
実はうんざり!男性が嫌がる「なにしてる?」LINE
送る側は軽い気持ちでも、送られた側は「え?どういう意味?」と微妙に嫌な気持ちになるLINEがあります。それは……「なにしてる?」LINE。会話のきっかけのつもりかもしれないけど、なんとなく探られているような気がするようです。なにげなく送る「なにしてる?LINE」のどこがいけないのか……男性がうんざりしてしまうポイントを聞いてみました。根掘り葉掘り質問「急になにかのスイッチが入るのかもしれないんですけど……。彼女と合わない日たまにLINEで、いまどこ?なにしてるの?誰といるの?と、根掘り葉掘り聞かれることがあります。洋服を買いに来てるよと答えたら、一人で?とか、質問責めにされるのが、かなりうざいです。次のデートで、『この前買い物したって言ってたけど、その服前から持ってるよね』と聞かれたのも嫌すぎた」(34歳・男性)会えないときの彼が気になって「なにしてる?」と聞かれるくらいならかわいい。でも、「どこ? 誰といるの?」など、明らかに何かを疑っているかのように質問を連発されると、一人の時間に水をさされた気分になるそう。「私とは会わないくせに」という気持ちが、行間から男性に伝わってしまうかもしれませんね。浮気を疑う「友達と遊んでるのに、『女といるでしょ?』とか、『今すぐその友達と、店の中で写真撮って送ってよ』とか疑いのLINEが……。友達と遊ぶのもいけないの?信用されてなくてむなしい」(25歳・男性)これもやっぱり「疑われている……」と、男性のテンションが下がるLINE。浮気の前科でもあるのならまだわかりますが、何もないのに言われると男性もうんざり。どうしてそんなに信用がないのかわからないし、友達にも冷やかされ、楽しい時間が台無しになるそう。ただただ嫉妬深い彼女が面倒に思えるとか。事情を信じてくれない「具合が悪くてデートをキャンセルしてしまったとき、家で寝ていたら、彼女から『今なにしてる?』『どこ?』ってLINEがきたんです。ドタキャンは申し訳なかったけど、具合が悪くて家で寝てるのに、出かけるわけない。体調を心配するより、詮索することのほうが大事なのかと思ったら、本当にガッカリしました」(28歳・男性)体調を理由にしたドタキャンに「本当かな?」と思ってしまう人がいるのもわかります。でも、疑いのLINEを送られることで愛情を感じる男性はほとんどいません。「具合が悪いのに、寝かせておいてもくれないの?」と、思いやりのなさを感じるそう。かといって、無理に「お見舞いに行きたい!」と主張するのもNGです。「そうなんだ、お大事ね」と、そっとしておいてくれる女子に、懐の深さを感じるという男性が多いですよ。ウザさの原因は「疑うこと」「明らかに疑ってます」感丸出しの「なにしてる?LINE」に嫌気がさす男性は多いようです。疑えば疑うほど、人の気持ちは離れていくもの。ドーンと構えてそっとしておくことも大事ですよ。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