
【M-1】ウエストランドのネタに松本人志が賛辞「すごく楽しかった」 佐久間Pも反応
お笑いコンビ・ウエストランドが、18日放送のABC・テレビ朝日系漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2022』決勝に出場。「大トリ」での登場となったが、「あるなしクイズ」に乗せて、井口浩之の“主張”が全面に出たネタで、見事ファイナリスト3組に残り「阿佐ヶ谷の歓喜」へと一歩前進した。【写真】極寒の屋外で…!敗者復活枠に決まった瞬間のオズワルド 審査員の松本人志は「いや、ちゃんと来てくれたと思うよ。面白かった。進化しているというか、すごく楽しかったですね。1個前のキュウのタイタン同士で、なんで若干ネタ被ってんねん」と賛辞。立川志らくは「今の時代は人を傷つけちゃいけないってなっているけど、あなたがたがスターになってくれたら時代が変わる。そういう毒があるのが面白いので、これが王道になってほしいという願いも込めて」と呼びかけた。 山田邦子は「大爆笑でしたよね。いろいろ見させていただいて、ウエストランドはこないだろうなと思っていたけど、バッチリハマったと思う。なんかすっきりしました」としみじみ。塙宣之は「きょうの中で一番あっという間に4分が終わった感じがしましたね」とテンポ感に舌を巻き、博多大吉は「これまでのボヤキはツッコミの方が強く怒らないと成立しないんですけど、ここはなんで成立しているのかな」とかたった。 中川家の礼二は「めちゃくちゃ面白かったです。文句系っていうのは劇場ではよく言ったりするんですけど、今回あるなしというテーマに沿って、すごく聞きやすかったですし、面白かった」、富澤たけしも「このネタで笑っているっていうのは、みんな共犯だな」としていた。 ネタ中に名前が出てきた佐久間宣行氏は、自身のツイッターで「ウエストランド!!!!(色んな意味で)」とつづっていた。
ORICON NEWS