
意外とやりがちかも…男性の心が冷めてしまう4つの原因
彼のことが大好きなのに、急に冷められてしまった……そんな経験はありませんか?男性が急に冷めてしまう原因は、女性がやってしまいがちな行動にあるようです。今回は、そんな注意すべき態度や行動をご紹介します。価値観を押し付けられたとき男性は自分の価値観を否定されたり、無視されたりしてしまうと心が離れてしまいます。もちろん育ってきた環境が異なれば、当然、価値観も変わります。そのとき、譲歩や話し合いができるかどうかが、恋愛を持続させる決定打です。どうしても分かり合えない問題が起きたときこそ、「私はこう感じるんだけどどう思う?」と、一方的にならないコミュニケーションを心がけましょう。価値観を押し付けていると感じたら、お互いが受け入れられる妥協点を見つけてみましょう。こうした寄り添いはきっと相手の心にも響きますよ。何もしていないのに疑われたとき彼が浮気していないか不安……。自分以外の女性と連絡しないでほしいし、飲み会にも行かないでほしい……。このように本人はなにもしていないのに、疑われたり束縛されたりしてしまうと、男性は自身の誠実さを否定された気持ちになります。浮気現場を目撃したなど、確実な証拠がない限りは、彼を信じましょう。彼女からの疑われたという理由で気持ちが離れ、本当に浮気してしまうケースもあります。どうしても不安になるときは、友達との予定や趣味や仕事の時間を増やして、恋愛に集中しすぎないようにしましょう。デート中に手抜きを感じたとき多くの男性はお家デートでも軽くメイクしたり、部屋着選びに気をつかってくれたりするなど、いつものデートと変わらない女性らしい振る舞いを求めています。「がんばりすぎなくてもOKだから、かわいいくなる努力はしてほしい」と感じるようです。男性にとって女性のすっぴんや部屋着姿を見れるのは、付き合っているからこその特権ですが、女性から素を出しすぎないように気をつけましょう。お家デートだけでなく、外デートでも服装やヘアメイクに“手抜き”を感じると、気合いが空回ってしまいます。家でも外でも関係なく、女磨きは欠かさずに!指摘され続けているとき良好な関係性を作るためには、彼に直してほしいところを指摘するのも大切。しかし、指摘される回数が多すぎると、男性はだんだん「面倒くさい」と嫌な気持ちになってしまうようです。指摘する前に、彼の良い所を褒めるようにして、しっかりと自尊心を満たしてあげましょう。また、指摘するときは「〇〇してくれると嬉しいな」「〇〇だともっと好きだな」と、ポジティブな言い回しを選ぶのがポイントです。同じことを指摘したとしても、言い方の違いで与える印象は大きく変わりますよ。日々の積み重ねが大切♡恋愛を長続きさせるには、いい印象を積み重ねることが大切です。まずは「褒める」「信じる」「肯定する」などの反応を増やしてみましょう。そして、彼の前では可愛らしさをキープすることで、いつまでも惹きつけられる魅力的な彼女になれるはず。かといって、彼の要望に合わせすぎる必要はありません。無理のない範囲で意識して、彼と素敵な関係を築きましょう。(岡あい/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