」のプレゼントにもおすすめ。「何を贈ろう?」と、お悩みの人はチェックしてみてはいかがでしょう。■FiOLATTE エキュート品川店住所:東京都港区高輪3-26-27営業時間:平日/土曜 8:00~22:00、日曜/祝日8:00~21:00※館の営業時間に準ずるFiOLATTEホームページhttps://fiolatte.jp/参照元:株式会社シュクレイ プレスリリース

3
ビスキュイテリエ ブルトンヌ、お取り寄せ限定の新作が爽やか。レモン×はちみつで暑い季節を乗り切りましょ!

ビスキュイテリエ ブルトンヌ、お取り寄せ限定の新作が爽やか。レモン×はちみつで暑い季節を乗り切りましょ!

暑くなるこれからのシーズン。フルーティーで爽やかなスイーツが食べたくなりますよね。焼き菓子専門店「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」には、夏のティータイムにぴったりな新作「レモンとはちみつのケーク」が登場。オンラインショップ限定で6月1日(木)12:00頃から数量限定で販売がスタートします。本格焼き菓子×かわいいパッケージの「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」    この投稿をInstagramで見る           ビスキュイテリエ ブルトンヌ [official](@biscuiterie_bretonne)がシェアした投稿「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」はフランス・ ブルターニュで愛されてきたお菓子を中心に、素朴ながらも味わい深い焼き菓子が楽しめる専門店。かわいいデザインのパッケージも魅力的ですよね。レモンが香る爽やかな新作ケークが登場この夏は、爽やかなレモン×レモンの花から採れる蜂蜜を合わせた新作「レモンとはちみつのケーク(長さ18cm)」(税込2484円)がオンライン限定で登場します。ケーク生地はレモンの花の蜂蜜、レモン果汁、発酵バターなど、上質な素材を丁寧に炊き上げた自家製レモンカードを合わせて焼き上げ。添えられたレモン香る艶やかなナパージュ&レモンピールが華やかさを演出します。蜂蜜はフランス・アピディス社の『レモンのハチミツ』を使用。ほのかな柑橘系の風味と、濃厚ながらもすっきりした甘みが特長なのだとか。涼しげなミントカラーのボックス入りなので、6月18日「父の日」のプレゼントにもぴったりですよ。紅茶とペアリングして夏のティータイムを楽しも爽やかなレモンの香り、レモン蜂蜜の風味、奥深い発酵バターのハーモニーは夏のティータイムにぴったり。ひと口ごとに贅沢な余韻が楽しめる、紅茶とのペアリングがおすすめなのだそうですよ。「レモンとはちみつのケーク」は、ブルトンヌ公式オンラインショップにて6月1日(木)から9月末まで、毎月150本限定で販売。お店が近くにない人もお取り寄せしてみてくださいね。※期間中でも限定数に達し次第販売終了となります。ビスキュイテリエ ブルトンヌ 公式ホームページ&オンラインショップhttps://www.bretonne-bis.com/参照元:株式会社 エーデルワイス プレスリリース

4
父の日ギフトに悩む人必見!自慢のお父さんがもっと輝ける「SABON」のギフトセットで、ありがとうを伝えよ

父の日ギフトに悩む人必見!自慢のお父さんがもっと輝ける「SABON」のギフトセットで、ありがとうを伝えよ

もうすぐやってくる父の日。「お父さんにどんなものをあげていいのか分からない…」と、お悩みの人も多いのでは?イスラエル発のナチュラルコスメブランド「SABON(サボン)」には、父の日にぴったりのギフトセットが勢ぞろい。自慢のお父さんがもっとかっこよく輝ける、フェイス&ボディケアアイテムを贈ってみてはいかがでしょう。「SABON」から、父の日ギフトにぴったりな「ジェントルマン コレクション」が登場このたび「SABON」から数量限定で登場した「ジェントルマン コレクション」は、清潔感あふれるシトラスウッディの香りが特徴です。自由を楽しむ大人の余裕と気品が漂う香りは、お父さんもきっと気に入ってくれるはず。ブラックを基調としたスタイリッシュなビジュアルも、とってもかっこいいですよね。誰でも違和感なく使える香りだから、いつのまにか家族みんなでシェアしてるかも…。肌をやさしく洗浄するフェイス&ボディケアキット「フェイス&ボディケアキット ジェントルマン」(税込7810円)は、洗顔と角質ケアを同時に叶える「フェイスポリッシャー」と、4種のボタニカルオイルを配合した「シャワーオイル」のセット。「フェイスポリッシャー」は、なめらかなクリームが乾燥しやすい肌をやさしく包み込み、ホホバ由来のスクラブ粒子が、古い角質や毛穴の汚れを取り除いてくれます。汗や毛穴の汚れをおだやかに落とす「シャワーオイル」は、きめ細かな泡と「ジェントルマン」の香りで、お風呂タイムをうっとり気分にさせてくれそう。スクラブ洗顔の「フェイスポリッシャー」に、「フェイスモイスチャライザー」をプラスした「フェイスケアギフト ジェントルマン」(税込8030円)も要チェック。「フェイスモイスチャライザー」があれば、洗顔後やシェービング後、日中の保湿ケアがこれ一つで叶います。肌にすっとなじみべたつきにくいテクスチャーで、どんな肌タイプでも使えるのがうれしいところ。コンパクトなサイズだから、旅行先やジムなどへの持ち運びにも便利ですよ。髪や脚をケアするギフトセットもいいかも…!「SABON」には、「ジェントルマン コレクション」のほかにも父の日におすすめな限定ギフトが登場。「スカルプケアキット デリケート・ジャスミン」(税込7590円)は、大人気の「ヘッドスクラブ」と、ベジタブルオイルベースでつくられた自然由来の固形シャンプー「ソリッドシャンプー」のセットです。清潔感あふれる凛としたクリーン・フローラルの香りを楽しみながら、頭皮をすこやかに整えることができます。ジムやスポーツを頑張るお父さんには、「リフレッシュフットキット」(税込5060円)がおすすめ。脚をいたわりながらときほぐす「フットスクラブ」と、持ち運びにも最適な「フットミスト」のセットです。天然の軽石の粒子を配合した「フットスクラブ」は、かかとやくるぶしなどの硬くなった古い角質をすっきりと取り除き、なめらかに磨き上げます。「フットミスト」は、保湿効果があるペパーミントのエッセンシャルオイルと、クーリング効果があるメントールを配合。すがすがしい香りとひんやりとした清涼感をもたらしてくれるから、スポーツの後にもぴったりですよ。リボンをほどくお父さんは、笑顔でいっぱいのはず!大好きなお父さんにプレゼントしたいギフトは、見つかりましたか?サテンのリボンをまとった「SABON」のキットは、見た目からも特別感たっぷり。受け取ったお父さんを、笑顔でいっぱいにしてくれるはずですよ。SABON『ジェントルマン コレクション』特設ページhttps://www.sabon.co.jp/参照元:株式会社 SABON Japan プレスリリース

5
レトロでかわいい!「クッピーラムネ」アクリルチャーム入りバスボールが数量限定発売

レトロでかわいい!「クッピーラムネ」アクリルチャーム入りバスボールが数量限定発売

シンシアは、カクダイ製菓の三世代に愛される駄菓子「クッピーラムネ」とコラボレーションした新商品「クッピーラムネバスボール」を、全国の量販店にて、5月上旬より数量限定で販売中だ。気になるシークレットもありラムネの香りのバスボールの中から、レトロでかわいい「クッピーラムネ」のアクリルチャーム全5種類のうち、ランダムでひとつ出てくる「クッピーラムネバスボール」550円(税込)。ウサギ、リス、トリなど、かわいいキャラクターたちのアクリルチャームは、上部に穴が開いており、手持ちのボールチェーンやストラップなど、好きなパーツをつけて楽しむことができる。気になるシークレットもあるので、ゲットしてどんなキャラクターが描かれているか確かめてみよう!使用前には「ご使用上の注意」を読んでおこう「クッピーラムネバスボール」の使用方法は、浴槽の湯(200L)に1個入れて、溶け終わってから入浴するだけ。使用前に、パッケージの「ご使用上の注意」を読むのをお忘れなく。ワクワクするお風呂タイムを楽しんで!「クッピーラムネバスボール」は、自分用にはもちろん、プレゼントにもオススメ。ひとりはもちろん、子どもと一緒にでも、ラムネの香りをいっぱいに漂わせながら、何が出てくるのかとワクワクするお風呂タイムを楽しんで!※香りはあくまでもイメージです。※本商品は食べられません。※ボールチェーンやストラップは付属していません。©カクダイ(佐藤ゆり)

