
冬はニット×アップヘアが最強!大学生の私たちがニットに合わせてるヘアアレンジを紹介するよ #オキニを語り隊
#オキニを語り隊 は、isutaのインターンにとっての「好きが溢れてくる瞬間」をカフェでおしゃべりする感覚でシェアし合う企画。毎週木曜日に「フード / ファッション / 美容アイテム / ベストバイアイテム」をテーマにお届けしています。第62回のテーマは、「冬のニットにぴったりなアップヘア」。大学2年生のあおば、ちさ、なつみ、大学3年生のあおいの4人が、1番正直な“好き”を会話形式でお送りします。\今日のおしゃべりテーマ/ニットをかわいく着こなすためのおすすめアップヘアを教えて〜!落ち着いた大人の雰囲気になれちゃう「低めお団子ヘア」あおば:私がニットに合わせたいアップヘアは低めのお団子。低めの位置にお団子を作ると、落ち着いた大人っぽい仕上がりになるよ。顔まわりの後れ毛が程よいルーズ感を出してくれるから、お団子でもきつくなりすぎないんだ。あおば:アレンジのポイントは無造作に髪をほぐすところ。結び目の近くをつまんで少しずつ髪を引き出して、ふんわりとした印象をプラスしてるよ。髪の毛を巻いてからお団子にすると、さらに抜け感のある今っぽい印象になるから試してみてね。ちさ:髪がまとまらない日は、低めのお団子にすれば簡単におしゃれ見えしちゃうね。私もやってみよ~。レトロ感たっぷりのゆるふわ「ツイン三つ編み」あおば:私からもうひとつ紹介させて!ゆるふわなツイン三つ編みがニットと相性抜群なんだ。ちさ:ツイン三つ編みって幼く見えそうで挑戦しづらいな…。あおば:抵抗がある人は、完成した三つ編みから細い毛束を指でつまんで引き出してみて。ボリューム感や空気感が出て、レトロっぽいキュートな三つ編みができるよ。ちさ:アレンジ1つでこんなにも変わるんだね。これなら私にも挑戦できそう!「ハーフアップ」でエレガントな印象になつみ:私からも冬のニットに合うアップヘアを紹介させて!バンスクリップを使った簡単ハーフアップだよ。アップヘアは寒いからしたくないけど、「顔まわりをスッキリさせたい!」という人にぴったりのアレンジなんだ。ストレートにすればエレガントに、巻き髪にすればかわいらしさもプラスされるよ。ちさ:髪をおろしたままのあったかそうな見た目で、冬らしい仕上がりになりそうだね。なつみ:そうなの。しかも、サイドの髪をまとめてクリップで留めるだけだから簡単なの!冬服は重たい印象になりがちだから、細かなアレンジは加えずにシンプルにまとめるといいよ。あおば:ヘアアレンジが苦手な人もできるのはうれしいポイントだね!ミディゆる巻き「ポニーテール」はカジュアル×きれいの欲張りアレンジちさ:ミディゆる巻きポニーテールも冬のニットスタイルにぴったりだよ。高すぎず、低すぎない位置にポニーテールを作ると、どんなシーンにも馴染んでくれるんだ。張り切りすぎていないこの絶妙な高さが、カジュアルな大人女子に仕上げてくれるよ。なつみ:ポニーテールって高さで印象がガラリと変わるんだよね。ちさ:そうそう。そしてひと手間加えるのもポイントなの。後れ毛もポニーテールも全部外巻きでほぐすといい感じにゆるゆるになって、華やかさがプラスされるんだ~。それから、後れ毛をReFa(リファ)のロックオイルでガチガチにするのもポイント!ポニーテールは正面からの見た目が寂しくなりがちだから、後れ毛のキープは重要だよ。なつみ:髪を巻くだけでも一気におしゃれになるね。ポニーテールは万人受けすること間違いないし、かわいく仕上がるポイントは知っていて損はないね!ヘアゴムだけでできちゃう簡単アレンジ「たまねぎヘア」あおい:私のお気に入りのヘアアレンジは、たまねぎヘアだよ。たまねぎヘアは、まるで小さなたまねぎが連らなったようなシルエットが特徴で、ヘアゴムさえあれば手軽にキュートなヘアアレンジが完成するからおすすめ!あおば:あおいちゃんくらいのロングヘアだとたまねぎがいっぱいできてかわいいよね!ちさ:ゴムで留めるだけだから、不器用さんでもできそうなのが嬉しいな。あおい:この時期は、たまねぎヘアにハイネックやタートルネックを合わせて、顔周りをスッキリさせたコーデに仕上げてるよ。みんなの“オキニ”も教えてね#オキニを語り隊 は、isuta公式Instagramでも発信中。Instagramではほかにも、私たちインターンが気になっているファッションやコスメ、フードやグッズなどの情報を毎日発信しているので、もしよかったらフォローしてね。#オキニを語り隊 #ファッション #ヘアアレンジ
ISUTA