
『 アイカツフレンズ! 』今からでも観始められる1年目まとめ【感想・総括】
アニメ『アイカツフレンズ!』は2年目に突入。というわけで、今からでも『アイカツフレンズ!』を観始められるように、簡単に1年目の流れと感想をまとめてみます。※アニメ1年目のフレンズ・曲に関してはこちら。『 アイカツフレンズ! 』アニメ1年目の主要フレンズ&曲まとめ!【感想コラム】2019.03.18各話感想のまとめもありますので、そちらもどうぞ。『 アイカツフレンズ! 』 第49話「伝説の最終章」ラブミーティア、夜空の下で伝説になる【感想コラム】2019.03.25『 アイカツフレンズ! 』 第1話「ハロー フレンズ!」 アイカツスターズ! から繋がったバトン!【感想コラム】2018.04.07このページの目次1 あいねという主人公の魅力2 「トモダチカラ」が軸3 フレンズという設定4 結成からダイヤモンドフレンズになるまで5 「ラブミーティア」の存在6 つまり『アイカツフレンズ!』とは■あいねという主人公の魅力『アイカツフレンズ!』というアニメを語る上で外せないのは、あいねという主人公の存在。この手のアニメは、主人公が・コミュ力や社会力が高い・包容力がある・行動力もすごい・笑顔が素敵・キュート系という王道的パターンがあります。『ラブライブ!』『アイカツ!』『プリパラ』『ご注文はうさぎですか?』に共通すること2016.11.16主人公と一緒にいるキャラクターがツッコミ役兼リーダー的素質を持っている――というのも王道パターンですね。『 アイカツフレンズ! 』 第4話「憧れのマイブランド」デザイナーの想いをまとい、ステージへ【感想コラム】2018.04.27■「トモダチカラ」が軸さて、『アイカツフレンズ!』の主人公であるあいねは、そういった要素の他に、軸があります。「トモダチカラ」です。あいねは友達100万人を目指し、・ファンもカードも友達・出会った人みんなを記録している・友達のためならすぐに動くという信念を持つ女の子です。子供も大人も関係なく、誰ともすぐ打ち解けるコミュ力。そして、圧倒的な包容力、優しさ。それらがあるから成せる技。友達のために動くあいねだから、ピンチの時は友達が助けてくれる。そんな友達の存在や応援を力に超える。それこそあいねの魅力にして強さである「トモダチカラ」です。『 アイカツフレンズ! 』 第42話「トモダチカラのキセキ」次期ダイヤモンドフレンズ、ついに決定【感想コラム】2019.02.01■フレンズという設定『アイカツフレンズ!』では、2人ユニットのことをフレンズと呼びます。そして、フレンズの頂点に立つ存在を「ダイヤモンドフレンズ」といい、それを決める大会は「ダイヤモンドフレンズカップ」です。だから、物語の流れは・フレンズ結成・フレンズとしての成長・ライバルフレンズとの競い合い・憧れの「ダイヤモンドフレンズ」と激突する「ダイヤモンドフレンズカップ」となるわけです。このフレンズというのが凄くて、・結成までの流れ→どう見ても告白し、カップル成立の流れとなっています。しかし、あくまでは作中ではフレンズ。フレンズを描くことで、・女の子同士の友情とも見れるし・濃厚な百合展開とも見れるという、うまい構成になっています。女児アニメですからね、あくまで非百合アニメですよ。でも百合要素は歴代最高です。『 アイカツフレンズ! 』 第16話「みお、勇者になる」相思相愛すぎっていうか、ナナちゃん動画きてるじゃん【感想コラム】2018.07.27■結成からダイヤモンドフレンズになるまであいねがアイドルになるきっかけとなったのは、みおの存在です。・同い年で、アイドルとしては先輩のみお・だけどみおは友達付き合いが苦手あいねはみおからアイドルを教わりみおはあいねと過ごし、友達が増えていく互いに影響を受け合い、成長しあっていく関係。ここもまた魅力的。『 アイカツフレンズ! 』 第3話「ビビっとインスピレーション」差し色のピンク、尊い【感想コラム】2018.04.20そんなあいね・みおのフレンズとしての展開は・知り合う・仲を深める・夜の観覧車の天辺で、ロマンチックに告白 (フレンズ結成)・互いの家族に挨拶・はじめての夜・お互いの要素を持ったドレスを着る・あいねを想ったみおの歌詞で、最終決戦に挑むという感じ。やっぱり百合アニメry『 アイカツフレンズ! 』 第11話「告白はドラマチック!」女の子同士、夜の観覧車で告白し合う【感想コラム】2018.06.16■「ラブミーティア」の存在そんなあいね・みおこと「ピュアパレット」にとって、憧れの先輩となるのは「ラブミーティア」のカレンとミライです。「ダイヤモンドフレンズ」でもある2人の存在は、あいね・みおにとって大きいものでした。ずっと憧れていた「ラブミーティア」が、対等のライバルになり超えるべき壁になっていく。「ダイヤモンドフレンズカップ」ではついに勝利し、あいね・みおは「ダイヤモンドフレンズ」になる。わけですが、・フレンズは最高のパートナーであり、互いに競い高め合うライバルでもあります。そして、それはフレンズとフレンズの関係でも同じ。だから、あいね・みおは「ラブミーティア」に勝った後も尊敬するし、凄いと思うし、それでいてライバル同志でもあるのです。『 アイカツフレンズ! 』 第25話「ラブミーティアをこえろ!」みお、アイカツゾーンへ!スターズのゆめちゃんを思わせる展開へ?【感想コラム】2018.09.28■つまり『アイカツフレンズ!』とはいろいろ書きましたが、『アイカツフレンズ!』とは・フレンズの関係が尊いアニメです。そして一方で、・フレンズ同士の競い合いが熱いアニメでもあります。百合アニメとして観てもレベルが高いですが、アイドルアニメとしてのレベルも高いですし、楽曲も名曲揃いです。そんなアニメ『アイカツフレンズ!』は、4月からいよいよ2年目へ突入。引き続き、観ていきたいと思います。『 アイカツスターズ! 』第76話に登場した“双葉アリア”ちゃんが妖精すぎる!? 声優は『ラブライブ!』のあのキャラクターを演じている!!『アイカツスターズ!』羊系ポップアイドル、 花園きらら ちゃんが可愛い! 第54話「きらら☆フワフワ~なアイドル」にてついにライブシーンお披露目!?『アイカツ!』可愛くてかっこいいブランド「 LoLi GoThiC」と、ユリカ様&スミレちゃんの魅力!(あにぶ編集部/星崎梓)
あにぶ