6
雨でも晴れでもマルチに役立つ!高機能でキュートなネコの折りたたみ傘「nekopi」登場

雨でも晴れでもマルチに役立つ!高機能でキュートなネコの折りたたみ傘「nekopi」登場

雨でも晴れでも、あにゃたと一緒。キュートなネコの折りたたみ傘「nekopi(ネコピ)」が登場。5月23日(火)より、ボトルワークス公式サイトにて発売開始しており、6月22日(木)よりコスメカラットにて展開予定だ。雨からも紫外線からもあにゃたを守る!マルチに役立つ高機能でお出かけのお供にピッタリの「nekopi」は、雨からも紫外線からもあにゃたを守る!急な雨も、真夏の紫外線もガードできる優秀にゃんこ傘。持っているだけで毎日安心。毎日連れて歩きたくなるまん丸の瞳にピンと立ったお耳に、ちょこんとした鼻にふっくらした丸い口元。ふわふわしっぽのカバーに入れたら、そのままバッグにイン。ネコピと一緒なら、雨の日も楽しくお出かけできるのでは。かわいいだけじゃない!6つの機能かわいいだけではない!同商品にはマルチに役立つ6つの機能があり、雨の日も晴れの日も使える兼用タイプで、UVカット・遮光・遮熱・撥水・防水に対応したポリウレタンラミネート加工生地を採用。雨や日差しからしっかりガードしてくれる。晴雨兼用、UVカット率99.9%、UPF50+(10段階中最高値)、遮光率99.9%、遮熱効果、撥水・防水効果のマルチ機能が特長。商品概要shironeko「ネコピ フォールディングアンブレラ〈シロネコ〉」は本体色と外側が白で、内側はシルバー。価格は4,400円(税込)。kuroneko「ネコピ フォールディングアンブレラ〈クロネコ〉」は本体色と外側は黒、内側も黒で、4,400円(税込)。白黒共通仕様として、本体生地はポリエステル100%、親骨長さ50cm、傘直径88cm。これからの季節、外出のお供にいかがだろう。ボトルワークスURL:https://nekopi.jp/(さえきそうすけ)

7
ふとした瞬間ふわっと香る「Aíam」の“ヘアフレグランスミスト”。うっとりするビジュアルにも注目して~

ふとした瞬間ふわっと香る「Aíam」の“ヘアフレグランスミスト”。うっとりするビジュアルにも注目して~

トータルビューティーケアブランド「Aíam(アイアム)」に、ヘアフレグランスミストが登場。6月16日(金)より直営店舗や公式オンラインストアにて販売スタート、5月31日(水)~6月6日(火)には、大阪・阪急うめだ本店にてポップアップストアがオープンします。髪が揺れるたびにふわりと広がる香りは、何気ない日常もごきげん気分にしてくれそうです。トータルビューティーケアブランド「Aíam」って?ファッションブランド「eimy istoire(エイミーイストワール)」のプロデューサーである、MANAMIさんが手がける「Aíam」。「自分で自分を認めてあげてほしい、自分らしさを大切にしてほしい」という想いのもと、スキンケアアイテムに加え、フレグランス、バス・ボディケア、キャンドルやディフューザーなどを取りそろえる注目のブランドです。そんな「Aíam」が展開する「​chapter」シリーズには、全6種類の香りがラインナップ。時には心地よく寄り添い、時には後押しする、人生に寄り添うような香りだというから、どんなものか気になります…。ふわっと繊細に香る「ヘアフレグランスミスト」が登場「​chapter」シリーズに、このたび「ヘアフレグランスミスト」(各 税込6000円)がお目見え。シュッとひと吹きすれば、誰からも好かれるような繊細な香りに包まれるといいます。香りは、『chapter9』『chapter32』『chapter65』の3種類。『chapter9』は、花々や果実が引き立てる優しいフローラルノートの香りです。石鹸を泡立てたときに広がるサボンとみずみずしいピーチ、アプリコットの甘さが重なり合います。ゆったりと優雅な気分に浸りたいときには、『chapter32』がぴったり。ジャスミンの香りにフレッシュなグリーンアップルとベルガモットの甘さが加わった、しあわせ気分に浸れるような香りだそうです。『chapter65』は、温もりを感じるムスクが特徴。どこかあどけないパウダリックな香りと、オレンジフラワーやバイオレットが咲き誇るフローラルブーケが広がりますよ。ポップアップ限定アイテム&ノベルティもチェックして阪急うめだ本店で開催されるポップアップストアでは、7種類のフレグランス ロールオン(10mL)から好きな香りの組み合わせを選べる2本セット、「ロールオンキット」(税込7600円)が登場。オリジナルのレザー製トラベルケース付きなので、おしゃれに持ち運びできちゃいます。さらにポップアップ先行で、税込1万1000円以上の買い物をすると、Aíamオリジナルトートバッグのプレゼントも。直営店舗や公式オンラインストアでは、6月9日(金)より配布がスタートします。数量限定となっているので、気になる人は早めのチェックが吉ですよ。髪に香りをまとって、毎日の気分を盛り上げよ今回ご紹介した「ヘアフレグランスミスト」は、阪急うめだ本店で開催されるポップアップストアにて、5月31日(水)より先行販売がスタート。直営店舗と公式オンラインストアでは、6月16日(金)から販売が開始されます。持っているだけでうっとり気分に浸れる、おしゃれな見た目も大きな魅力◎香水よりもキツくない、ふわりと香るヘアフレグランスミストで、毎日気軽に香りを楽しんでみませんか?「Aíam」ポップアップストア期間:5月31日(水)~6月6日(火)時間:10:00~20:00場所:阪急うめだ本店 3F プロモーションスペース31(大阪府大阪市北区角田町8-7)公式オンラインストアhttps://aiambeauty.jp/参照元:株式会社Aiam プレスリリース

8
ほっぺに欲しいのは、ほてったような自然な血色感。韓国コスメ「ETUDE」にハート型のチークがお目見え

ほっぺに欲しいのは、ほてったような自然な血色感。韓国コスメ「ETUDE」にハート型のチークがお目見え

韓国コスメブランド「ETUDE(エチュード)」に、血色感あふれる自然光チーク「ハートポップブラッシャー」が新登場。6月23日(金)より、エチュード公式オンラインストアにて先行販売がスタートします。内側からにじみでるような自然な血色を手に入れて、ハッピーオーラをまとっちゃいましょ。「ETUDE」に自然な血色感を演出する「ハートポップブラッシャー」が登場このたび「ETUDE」からお目見えしたのは、ほてったような自然な血色感を演出できる「ハートポップブラッシャー」(税込1199円)。澄んだ発色と、愛らしいナチュラルなパールがポイントです。光沢感と艶っぽさが出るので、チークにもハイライターにも使える万能アイテム。まるで自然光があたったような、煌めきのあるほっぺを演出してくれます。クリアなケースにおさまったハート型のキュートなチークは、持っているだけでテンションが上がりますね!パーソナルカラーに合わせた3色がラインナップ!カラーは、パーソナルカラーに合わせた3色展開。リップやアイシャドウもトーンをそろえれば、統一感のあるメイクが楽しめます。『スーパーサンセット』は、イエベさんにぴったりのパール入りオレンジチーク。太陽の日差しを浴びたときのように、さりげなくほっぺを輝かせます。ブルべさんは『スクイーズベリー』を試してみて。ミルキーなイチゴミルクにブルーベリーを一滴たらしたような、甘酸っぱいピンクチークにときめきが止まりません…。イエベさんに似合う『ボーントゥービーシック』は、落ち着きのあるヌーディーブラウンで洒落感たっぷり。肌なじみがいいので普段使いしやすく、フレンチシックのムードをまとえますよ。注目のビューティーブランドが集結するイベントも見逃せない東京・原宿の@cosme TOKYOでは、6月28日(水)~7月11日(火)の期間中、“出会いと体験”をテーマにしたビューティーイベント「AMOREPACIFIC FESTIVAL」が開催されます。「ETUDE」をはじめ、「innisfree(イニスフリー)」や「LANEIGE(ラネージュ)」など、日本未上陸ブランドを含めた注目のビューティーブランドが集結。各ブランドのアイテムのテクスチャーと色味を実際に体験できるほか、メイクテクニックやスキンケアについて学べるイベントも行われるそうです。これから長くお世話になる、新たなお気に入りブランドに出合えるかもしれませんね。毎日のメイクに手放せなくなりそう…今回ご紹介した「ハートポップブラッシャー」は、6月23日(金)よりエチュード公式オンラインストアにて先行販売がスタート。6月28日(水)より開催される、「AMOREPACIFIC FESTIVAL」でも購入できますよ。発売日は少し先になるので、気になる人は今のうちにメモをお忘れなく。ほっぺをかわいく彩って、鏡を見るたびに気分を盛り上げちゃいましょ。「AMOREPACIFIC FESTIVAL」開催概要期間:6月28日(水)~7月11日(火)時間:11:00〜21:00場所:@cosme TOKYO(東京都渋谷区神宮前1丁目14-27)特設サイト:https://amopacifes.jp/「ETUDE」公式オンラインショップhttps://www.etudehouse.com/jp/ja/参照元:アモーレパシフィックジャパン株式会社 プレスリリース

