
やらなきゃ損!女子から押すのが効果的なタイミングとは?
「女子からアプローチをしても恋はうまく行かない」という説がありますが、好きな人と付き合いたいならば、待ちの姿勢では厳しい!自らアプローチすることは欠かせませんし、どうせ勇気を出すならば効果的なタイミングを狙うべきです。そこで、女子のアプローチの効果を最大にする、「押すべき」タイミングをご紹介します。彼の仕事がうまくいってるとき男性が「仕事、仕事!」と生き生きしているときは、恋愛のことなんて考えられないのでは?と思いきや、実は逆です。仕事がうまく行っている状態だからこそ、恋愛する余裕が生まれるようです。女子は仕事がパッとしなくても、恋愛が好調ならそこそこ元気でいられることも多いですが、男性はそうではありません。仕事がダメだと、そのことで頭がいっぱいになります。もともと付き合っている彼女は別として、新規の女子と仲良くする気なんて起きないし、「一緒に気分転換しよう」なんて誘いも逆効果。女子からプッシュするなら、彼の仕事が好調なタイミングを狙う必要があります。仕事に自信を持つ男性は、忙しくても時間を作ってくれることも多く、暇な時より会いやすいくらいです。「仕事が不調なかっこ悪い自分は見せたくない」なんて心理も働くから、仕事が不調な時に告白して振られたけど、しばらくして仕事が順調になったらアプローチされた……なんてよく聞く話です。女子がイメチェンしたとき男性は、女子のイメチェンに弱い一面もあります。いつもロングのダウンスタイルの女子が、髪をアップにまとめただけで「なんか違う、可愛い!」なんて反応をすることも。メイクも同様です。何をしたかはわからないけど、何かが違うことにはちゃんと気づく様子。そんな風に、女子に対して「なんだか可愛くなったな?」と思っている時に、女子から好意を示されると、普段以上にドキドキしてしまうのだそう。可愛くなるというとハードルが高いですが、ちょっとしたイメチェンで十分。デートの前に美容院に行くとか、LINEのアイコンを可愛く撮れた写真にして話しかけてみるとか、そんなことでも十分効果があるでしょう。男性が少し恋愛感情を出した時女子からのアプローチを効かせるなら、「男性の押しを感じたタイミング」で自分も押すと、びっくりするほどうまくいくことも。押しといっても「デートに誘われる」「好きだといわれる」などの本気っぽいものでなくても構いません。服やメイクを褒められたり「〇〇に行きたいね」など、雑談中に好意を感じたら、というレベルで十分です。「そんなの相手が私を好きなんだから、うまくいって当然じゃない」と思いますか?実際は、シャイな女子は、「もしかして好かれてる?」「デートに誘われてる?」と思っても、自意識過剰かもとスルーしがち。また、勘違いだったら恥ずかしいからと、さらに押してくれるのを待ってしまうこともあり、男性のテンションを下げがちです。男性に「押してもムダか?」と思わせてはいけません。相手が恋愛感情を出してきたら、自分も同等か、少し控えめに恋愛感情を出してみましょう。女子があれこれ工夫してアプローチするより、ずっと手ごたえがあるはずです。変化に注目男性の心に余裕ができたタイミング、自分が可愛く見えるタイミング、好意を感じたタイミング……。女子からのアプローチを効果的にするのは、「ちょっとした変化」の起きた後といえるでしょう。今、空気が変わった気がする……。そんな変化に敏感になって。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