
地元の美味や風景を堪能!春日大社からならまちへ 春さんぽ「おとな旅あるき旅」放送
テレビ大阪にて、4月9日(土)18:30より「おとな旅あるき旅【春日大社~ならまち 春さんぽ】」が放送される。世界遺産・春日大社へ「おとな旅あるき旅」は、三田村邦彦さんが訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組。今回は小塚舞子さんを旅のお相手に、まずは世界遺産・春日大社へと向かい、特別公開中の重要文化財・若宮、日本で唯一夫婦で祀られている夫婦大国社、国宝殿を巡る。奈良県産ヒノヒカリやクラフトビールを堪能お昼ごはんはならまちへ。かまどで炊きたての奈良県産の「ヒノヒカリ」を楽しめる定食を味わう。さらに2人は奈良市で最初にできたクラフトビールの醸造所へ。大和ほうじ茶を隠し味に使ったビールや、4種のスパイスをきかせたビールを楽しむ。消費期限38秒の「揚げわらび餅」を注文つづけてデザートを求めて和菓子店へ向かい、3月に発売したばかりの、消費期限がなんと38秒という「揚げわらび餅」を注文。その後、奈良の工芸品を扱うお店で、昔ながらの機織り機を使った手織り体験に挑戦する。夕食は大和牛を3つの食べ方で楽しむ夕食はすき焼きレストランへ。大和牛を3つの食べ方で堪能する。テレビ大阪製作「おとな旅あるき旅」の詳細は、番組HPをチェックしてみて。番組HP:https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/
ストレートプレス