9
ハンドメイドリメイクブランド「 R.I.P 」から、⽇本をテーマにしたバッグが新登場

ハンドメイドリメイクブランド「 R.I.P 」から、⽇本をテーマにしたバッグが新登場

静岡を中⼼に多種多様な店舗を運営しているタイタコーポレイションが展開するハンドメイドリメイクブランド「R.I.P (Remake Innovation Project)」は、公式サイトにて新作アイテムの販売をスタートした。ハンドメイドリメイクブランド「R.I.P」「R.I.P」は、2020年にスタートした、誰にも着られずに廃棄される服や生地をハンドメイドでリメイクするブランドだ。サスティナブル時代、同ブランドならではのリメイクによってアップサイクルを目指し、一歩一歩できることから環境に配慮した暮らしに繋げていきたいと考えている。そんな同ブランドは、⽇本の⽂化をディティールに取り⼊れた「OMAMORI BAG」全10種の⼀部を先⾏販売した。「⼆⼗四節気」「御守り」がモチーフ「OMAMORI BAG」は、誰にも着られずに綺麗な新品のまま倉庫で眠っていた服を解体した⽣地や、植⼭織物の上質なチェックの残反をパッチワークし、フリーモーションキルティングにて仕上げられた巾着型のバッグ。キルティングの柄は四季を表す「⼆⼗四節気」を、巾着型は「御守り」をモチーフにしている。ラインナップは、〈春〉が、立春(りっしゅん)、雨水(うすい)、啓蟄(けいちつ)、春分(しゅんぶん)、清明(せいめい)、穀雨(こくう)の6種類。〈夏〉は、立夏(りっか)、小満(しょうまん)、芒種(ぼうしゅ)、夏至(げし)の4種類だ。自分や大切な人へのプレゼントにぴったり「OMAMORI BAG」は、全ての組み合わせ・デザインを⼀から考え、御守りのようにいつも持ち歩きたいアイテムになるよう、⼀点⼀点丁寧に仕上げられている。公式サイトで購入可能だ。⾃分や⼤切な人へのプレゼントに検討してみては。「R.I.P」公式サイト:https://en-imi.com/pages/r-i-p(オガワユウコ)

10
【東京都江東区】アフリカのスラムの若者と制作した写真・映像作品の展覧会「MEET OUR HEROES」開催!

【東京都江東区】アフリカのスラムの若者と制作した写真・映像作品の展覧会「MEET OUR HEROES」開催!

エシカルファッションブランド「SHIFT 80(シフトエイティ)」は、ケニアの巨大スラム街キベラの若者とコラボレーションした写真&映像作品の展覧会「MEET OUR HEROES ~スラムから放つ、希望の光~」を、6月2日(金)~4日(日)に、東京都木場EARTH+GALLERYにて初開催!同展で販売される写真作品の収益は、キベラで暮らす孤児や貧困児童の教育費として現地コミュニティに還元される。アフリカの人々をサポートするブランド「SHIFT 80」は、すべてのアイテムがアフリカの貧困児童の教育機会創出や生活支援、困難な状況にある女性へのサポートにつながる、エシカルファッションのアパレルブランド。ブランド名は、“利益(分配可能額)の80%を必要とする人々とシェアして、世界をよりよくシフトさせていくこと”に由来している。同ブランドは、エシカル(=倫理的、道徳的)なビジネスを展開し、品質とデザインへのこだわりはもちろんのこと、人と社会、自然環境に配慮したものづくりを実践。ケニア現地モデルとして、キベラスラム出身・在住の若者を起用し、ロールモデルの育成を行なっている。ほかにも、ウガンダやタンザニアといったアフリカ産のオーガニックコットンを使用するなど、多面的な活動を展開している。作品の舞台はスラム街・キベラスラム「SHIFT 80」初となる、写真&映像作品の展覧会「MEET OUR HEROES ~スラムから放つ、希望の光~」の作品の舞台は、ケニアにあるアフリカ最大規模のスラム街・キベラスラム。キベラスラムの仲間たちと、日本・ケニアで活躍するクリエイターとのコラボレーションで撮影を続けてきた写真約50点と、映像作品が展示される。困難な暮らしのなかでも希望を生み出す、命の輝きを感じられる同展のモデルは、全員今このときもケニアの巨大スラム街キベラで生活している若者たちだ。同展では、写真・映像作品を見ることができるほか、これまで「SHIFT 80」で販売されてきたコレクションをはじめ、初披露となるUPCYCLED IN NAIROBIの古着リジェネレイト(再生)シリーズや、ケニアで暮らす難民の人々が製作したアイテムなどが一挙に展示される。期間中様々なイベントも開催予定さらに、イベント期間中は、キベラスラムから生中継のライブ映像や制作スタッフによるトークなど、複数のイベントも開催される予定だ。見て、触って、身に纏ってみて、「SHIFT 80」を体感してみては。■EARTH+GALLERY住所:東京都江東区木場3-18-17開催時間:12:00~18:00(最終日は17:00まで)入場:ワンドリンク制¥500イベント詳細ページ:https://shift80.jp/blogs/news/exhibition2023(佐藤ゆり)

11
よしミチが手がける「perse」のビタミン配合ベースアイテムが欲しい。2人のような美肌も、夢じゃないかも!?

よしミチが手がける「perse」のビタミン配合ベースアイテムが欲しい。2人のような美肌も、夢じゃないかも!?

Z世代のファッションアイコンである姉弟モデル「よしミチ」がプロデュースする、コスメブランド「perse(パース)」からビタミンを配合したベースメイクシリーズが誕生。6月21日(水)より、公式オンラインストアにて販売が始まります。ヴィーガン認証の「perse」ビタミン配合ベースアイテムが登場Z世代のファッションアイコンとして活躍中の、姉弟モデル「よしミチ」がプロデューサーを務める「perse」。“Create for Yourself”をコンセプトに、自分が持つ感性を心のままに表現できるアイテムを提案していて、中でもソフトマットなリップ「ベルベットフィックスリップバーム」は、ブランドの人気商品だといいます。そんな同ブランドよりこのたびお目見えするのは、世界的なヴィーガン認証を取得した、肌にも環境にもやさしいベースメイクシリーズ『VEGAN VITA COLLECTION』。9種類のビタミンを配合しており、肌本来のみずみずしいツヤ・自然なキメ・美しい素肌の質感を引き立てながらカバーして、透明感のある理想的な美肌を再現してくれるそうですよ。オールインワンの下地とパウダーがあれば、ベースはもう完璧じゃん『VEGAN VITA COLLECTION』にラインナップしているのは、下地とフェイスパウダー、日焼け止めの全3種。いずれもビタミンに加え、CICAやナイアシンアミド、パンテノールなどケア成分も豊富に配合された優れものなんです。「ヴィーガンビタトーンアップベース」(税込2480円)は、これ1本で日焼け止め、気になる部分のカバー、トーンアップのすべてが叶うというオールインワントーンアップクリーム。肌に伸びやすく軽いテクスチャーで、ハイカバーなのに薄膜な理想の陶器肌に仕上げるとともに、⽪脂吸着パウダー配合で、崩れにくいといいます。SPF50+/PA++++とUVカット効果が高いところや、石鹸でオフできるノンケミカル処方なところも魅力的です。下地で肌を整えたあとは、サラッとした肌を演出するフェイスパウダー「ヴィーガンビタフィルターパウダー」(税込2180円)で表面をしっかりプレス。皮脂吸収パウダー配合でテカリや化粧くずれを防ぎながらも、肌のうるおいを保ってくれるから、乾燥の心配もなさそうですね。こちらもクレンジングいらずで、石鹸で簡単にオフ可能。種類は、01 CLEAR/02 SKIN BEIGEの2つが展開されています。これからの季節に使いたいUVジェルも必見だよ『VEGAN VITA COLLECTION』から展開されている日焼け止め「ヴィーガンビタサンセラム」(税込2680円)は、クリームテクスチャーが苦手な方におすすめの1点。64%以上が水分ベースでできていて、まるで美容液のような軽い感覚で使える、ジェル状の新感覚日焼け止めセラム下地です。また、界面活性剤を一切使用せず、白浮きやベタベタ感もナシ。ストレスフリーの使い心地で、日中も快適に過ごせそうですよね。よしミチみたいなキレイなお肌になれるかも「perse」の新作アイテムはいかがでしたか?肌にうれしい成分がたっぷり入ったベースアイテムを使えば、よしミチのような陶器肌が目指せちゃうかも。気になる方は、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。perse 公式サイトhttps://perseofficial.jp/参照元:株式会社mano mano プレスリリース

