
こう答えるのが正解!男性から「好きなタイプ」を聞かれたときの対応
ちょっとした雑談の中などで、男性から「好きなタイプ」について聞かれるのはよくあること。でも、気になっている男性から聞かれた場合と興味のない男性から聞かれた場合では、答え方の「正解」が異なってくるのです。では、それぞれどのように答えるのがベストなのでしょうか?今回は、男性に「好きなタイプ」を聞かれたときの対応方法をご紹介します。好きな彼ではないとき:当たり障りのない答えにする特に好きでも嫌いでもない男性から聞かれた場合は、当たり障りのない答えをするのが無難ではあるでしょう。たいていの男性に当てはまるような「やさしい人」とか「思いやりのある人」「マジメな人」といった回答であれば問題ないはず。変にハードルを上げるのもよくないし、かといって、誰でもOKかのような軽い印象を与えてしまうと、遊び目当ての男が近づいてきたりもしかねません。どこで新しい出会いにめぐり会えたりつながったりするかはわからないので、万人ウケするような答えをしておくのも大事だったりしますよ。好きな彼ではないとき:「特にタイプはない」と答える苦手な男性やタイプではない男性から聞かれた場合は「特にこれといったタイプとかはないですね」なんて流してしまうのが一番。その男性とは真逆のタイプを言うというのもひとつの手ではあるでしょうが、さすがに刺激をしすぎて怒りを買う危険性もあります。また、嫌われようとして「イケメンでお金持ちな人」なんて答えると、どこからかそれが他の男性の耳に入ってしまい、のちのち自分の首を絞める……なんてこともあるかも。無駄に刺激せずに、サラッと流して違う話にすりかえるのが最も無難ではあるでしょう。好きな彼から聞かれたとき:相手の特徴に合わせて答える好きな男性から聞かれた場合は、その男性の特徴に合わせて答えるといいでしょう。ただ、その男性そのものになってしまうのはちょっとやりすぎでもあるので、特徴的な部分をいくつか入れ込むくらいがベストかも。「背が高くてスポーツマンな男性」とか「ヤセていて話がおもしろい人」などと、外見的な部分と内面的な部分をひとつずつ言ってあげるのがオススメです。2つくらい当てはまると「俺でもOKかも」と男性も感じるので、あなたのことを意識しやすくもなるものですよ。好きな彼から聞かれたとき:「○○くんみたいに」と添える好きな男性から聞かれた場合のもうひとつのテクニックとしては「○○くんみたいに」というひと言を付け加えること。「○○くんみたいにオシャレな人」なんて言われたら、男性はドキドキせずにはいられないはず!これはもはや「好きなタイプはあなたです」と言っているのと同じことなので、軽く告白をしているようなものでもあります。このセリフはさりげなくサラッと言った方が、逆に男性の印象にも残りやすく、頭の中で色々と妄想させることができたりもしますよ。モテ女子の「正解」対応を身に着けよう「好きなタイプの男性」を答えるというシチュエーションは結構よくあるものですが、実はチャンスであったりもします。答え方ひとつによっては、気になる男性の心を揺さぶることができるもの。ぜひ、モテ女子の「正解」対応を身に着けて、彼からの質問を上手に活用してくださいね。(山田周平/ライター)(愛カツ編集部)
愛カツ