
打倒ぽっこりお腹!1日10分で出来るエクササイズ
下腹だけぽっこりと出たお腹、気になりませんか?下腹が出るのは、お腹のお肉を引き上げる十分な筋肉がないからです。適切な筋肉を鍛えれば、あっという間に解消されます。ただ、普通の腹筋とは少し違う、ちょっとしたコツがあるんです。今回は1日10分で出来る簡単エクササイズをお教えします!①カーペットや布団に仰向けに寝転がる。堅い床だと腰が痛くなってしまうので、ある程度柔らかさのある場所がいいでしょう。②膝を立てる。仰向けに寝転んだら膝を立てます。床と脚で三角形を作るようなイメージです。③腕を体に沿わせるようにして息を吐きながらゆっくり起き上がる。普通の腹筋と違うポイントはここです。腕をまっすぐに伸ばし、太ももの上をさするようにして起き上がります。この時、息を止めずに吐きながら起き上がりましょう。勢いをつけてはいけません。ゆっくりと息を吐きながら、ゆっくりと起き上がってください。④ゆっくりと倒れる。起き上がったところで息を吸ってから、後ろに倒れます。その際も勢いをつけず、ゆっくり息を吐きながら倒れましょう。床に近くなった時が一番きついはずです。慣れないうちはお腹のあたりがプルプル震えてくると思います。でもこれは、ちゃんと腹筋に効いている証拠。(⑤床ギリギリのところで止める)すぐに効果を出したいという方は、床ギリギリのところで体を10秒間止めてみてください。ちょうどお腹がプルプル震えるあたりです。床との距離が近くなればなるほど良いです。正直これはかなりきついですが、効果は絶大ですよ。もちろん①〜④まででも十分効果はあります。お好みでどうぞ。⑥これを繰り返す。ここまでの①〜④(⑤)までを20回程度繰り返します。途中 休みをいれても大丈夫ですが、10分間なら10分間と決めて集中して行うといいでしょう。最初は5回くらいから初めて、だんだん回数を増やしていくのもいいですね。以上が下腹ぽっこりを解消するためのエクササイズです。夏に備えて身体を引き締めて、自慢のボディを手に入れちゃいましょう!!
しー