12
【東京都豊島区】レイングッズECサイト「アメトハレ」が東武百貨店 池袋本店でポップアップを開催

【東京都豊島区】レイングッズECサイト「アメトハレ」が東武百貨店 池袋本店でポップアップを開催

カジメイクが運営するレイングッズのECサイト「アメトハレ」のポップアップショップが、6月1日(木)~14日(水)の期間に東武百貨店 池袋本店 3階3番地イベントスペースで開催される。人生をちょっとだけ豊かにしてくれるモノたち「どうしても気分がうつむきがちな雨の日に、外の世界へ背中をそっと押してくれる」「そのまま雨上がりの青空の下でも、そのまま着ていたいと思える」「どんな天気でも気持ちよく着られて、長く愛せる」。「アメトハレ」は、そんな毎日の暮らしに寄り添い、人生をちょっとだけ豊かにしてくれるモノたちを集めた店だ。雨と共に暮らす人びとに快適な暮らしをカジメイクがある富山県は、日本でも有数の雨の多い地域で、1年のうちほぼ半分が雨や雪の日。そんな雨の多い富山県高岡市には、かつて源義経と弁慶がにわか雨の晴れるのを待ったという伝説の岩が残されている「雨晴海岸」という地名が残されていることからも分かるように、古来から雨と寄り添って生活を送ってきた。カジメイクは創業以来約100年、この雨と共に暮らす人びとの快適な暮らしについてずっと考え続けている。だからこそ、すぐに廃れてしまうような流行を追ったものではなく、誰にとっても着やすく快適で、「シンプルながらも上質な色と形であること」「長く着続けていられること」そして「いつも利用者の手の届きやすいもの」こそが、価値のあるものだと同社は信じている。「アメトハレ」の商品をチェックしに、ポップアップショップへ足を運んでみては。■「アメトハレ」ポップアップショップ会場:東武百貨店 池袋本店 3階3番地イベントスペース住所:東京都豊島区西池袋1-1-25アメトハレ:https://www.ametohare.jp/(角谷良平)

13
【宮城県多賀城市】多賀城創建1300年記念スペシャルクラフトビール「いやしけよごと」に注目

【宮城県多賀城市】多賀城創建1300年記念スペシャルクラフトビール「いやしけよごと」に注目

多賀城創建1300年記念事業実行委員会は、5月19日(金)、多賀城創建1300年記念スペシャルクラフトビール「いやしけよごと」の販売を発表した。ビールは宮城県内7か所で販売「いやしけよごと」は、2024年に迎える多賀城創建1300年を記念し開発されたもの。今回行われた記者発表会の会場・CROSS B PLUSに併設の醸造所で開発・醸造された。「いやしけよごと」という商品名は、大伴家持が詠んだ歌で、現存する最古の歌集「万葉集」の締めくくりを飾る一首から名付けられた。「いやしけよごと=いや重け吉事」には、「年が改まるその良き日に降る雪のように、良いこともたくさん降り積もりますように」との願いが込められている。ビールを特徴づける風味付けには、多賀城の特産品である古代米と多賀城市内で採蜜された蜂蜜が使用されており、琥珀色の深いコクの中に広がる花のような香りとさわやかな苦みが特徴だ。同商品は5月20日(土)より県内7か所で販売され、初回は瓶で500本限定(CROSS B PLUSでは45リットル限定)で販売される。記者発表会では乾杯も5月19日(金)に行われた記者発表会では「いやしけよごと」の発表のほか、多賀城創建1300年のプロモーション動画や多賀城創建1300年記念事業の進捗状況などの報告を実施。参加者全員で、開発されたオリジナルのクラフトビールを手に多賀城創建1300年記念事業の成功を目指し、乾杯した。会長の深谷晃祐多賀城市長は、記念事業について「多賀城が創建された724年から1300年の悠久の歴史が流れる中で、歴史・文化を大切にしながら、それを未来にしっかりつないでいくことを根幹に事業を構築しています。多賀城市内、宮城県内で着実に盛り上がりが広がっていると感じていますが、来年の節目に向けて東北全体、より多くの方々とともにお祝いの機運を高めたいと考えています。1300年をきっかけに多賀城が飛躍し、その後の未来が喜び多き日になりますよう、皆様とともにより一層盛り上げてまいりたいと考えています」と話した。多賀城の存在を知ってもらいたいまた、名誉会長の村井嘉浩宮城県知事は「多賀城創建1300年は多くの方々に歴史のある多賀城の存在を知っていただく良い機会だと考えており、現在復元作業を行っている南門だけではなく、多賀城全体を復元するぐらい大きなビジョン・思いを持って取り組んでいく、そのスタートだと考えております。多賀城の存在が国民の皆様に伝わるような事業にしたいと考えています」と話した。「いやしけよごと」の販売場所など、詳細については公式HPで確認を。多賀城に思いを馳せながら「いやしけよごと」を味わってみては。多賀城創建1300年記念公式HP:https://tagajo1300.com/(ソルトピーチ)

14
子どもの感性を育む旅へ。日産「セレナ」に乗って、全国の伝統工芸工房へ弟子入り体験

子どもの感性を育む旅へ。日産「セレナ」に乗って、全国の伝統工芸工房へ弟子入り体験

日産自動車は、日産「セレナ」と、ビームスによる日本の魅力を発信する事業「BEAMS JAPAN(ビームスジャパン)」との共同プロジェクト「てしごトリップ」を実施し、5月22日(月)より応募受付を開始した。旅で感性を育む“旅育”推進、伝統工芸の課題解決にも「てしごトリップ」は、日産「セレナ」に乗って、日本各地の伝統工芸の工房で弟子入り体験ができるというものだ。家族のおでかけを通じて、子どもたちが、自然・歴史・文化等、その土地でしか得られない本物の体験に触れることで、多様な価値観や感性を育んでいく考え方“旅育”を推進する。また、伝統工芸の多くが、高齢化や過疎化による後継者不足の課題を抱えていることから、未来の担い手である子どもたちが、伝統工芸に触れる機会の創出にもつなげていく。全国7エリアの工房と提携、14組の家族が参加可能「てしごトリップ」の提携先となる伝統工芸工房は全国の7つのエリア。福島県の「白河だるま総本舗」では「白河だるま」の絵付体験、富山県の「桂樹舎 和紙文庫」では「越中和紙」の和紙づくり体験、栃木県の「陶芸体験教室よこやま」では「益子焼」の陶芸体験、愛知県の「招き猫ミュージアム」では「瀬戸染付焼」の絵付体験、京都府の「小丸屋住井」では「京丸うちわ」のうちわづくり体験、香川県の「大川原染色本舗」では「讃岐のり染」の染め体験、佐賀県の「副島硝子工業」では「肥前びーどろ」の吹きガラス体験ができる。参加希望者は、特設サイトより、気になる伝統工芸を選び、体験内容および応募規約を確認した上で、応募フォームに希望のエリア・日程を入力して応募しよう。抽選で選出された計14組は、伝統工芸の工房で世界に一つだけの工芸品を作ることができる。また、そのうちの7組には、日産「セレナ」で地域を巡るスペシャルな1泊2日試乗の体験を用意する。「てしごトリップ」体験フロー参加家族は、まずドライブで周辺の土地を巡り、文化に触れることで創作のイメージを膨らませる。その後、伝統工芸の工房で匠に弟子入りし、世界に一つだけの工芸品を制作。工房から、「未来伝統工芸士」のオリジナル認定証を受け取る。子どもたちのつくった工芸品は、8月下旬にBEAMS JAPAN店舗で展示予定。詳細は8月中旬以降に発表される予定だ。日産がロングドライブを支援、BEAMS JAPANが全体監修コロナ禍を経て、今まさに旅育のニーズが再び拡大している。日産「セレナ」は、時代とともに変わる家族のカタチに寄り添ってきたミニバンとして、「新たなおでかけ体験から、子どもたちの可能性を広げ、家族に最高の思い出を提供できないか?」と考えた。そこで着目したのが、日本各地の伝統工芸。その土地ならではの文化や人との深い関わりを通じて、子どもたちの成長につながるような体験を、ロングドライブをより快適にする「プロパイロット 2.0」など、先進技術の詰まった新型「セレナ」だからこそ、サポートできるのではないかと考えたという。そしてBEAMS JAPANは、工房のセレクトなどプロジェクト全体の監修を担当。キャンペーンサイト内では、ビームススタッフによる各工芸品のおすすめコメントを公開している。子どもの創造性を思いきり発揮できる旅を通じて、家族の「最高の思い出」を作ってみては。■てしごトリップ応募期間:5月22日(月)~7月3日(月)10:00体験期間:体験場所によって異なる展開場所:福島県、富山県、栃木県、愛知県、京都府、香川県、佐賀県特設サイトURL:https://www2.nissan.co.jp/SP/SERENA/TESHIGOTRIP/(Higuchi)

15
夫婦が守るルールを作成・管理ができるツール。「prenup ~夫婦のルール~」登場!

