
遠回しすぎる…!優しい男性の、分かりづらい「脈なしサイン」
気になる男性にとって、自分が脈ありなのかどうかは気になりますよね。明らかにそっけない態度だったり反応が薄かったりするようなら、脈なしだと判断しやすいもの。しかし優しさからハッキリ意思を伝えない男性も、なかにはいます。それに気づかずアプローチをつづけてしまうのは、避けるべきでしょう。今回は「優しい男性の、分かりづらい脈なしサイン」を紹介します。笑顔で「紹介するね」優しい男性ですから、脈がない女性をシャットアウトできません。だからその代わりに、ほかの男性を紹介してきます。「あてがう」と言うと聞こえが悪いですが、その男性に心が移ってくれればホッとしますし、うまくいってくれればうれしいのです。そして、紹介する男性は女っけのない男性というわけではなく、それなりにイイ男性の場合が多いです。その男性と結ばれてほしいと真摯に考えるので、自分より素敵だと思えたり魅力的だったりする男性を選ぶのでしょう。「だれか女性を紹介してよ」というパターンもよくある脈なしサインですが、このように自分の仲間を紹介するパターンもあります。優しく「また今度ね」こちらの誘いに「うん、また今度ね」「また今度行こう」と、なにごとにも「また今度ね」と言う。ノリは悪くないようですし、いったんはOKしてくれたのかと思いますよね。でもそれだけで具体的な話にはなりません。そうするうち「忘れているのかな」と、また誘ってしまう。そうすると、また「そうだね、言ってたね」とあいまいな返事。言われているほうはモヤモヤしますよね。でもこれは、女性が傷つくのであいまいに言っていることがほとんどでしょう。「今度ね」と先送りにするのは悪いなと思いつつ今度の時期が来るまで、そのうちに忘れてくれればいいなと考えている場合もあります。真面目に「いまは恋愛しない」「当分の間、彼女はいらない」「いまは恋愛どころじゃない」も同じ意味です。そう言っておくと、それ以上踏み込ませないようにできますし、言われたほうはなんとなく「忙しいのかな」「まだ昔の恋を引きずっているのかな」と納得します。まさか「君に脈はない。でもほかの女性にはある」とはさすがに言えませんし、そんなひどい面を見せられません。だから「恋愛自体をしない」と言っておけば万事うまくいくのです。彼の細かい様子を見て優しい男性は、世のなかでよく言われている脈なしのサインは出せません。それは罪悪感や、かわいそうな気持ちがあったり、冷たい男だと思われたくない、などが入り混じった感情があるからです。女性からすれば傷ついてしまいますが、はっきりサインを出してくれたほうがこちらも分かります。どうしても気づきにくいサインだと「この子、鈍いな。繊細じゃないな」と嫌われてしまうこともあるので注意してください。恋は猪突猛進、というわけにはいきません。周りの様子を見て、彼の細かいところも見る。そして相手の心を読む、感情を読み取ることが肝心です。自分のことばかりではなく周りに対する観察力を磨くと、恋がうまくいく力がつくでしょう。(たえなかすず/ライター)(愛カツ編集部)●あきらめた方がいい?男性からの「脈なしフレーズ」3つ
愛カツ