夫婦が守るルールを作成・管理ができるツール。「prenup ~夫婦のルール~」登場!

Share Dataは、5月23日(火)より、夫婦のルール作成・管理アプリ「prenup(プリナップ) ~夫婦のルール~」をGoogle Play(Android)およびApp Store(iPhone・iPad)で無料で公開した。結婚生活をサポートするアプリ同アプリは、夫婦が守るルールを作成・管理できる便利なツールだ。夫婦のルールを作成することには、多くのメリットがある。例えば、「互いの価値観や考えを理解し合える」「トラブルが生じた場合にスムーズに対応できる」「ストレスのない楽しい夫婦生活を送ることができる」などだ。アメリカなどでは、婚姻前に「婚前契約書」を結ぶことが習慣化されているが、その作成は手間がかかる場合もある。しかし、同アプリでは、用意された質問に答えるだけで簡単にルールを作成できる。夫婦にとって重要な項目をカバールールの内容は、財産や家事分担、将来の計画、離婚など、夫婦にとって重要な項目をカバーしている。また、生活の変化に応じてルールを更新することもできる他、過去に作成したルールもいつでも確認できる。「prenup ~夫婦のルール~」のメリット同アプリを使えば、簡単にルールが作成できるため、面倒なルール決定が楽になる。また、用意された質問に加え、自由にルールを追加できるため、夫婦に合ったルールが作成可能だ。「prenup ~夫婦のルール~」の機能同アプリには、メールアドレスとパスワードでログインする。パスワードはルール作成・承認時にも使用する。また、夫婦のマッチングは、パートナーのメールアドレス情報を用いて、マッチングが行われる。ルールの申請は、用意された質問への回答やルールの追加を行って夫婦のルールを作成し、パートナーに申請。ルールの承認・否認は、一方が申請した後、もう一方が承認することでルールが作成される。結婚生活をサポートするアプリ「prenup ~夫婦のルール~」を試してみては。Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sharedata.prenupApp Store:https://apps.apple.com/us/app/prenup-プリナップ-夫婦のルール/id6446127065(角谷良平)

16
【東京都】「2foods」から、夏をカラフルに彩るドーナツコレクションやドリンク&サラダが登場!

【東京都】「2foods」から、夏をカラフルに彩るドーナツコレクションやドリンク&サラダが登場!

“ヘルシージャンクフード” を展開するプラントベースフードブランド「2foods(トゥーフーズ)」は、6月1日(木)より、夏をカラフルに彩る新商品6種を発売する。テーマは「Tropical Summer Beach !!」「2foods」の今年の夏のテーマは「Tropical Summer Beach !!」。毎シーズン好評のオリジナルプラントベースドーナツのコレクションや、オリジナルサマーサラダ、オリジナルドリンクなど、夏にぴったりの鮮やかな色合いが南国気分にさせる、心躍るようなラインナップが登場する。サマードーナツコレクション2023「サンシャインパインドーナツ」<テイクアウト>481円(税込)、<イートイン>490円(税込)は、一口食べるとパインの甘酸っぱさがじゅわっと広がるドーナツ。パインの表面に見立てた白いグレーズの網掛けと、葉に見立てた爽やかなメロンソーダ風味のモチーフで、キュートに仕上げている。「サマービーチフロートドーナツ」<テイクアウト>481円(税込)、<イートイン>490円(税込)は、果肉を食べたようなみずみずしいピーチと、甘酸っぱいラズベリー、2つの味を楽しめるドーナツ。爽やかな甘さのホワイトピーチピューレを使用したグレーズと、すっきりとした酸味のラズベリーグレーズの組み合わせがやみつきになる味わいだ。カラフルなカラースプレーをちりばめた、ビビッドカラーの浮き輪でウキウキとした夏気分を楽しもう。「サンライズサーフィンドーナツ」<テイクアウト>481円(税込)、<イートイン>490円(税込)は、ライチの爽やかな香りと、さっぱりとした甘さが楽しめるドーナツ。ライチのさっぱりとした甘みを程よく効いた塩がぎゅっと引き出し、すっきりとした爽快感を楽しむことができる。南国リゾートのような、鮮やかなスピルリナブルーの海で、キラキラと輝く白波に乗るサーファーに見立てたフリーズドライラズベリーが、味と食感のアクセントとなっている。11品目の具材で食物繊維が6g摂れるまた、オリジナルサマーサラダには、トマト、ズッキーニ、パプリカなどの夏野菜を使用した、11品目の野菜で食物繊維が6g摂れる「彩り鮮やか夏野菜サラダ」<テイクアウト>805円(税込)、<イートイン>820円(税込)が登場。鮮やかなビタミンカラーの夏野菜や、レッドキドニー、コーンなど様々な食感を味わうことができる。トッピングのスモーク香るプラントベースチーズとフライドオニオンが、風味と食感のアクセントになっている。ドレッシングは濃厚な味わいがやみつきになる「シーザードレッシング」と、塩麴のまろやかな塩味とレモンの爽やかな風味が、夏にぴったりの「レモン塩麴ドレッシング」からチョイスすることができる。オリジナルドリンクは涼しげなクリームソーダオリジナルドリンクには、口どけの良いプラントベースアイスと共に楽しむ、夏空のような、天然素材由来のクリアなブルーが目を引く「スプラッシュラムネソーダ」<テイクアウト>619円(税込)、<イートイン>630円(税込)と、透明感あふれる、天然素材由来のグリーンが涼しげな「スプラッシュメロンソーダ」<テイクアウト>619円(税込)、<イートイン>630円(税込)がラインアップ。「Tropical Summer Beach!!」をテーマにした「2foods」の新商品をいち早く味わってみては。■2foods 渋谷ロフト店住所:東京都渋⾕区宇⽥川町21-1 2階■2foods 銀座ロフト店住所:東京都中央区銀座2-4-6 銀座ベルビア館 1階■2foods アークヒルズ店住所:東京都港区六本木1-3−40 アークタワーズウエスト カラヤン広場スペイン坂入口付近■2foods ヤエチカ店住所:東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街北1号■2foods 麻布十番店住所:東京都港区元麻布3-11-3プラントベースフードブランド「2foods」公式サイト:https://2foods.jp店舗情報:https://2foods.jp/store公式Instagram:https://www.instagram.com/2foods.official/(丸本チャ子)

17
【埼玉県】入間市がLINE公式アカウントからオンライン手続きができる「スマホ市役所」導入

【埼玉県】入間市がLINE公式アカウントからオンライン手続きができる「スマホ市役所」導入

埼玉県入間市は、入間市LINE公式アカウントから行政手続きが可能となる住民サービスを、6月19日(月)より開始する。同サービスは、Bot Expressが手掛けるほとんどの住民が、今すぐに利用できるスマホ市役所「GovTech Express」を活用したもの。今後、順次様々な手続きを、LINEを通じて行えるように拡大されていく。取り組みの背景入間市は、高齢者人口がピークを迎え、生産年齢人口が激減するという2040年問題に向き合うため、地域共生社会の実現を目指し、住民一人ひとりの安心できる暮らしや生きがい、そして地域をともに創っていく必要があると考えている。これを実現するためには、デジタル技術やデータの力が必要不可欠。また、単にデジタル化を進めるだけではなく、デジタル化により住民の行動が変わり、さらに行政の仕事のスタイルも根底から変えて行く、「半分の職員数で現状のサービスレベルを維持する」ことが可能な「デジタル未来都市・入間」を目指している。住民にも職員にもメリットがある同サービスの3つの特徴をみていこう。1つ目は、ほとんどの住民が今すぐ利用できること。住民は24時間365日、好きな時にスマホ上に開設する役所窓口を訪れて手続きが可能。説明書や新たなアプリのインストール不要でLINEのトーク画面だけで手続きが完了する。2つ目は、役所から紙やカウンターがなくなること。来庁者全体の半数を占める証明書の交付申請にかかる窓口業務を削減。さらに、ペーパーレス、カウンターレス市役所の実現で、環境への配慮や備品の削減など、行政コストを削減できる。また窓口対応や紙で提出された申請書類のデータ入力が不要となる。3つ目は、デジタル化がさらに加速すること。マイナンバーカードを用いたオンライン申請によりカードを所有する価値を住民に提供することでカードの普及を後押し。新たなデジタルサービス誕生の土壌を構築する。6月19日(月)からは、納税証明書や犬の登録などの申請、女性の悩みごと相談の予約といった手続きができるようになる。同市は将来的に、すべての手続きがオンライン申請で完了する「行かない市役所」を目指していくという。未来を見据えた入間市の新たな取り組みに注目だ。埼玉県入間市公式HP:https://www.city.iruma.saitama.jp/Bot Express公式HP:https://www.bot-express.com/(ソルトピーチ)

18
フジパンの元祖携帯サンドイッチ「スナックサンド」が、森永ミルクキャラメルとコラボ

フジパンの元祖携帯サンドイッチ「スナックサンド」が、森永ミルクキャラメルとコラボ

フジパンは、森永製菓の「ミルクキャラメル」とのコラボレーション商品「スナックサンド ミルクキャラメル」を、6月1日(木)より期間限定で発売する。2022年で最も売れたスナックサンド「ミルクキャラメル」とのコラボは、昨年3月に引き続き2度目。フジパン調べによると、好評を受け、2022年に発売されたスナックサンドの中で最も売れた新商品となったそう。110周年を迎える『ミルクキャラメル』1913年6月10日、「キャラメル」に“ミルク”の冠詞をつけた「ミルクキャラメル」が発売。パッケージにある「滋養豊富・風味絶佳(じようほうふ・ふうみぜっか)」という言葉の通り、森永製菓の創業者・森永太一郎氏が「日本の人々に栄養価の高いお菓子を提供したい」という想いを込めた、森永製菓の原点ともいえる商品だ。商品の特徴「スナックサンド ミルクキャラメル」の特徴を紹介しよう。2023年6月10日に、発売110周年を迎える森永製菓の超ロングセラー商品「ミルクキャラメル」。「スナックサンド ミルクキャラメル」は、長年愛され続ける伝統の味を再現度にこだわり、コクのあるキャラメルクリームに仕上げた。スナックサンド専用の食パンと良く合う、ほどよい甘さとミルクの優しい味わいで小腹と心を満たしてくれる。「森永ミルクキャラメル」を想起させる、一目でわかりやすいデザインのパッケージにも注目してほしい。販売エリアは沖縄県を除く全国。スーパー、ドラッグストア等で購入できる。ミルクキャラメルの優しい甘さをイメージした味わいを楽しんで!スナックサンドブランドサイト:https://www.fujipan.co.jp/product/snack/(鈴木 京)

19
発達が気になる子どものためのオンラインイラスト教室に「中・高生向けコース」が増設

発達が気になる子どものためのオンラインイラスト教室に「中・高生向けコース」が増設

発達が気になる子どものためのオンラインイラスト教室「子どもデザインアカデミー」が、この春より「中・高生向けコース」を増設した。褒められるという経験をたくさん積むことができる場所発達障害やグレーゾーンの子どもたちは、一般的な教室ではついていくことができなかったり、断られてしまうこともある。「子どもデザインアカデミー」は、子どもたちにとって、好きなことを思いっきり楽しめて、「褒められる」という経験をたくさん積むことができる場所になりたいという思いから2022年9月に開講した。現在、約30名の小学1年生から大学1年生の子どもたちが通っている。授業に集中できないことや、泣き出してしまうこともあるが、どんな時も小さな「できたこと」を見逃さず、講師とスタッフが一人ひとりに丁寧に対応してきた。子どもたちにとって大切な居場所最初は緊張していた子どもたちも徐々に慣れてきて、積極的に講師に質問をするようになったり、自分が描いたイラストを講師に見せたりするようになり、心の内を吐露する子どもも増えており、子どもたちにとって大切な居場所になっている。19時からの中・高生向けコースを増設同アカデミーの開講直後は小学生が中心だったが、中学生や高校生も増えてきた。中学生や高校生になると、子どもたちも「もっと上手く描けるようになりたい」「もっと自由に自分の描きたいものを描きたい」など自我がハッキリとでてくる。そういった子どもの気持ちや、親の「子どもの才能をもっと伸ばしたい」という要望に応えられるように19時からの「中・高生向けコース」を増設した。一般的なスクールでは断られてしまったり、学校の部活では自分の描きたいものが描けないという子どもたちも、「子どもデザインアカデミー」の授業では、伸び伸びと楽しくイラストを描いているそうだ。回数を重ねるごとにどんどん上手くなっていく子どもたちの成長を、講師もスタッフも楽しみながら見守っているという。無理なく楽しめる環境づくりに配慮発達障害やグレーゾーンの子どもたちは「こんなものが描きたい!」という「こだわり」がある子どももいる。その子によって描きたいものも様々だ。新しいことにチャレンジするのが苦手な子どもも多いので、まずは「好きなもの」を描けるコースからスタートすることがおすすめだという。同アカデミーでは、新しく入る人には、スタッフが丁寧にヒアリングするところからスタートしている。子どもが普段よく描いているイラストや好きなもの、年齢に合わせて最適なクラスを案内する。また、子どもの特性や苦手なこと、心配事も聞きながら、担当講師にも共有し、できるだけ子どもにとって無理なく楽しめる環境づくりに配慮しているという。まずは無料体験から現在、同アカデミーでは、入会金と初月の月謝が無料で体験できる。まずは子どもに合っているかどうかを、試してみては。用意するものは、ZoomがつながるPC、タブレットなど、普段イラストを描いている画用紙、メモ帳、タブレット、PC等、描く道具は慣れたものでOKだ。授業は、月4回、1回約50分で1クラス4名。月謝は、9,460円(税込)だ。申し込みは、公式フォームにて。担当スタッフより子どもに合わせて最適なクラスを案内する。講師やスタッフの丁寧なサポートにより継続率は95%を超えている「子どもデザインアカデミー」をチェックしてみては。■子どもデザインアカデミー1回:約50分(準備時間含む)時間割:平日16:00~16:50/17:30~18:20/19:00~19:50 土日9:30~10:20/11:00~11:50月謝:9,460円(税込)1クラス4名公式フォーム:https://kodomo-design.jp/#contact(角谷良平)

20
「リンツ」から「マンゴー&パイナップル ショコラドリンク」登場!限定リンドールも

「リンツ」から「マンゴー&パイナップル ショコラドリンク」登場!限定リンドールも

創業175年以上の歴史を誇り、世界120カ国以上で愛されているスイス発プレミアムチョコレートブランド「Lindt(リンツ)」。全国の「リンツ ショコラ ブティック&カフェ」では、濃厚な甘みのマンゴーと爽やかな酸味のパイナップルとホワイトチョコレートをブレンドした、初夏にぴったりなアイスショコラドリンク「リンツ マンゴー&パイナップル ショコラドリンク」が、6月1日(木)~7月13日(木)の期間限定で販売される。また、同日より、季節限定リンドール4種類も発売となる。食感も楽しい初夏らしいドリンク「リンツ マンゴー&パイナップル ショコラドリンク」780円(税込)は、「リンツ」のホワイトチョコレートと、“キングオブマンゴー”と呼ばれる濃厚な甘みと香りが特徴のアルフォンソマンゴー、そして大粒にカットした爽やかな酸味とフレッシュな香りのゴールデンパイナップルを合わせた、初夏にぴったりなアイスショコラドリンク。完熟したマンゴーの甘みは、ホワイトチョコレートと相性抜群だ。濃厚なマンゴーの香りの中に感じるパイナップルの爽やかな酸味と果肉で、後味はさっぱり。鮮やかなコントラストで、華やかな見た目からも夏らしさを感じられる。「デリース」と呼ばれるマカロンも登場また、同じく6月1日(木)~7月13日(木)の期間限定で、「リンツ」のチョコレートを使用した「デリース」と呼ばれるマカロンも販売される。価格は340円(税込)。濃厚な甘みのアルフォンソマンゴーとパイナップルの爽やかな味わいを味わってみて。季節限定リンドールに全4種類のフレーバーが登場さらに、6月1日(木)~8月31日(木)の期間、季節限定のリンドールに「ラズベリー&クリーム」、「マンゴー&クリーム」、「ココナッツ」、「ミント」と夏らしい全4種類のフレーバーが並ぶ。好きな味を好きなだけ量り売りで購入できる「PICK&MIX(ピック&ミックス)」、もしくはオンラインショップで手に入れられる。価格は、100gあたり880円(税込)。なお、量り売りは直営店限定だ。なお、今回紹介した各商品は、販売期間中でもなくなり次第終了となるため注意を。徐々に夏の暑さを感じ始めるこの季節。「リンツ」の期間限定ドリンクやスイーツを味わってみては。「リンツ」公式HP:https://www.lindt.jp/(ソルトピーチ)

21
和の空気を感じる暮らしを!老舗ふすまメーカーから新ブランド「waccara」が登場

和の空気を感じる暮らしを!老舗ふすまメーカーから新ブランド「waccara」が登場

大阪府八尾市に本社を置く老舗ふすまメーカー・谷元フスマ工飾から、新インテリアブランド「waccara(ワッカラ)」が登場。同ブランドでは、空間の雰囲気をガラリと一新してくれるふすま紙から今ある日常にも取り入れやすい手ぬぐい、マスキングテープまで、和のテイストを持ったアイテムが幅広く展開されている。新ブランド立ち上げへの想い「waccara」は、現在の日本において和室の導入が減少傾向にはあるものの、「日本の四季のうつろいを柔軟に取り入れた和の暮らしをこれからも大切にしていきたい」「今ある和室をよりよくするのはもちろん、和室のない住宅にも和の居心地を感じることのできる暮らしを提供したい」などの同社の想いから生まれたブランド。ブランド名には、「和から」「輪っか」をイメージし、「和」のテイストを持つインテリアを切り口として、数珠繋ぎ(輪っか)にステキなアイテムを生活に取り入れてほしい、という同社の願いが込められている。安心感や落ち着きが増す和テイストのアイテムが満載「waccara」は、同社の看板商品でもあるふすま紙や建具をはじめ、気軽に取り入れやすいインテリアアイテムも展開。今ある日常の雰囲気や居心地の良さを崩すことなく、さらに安心感や落ち着きを増幅させてくれる和テイストのアイテムを数多く取り揃えている。それでは、「waccara」の中から注目のアイテムをいくつか紹介していこう。こちらは、「waccara」のブランドアイコンとなる引手をモチーフにした柄の「hikite 藍 ふすま紙」。和の落ち着いた空気感を持ちつつ、POPな遊び心があるパターンになっている。hikiteシリーズは全部で5種類あるが、なかでもジャパンブルーとも呼ばれ日本で長年愛され続けてきた藍色は、どんな空間ともうまく調和し、部屋の印象をグッと引き締めてくれる。高さ2200mm×幅970mmで4,180円だ。こちらは、古くから日本人に愛されてきた果実「みかん」をテキスタイルとした「hanamikan ふすま紙」。全体に伸びる蔦の緑が空間に安心感と落ち着きを与えると同時に、広大な自然の広がり、開放感をも感じさせてくれる。隠し文字として“wa”の文字が入った遊び心もあるデザインにも注目だ。こちらも高さ2200mm×幅970mmで4,180円だ。そしてこちらが、日本文化を凝縮した空間「床の間」をハニカム構造に収め、美しさと強さを兼ね備える家具へと昇華させた「トコノマハニカム」。ベッドやソファの横に置いて飾り棚・サイドテーブルとして活用するのはもちろん、外の気配や光を程よく取り入れる佇まいはインテリアとしても美しい。また、外装は日本固有の価値観である「詫び寂び」にヒントを得て、あえて着色しないデザインに。木の自然な温もりが感じられ、どんな空間にも馴染みやすいアイテムだ。小サイズ9,900円、大サイズ13,200円。その他の詳細については、下記URLから確認を。この機会に「waccara」のアイテムをチェックしてみては。waccara:https://waccara.t-f-kosyoku.com/(fukumoto)

22
UIターンビギナーのための情報収集コミュニティ「幸せのUIターン転職広場」が誕生

UIターンビギナーのための情報収集コミュニティ「幸せのUIターン転職広場」が誕生

新潟・長野・富山・石川・福井・群馬・山梨の7県で転職支援サービスを提供する、エンリージョンは、地方へのUIターン転職を検討する人に向け「幸せのUIターン転職広場~UIターンビギナーのための情報収集コミュニティ~」を開設した。UIターン転職者のリアルな情報が聞ける同社の代表取締役・江口勝彦氏は、10年以上にわたるUIターン転職支援の実績を基に、昨年3月「30代から地元で暮らす 幸せのUターン転職」と題した本を出版。本への反響やUIターンを考えている人向けの出版記念セミナーから、UIターン転職に関して、具体的な転職相談に至る前の様々な疑問や不安、悩みがあることが分かった。高校を卒業後に地元を離れて以来、盆暮れぐらいしか帰らない。また、その配偶者で地域の事情が分からない。そんな声に応えるために始めたのが「幸せのUIターン転職広場~UIターンビギナーのための情報収集コミュニティ~」だ。コミュニティでは、実際にUIターン転職を実現した方や地元在住者のリアルな情報を聞くことができ、不安や悩みを解決し、前向きなUIターン転職を検討する場(コミュニティ)として活用することができる。「メンバー限定コンテンツ」が利用可能同コミュニティは、メンバー登録をすることで「メンバー限定コンテンツ」の閲覧・投稿・コメントが可能となる。メンバー限定のコンテンツは「UIターン相談室(Q&A)」や、地元の日常や魅力、地元を写真でシェアできる「Jimotogram」のほか、各地域在住の転職コンサルタントが、より詳しい転職情報の提供を行う転職支援サービスなどを提供中だ。さらに「Jimotogram」ではフォトコンテスト「おすすめの地元の食べ物」「おすすめのお花見スポット」を開催し、グランプリ・準グランプリ・参加者にはコミュニティポイントがプレゼントされる。地元での交流会を予定今後同コミュニティは、実際にUIターン転職を実現した人の感想や喜びの声だけでなく、“想定していたより〇〇だった”、“もっとこうすれば良かった”などのリアルな声を掲載していく。また、同社のサービスを通じてUIターン転職を実現した人との縁を大切にし、地元での交流会や情報交換の機会を予定している。「幸せのUIターン転職広場~UIターンビギナーのための情報収集コミュニティ~」を、この機会にチェックしてみては。「幸せのUIターン転職広場~UIターンビギナーのための情報収集コミュニティ~」:https://shiawase-uturn.com/エンリージョン:https://enregion.jp/(江崎貴子)

23
組み合わせは4,205パターン!AI英会話サービス「スピークエル」が登場

組み合わせは4,205パターン!AI英会話サービス「スピークエル」が登場

アルタビスタライズはAIとの英会話トレーニングを実現するAI英会話サービス「スピークエル」を発表した。人工知能(AI)と対話を行うことで、実際のコミュニケーションに近い感覚で英語力を磨くことができる。AI英会話サービス「スピークエル」は、最新の音声認識技術やChatGPTの自然言語処理を駆使し、高い精度でユーザーの声を認識し、自然な音声で適切な応答を提供するAI英会話サービスだ。「スピークエル」は、実際に存在するネイティブスピーカーと対話をするように英会話を練習することができる。また、リアルタイムにユーザーの文法のアドバイスや評価を提供し、自然な発音や表現力の向上に焦点を当てて継続的な改善を促す。AIのアイデンティティの組み合わせは4,205パターン[caption id="attachment_903623" align="aligncenter"] 80以上のAIキャラクター[/caption]ユーザーはAIをカスタマイズすることで、29カ国、145の職業を組み合わせ希望にあう業界や国の特徴を持つAIと会話をすることができる。なんと、AIのアイデンティティの組み合わせパターンは4,205だという。好きなことを好きなだけ話すことができる実際の会話はAIが相手なので、良い面も悪い面も感情にとらわれることなく、常に柔軟に対応してくれる。よって恥ずかしがらずに好きなことを好きなだけ話すことができる。トークテーマも250以上のトピックを用意またトークテーマも250以上のトピックを用意しているため幅広いジャンルの会話にチャレンジすることが可能だ。このようなシミュレーションと改善を繰り返していくうちに、ユーザーは自信を持って英語を話すことができるようになるはずだ。24時間いつでも利用可能同サービスは、試行錯誤の結果、AIとユーザーとの過去数ターンの会話を参照し、文脈を維持しながら最善のレスポンス速度を提供する。また、AI英会話の利点はなんといっても、24時間いつでも利用できること。さらに、レッスンの予約は必要ないので、自宅など好きな場所から都合の良い時間に、やる気が出た瞬間にすぐに英会話の練習が可能だ。例えば、朝活や退勤後の自主学習に最適だ。このような意味で、同サービスはユーザーの生活に合わせたシームレスな学習体験を提供できる。一般的な英会話に比べて低コスト加えて、一般的な英会話に比べてコストが低いため、経済的な負担を気にすることなく、英語のアウトプットの回数を増加させることができる。今年こそは、英語が喋れるようになりたいと思ってる人は、AI英会話「スピークエル」をチェックしてみては。スピークエル公式サイト:https://speakroot.com/(角谷良平)

24
飲んだあとは、薄さ1mm!「ブルーインパルスのパウチ水」航空祭で販売へ

飲んだあとは、薄さ1mm!「ブルーインパルスのパウチ水」航空祭で販売へ

価値創造プラットフォームとルーシッドは、5月28日(日)に鳥取県美保基地にて開催の航空祭をはじめに、今後開催される全国の航空祭において、ブルーインパルスデザインのパウチタイプのミネラルウォーターを製造・販売する。パウチタイプのミネラルウォーターが誕生するまでこれまでオリジナルデザインのペットボトルを、航空祭で販売してきた価値創造プラットフォーム。その中で、イベント会場で破棄されるゴミの量が多いことが気になり、環境にやさしい容器でオリジナルの水が作れないか探し始めたところ、ゴミの量が少なくなる「brandly(ブランドリー)」のパウチ水と出会い採用。パウチ容器は見た目のデザインもよいため、飲用後も自宅に持ち帰ってもらい、航空祭の余韻を楽しんでもらえるのではないかと考えているという。一方、ルーシッドは2012年より南阿蘇の天然水を使用したパウチドリンクの販売を開始し、さまざまな商品を自社ブランドとして10年間展開していく中で、「オリジナルブランドで作りたい」という要望が多くなり、昨年7月にオリジナルのパウチ水が作れるサービス「brandly」を開始した。サービスの開始以降、パウチ容器がエコなことに加えて、デザイン性や話題性があるということで反響があり、イベントや展示会のノベルティ、周年記念品や開店記念品、オリジナル商品としての販売、来客用ドリンク、社内イベントのドリンク、美容系サロンのウェルカムドリンク、アフタードリンクなど、業種問わず幅広いシーンでbrandlyは利用されている。ブルーインパルス デザインについて今回のブルーインパルス デザインについては、パウチウォーターを空にかざしたときに、ブルーインパルスが空を飛んでいるように見える躍動感のあるデザインに。美保基地航空祭を皮切りに、今後は6月4日(日)開催の「防府北基地 航空祭」(山口県防府市)、7月30日(日)に開催される「千歳基地 航空祭」(北海道千歳市)にて、ブルーインパルスデザインのパウチ水を数量限定で販売する。また今後、全国各地で行われる航空祭でも販売を予定している。飲んだあとは1mmになるパウチ容器は、飲んだあともスリムでかさばらないので、持ち運びに便利。イベント会場のゴミ量を71%削減できる同商品を、今後の航空祭の会場で手に取ってみては。brandly:https://brandly.jp/lp/prt230302/(さえきそうすけ)

25
チョコ専門店「VANILLABEANS」から「ショーコラ・サマーギフト」が登場

チョコ専門店「VANILLABEANS」から「ショーコラ・サマーギフト」が登場

チョコレートデザインが運営するチョコレート専門店「VANILLABEANS(バニラビーンズ)」は、夏限定ギフト「ショーコラ・サマーギフト」を、5月31日(水)より横浜高島屋の地下1階スウィーツマーケットのイベントスポットにて先行販売する。同商品には、地元、神奈川県産の柑橘を使った新作の生チョコサンド「ショーコラ・ミックスシトラス」が入っている。また、6月4日(日)からは公式運営の各オンラインショップ、6月15日(木)からは実店舗でも順次販売となる。4個入りと8個入りを鵜用意「ショーコラ・サマーギフト」は、同店の定番ショーコラ「マイルドカカオ」、「リッチミルク」と、神奈川県内で採れた柑橘、湘南ゴールドとカラマンダリンをブレンドした新作のショーコラ「ミックスシトラス」、同じく神奈川県産のブルーベリーを使った「湘南ブルーベリー」が楽しめる限定パッケージ。各1個が入った4個入りと、各2個が入った8個入りが用意されている。価格は、4個入が1,642円(税込)、8個入が3,283円(税込)で、実店舗では単品販売もある。単品価格は各410円(税込)だ。販売場所をチェック「ショーコラ・サマーギフト」の4個入りは、5月31日(水)~6月6日(火)の期間に横浜高島屋スウィーツマーケットイベントスポット、6月4日(日)から公式運営オンラインショップ(5店舗)、6月15日(木)からバニラビーンズ みなとみらい本店・バニラビーンズ 川崎店・VANILLABEANS THE ROASTERY(バニラビーンズ ザ ロースタリー)・VANILLABEANS BAYSIDE(バニラビーンズ ベイサイド)・VANILLABEANS THE ROASTERY TOKYO(バニラビーンズ ザ ロースタリー トーキョー)で販売。8個入りは、6月4日(日)から公式運営オンラインショップ(5店舗)で販売される。ショーコラと地産地消の取り組みを紹介同店の代表商品・ショーコラは、フェアトレードチョコレートを使用した生チョコをさくさくのクッキーでサンドした商品。2003年に生まれ、今年で誕生から20周年を迎える同商品は、当時インターネットでの菓子販売が普及する前から事業が開始され、現在も横浜市内の自社工房で作り続けられている。これまで多くのフレーバーを展開してきたが、地産地消を目指し2018年からは地元、神奈川県の食材を使った生チョコサンドを毎年夏季に販売している。「ショーコラ・サマーギフト」は、各店舗数量限定で8月中旬頃まで販売予定。自分用にはもちろん、手土産にもぴったりの同商品をチェックしてみては。■ バニラビーンズ みなとみらい本店住所:神奈川県横浜市中区海岸通5-25-2 シャレール海岸通1F■ バニラビーンズ 川崎店住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町26番地2-1042川崎地下街「アゼリア」内■ VANILLABEANS THE ROASTERY(バニラビーンズ ザ ロースタリー)住所:神奈川県横浜市中区新港2-14-1 横浜ハンマーヘッド 2階■ VANILLABEANS BAYSIDE(バニラビーンズ ベイサイド)住所:神奈川県横浜市金沢区白帆5-2三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド Cブロック1F■ VANILLABEANS THE ROASTERY TOKYO(バニラビーンズ ザ ロースタリー トーキョー)住所:東京都千代田区丸の内1-9-1東京八重洲北口「東京ギフトパレット」内「バニラビーンズ」公式オンラインショップ:https://chocolatedesign.co.jp/(ソルトピーチ)

26
【東京都目黒区】見た目にも味にもこだわった、“楽しい”を提供する「Nakame Sakaba 阿弥頭」がOPEN!

【東京都目黒区】見た目にも味にもこだわった、“楽しい”を提供する「Nakame Sakaba 阿弥頭」がOPEN!

大合は、5月17日(水)に「Nakame Sakaba 阿弥頭(AMUSE/アミューズ)」をオープンした。コンセプトは、amuse(楽しませる)の意味にちなみ、‟楽しい”を提供する酒場だ。見た目だけでなく味にもこだわられたフードとドリンクを、躯体と木を織り交ぜた和テイストな空間で楽しもう。特徴的なアイコンも魅力的amuseという英単語には「楽しませる」という意味があるため、店名はストレートにAMUSEとなった。しかし、記憶に残りづらい店名だと同社は感じ、当て字で「阿弥頭(AMUSE)」としたそうだ。また、「Nakame Sakaba 阿弥頭(AMUSE/アミューズ)」のアイコンは3種類。阿弥陀如来と金剛力士が料理や飲み物を持っている特徴的なアイコンだ。木とミラーを織り交ぜた、モダンでシックな内装金剛力士の暖簾をくぐり2階へ上がると、躯体剥き出しの無機質な空間に木とミラーを織り交ぜた、モダンでシックな内装が施されている。全84席、2フロアからなる店内は、カウンターフロア、テーブルフロアで分かれており、デートから宴会までシーンに合わせて利用できる。中でも目を引くのはカウンターフロアに配置された大理石調のビッグテーブルと壁面のミラー。天井の低さはミラーで奥行きを演出してカバーされ、テーブル中央の盆栽で独自の雰囲気を創り出している。40種のフードメニューを用意また、フードメニューは、和洋中の定番料理から創作料理まで幅広く取り揃えられている。小皿料理が中心の理由は、アミューズがフランス語で小皿料理を指すことになぞらえて。シンボルマークである阿弥陀如来が両脇に40手をもつことから、40種のフードメニューを用意。写真映えはもちろんだが、見た目だけでなく味にもこだわった逸品が楽しめる。五感で楽しめるドリンクメニュードリンクメニューには、カクテルも豊富。女性に好まれるメニューが中心となっており、ユーザーがシェイクしたリキュールを注いで仕上げるカクテルなど、ただ飲むだけではなく五感で楽しめるようなメニューが用意されている。この機会に、‟楽しい”を提供する酒場「Nakame Sakaba 阿弥頭(AMUSE/アミューズ)」へ訪れてみては。■Nakame Sakaba 阿弥頭(AMUSE/アミューズ)住所:東京都目黒区青葉台1-28-3 エル・アルカサル中目黒2階営業時間:17:00~23:00 ※ラストオーダー22:30定休日:なし公式Instagram:https://www.instagram.com/amuse_nakameguro/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D(角谷良平)

カテゴリ