
2022年は「オリジナル手帳」で気合い入れ。自由にカスタマイスできるから三日坊主さんでも続きそう
あっという間に2022年になりましたが、今年の手帳はもうゲットしましたか?スケジュールや重要なメモなどを“紙に残しておきたい派”にとって、ハズせないアイテムですよね。しかし、「毎年気合いを入れて買うけれど、三日坊主で終わってしまう…」という方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、年初めに用意したい「オリジナル手帳」をご紹介します。全て自由にカスタマイズできるなんて!@yunon_25 / Instagram東京・代々木上原の「HININE NOTE(ハイナインノート)」は、オリジナルノートが作成できるお店。ここでは、世界に1つだけのスケジュール帳を作ることができるんです。まさに、手帳を新調したくなるこの時期にぴったりですよね。@aichandayo_ / Instagram“オリジナル手帳”というと、「カスタマイズできるのはページの仕様だけなのでは…?」と思う方も多いかもしれませんが、HININE NOTEは一味違います。なんと紙の質やノートの種類はもちろん、表紙の素材や色、リングなど、細部までしっかりとカスタマイズすることができるんです!見た目から使い心地まで、あなたにドンピシャな手帳は、どんな時でも持ち歩きたい相棒になってくれそうですね。@yunon_25 / Instagram他にも、ヒモでくるっと巻き付けてノートを留めることができる丸タックや、クリアポケット、ゴムバンドなど、様々なオプションをつけることができます。カラーもかなり豊富に取り揃えられているため、きっとあなたの気に入る色が見つかるはずですよ。また、表紙に文字入れをすることも可能(1行あたり税込880円~)。イニシャルや数字など、思い入れのある文字を刻むことで、より特別感が増しそうです。思い出作りにもなるなんて@jeef_71 / Instagramこちらのノート作りは、友達や恋人との思い出づくりにも良さそう。どの素材を選ぶかなど、作っていくうちにそれぞれの好みを知れるのも楽しそうですよね。表紙にお互いのイニシャルを入れてみれば、さらに特別感が増すはずです。@jeef_71 / Instagramお持ち帰りの袋までかわいいので、おうちに帰るまで満足感たっぷり。ぜひ、デートなどで訪れてみてください。おうちから出なくても作れちゃうのがスゴイ@jeef_71 / Instagramまた、現在「HININE NOTE」では、オンラインでのオーダーメイド受付も行っています。手順はとっても簡単で、サイト上で作成したいノートのサイズを選んでカスタマイズするだけ!ゆっくり過ごしたい年末年始には嬉しいサービスですよね。@hmsk_mai / Instagram1月7日(金)までのオーダー分は、 1月6日(木)より製本を行って、順次発送してくれるんだそう。おうちでじっくり選びたい方は、こちらのオンラインサービスも利用してみてください。三日坊主の私でもこの手帳なら続きそう@chun_soni / Instagram今回ご紹介した、オリジナル手帳が作れる「HININE NOTE」はいかがでしたか?機能性に溢れた文房具屋さんのスケジュール帳もいいけれど、自分のこだわりが詰まった手帳を作ってみてもいいかもしれません。“素敵な1年になりますように”という想いを込めて、年初めに訪れてみては?お出かけの際は、感染症対策をお忘れなく。HININE NOTE住所:〒151-0064 東京都渋谷区上原1-3-5 SK 代々木ビル 1F HININE Inc. 内営業時間:13:00 〜 20:00(ラストオーダーは当日お渡しが19時、後日お渡し&発送は19時半)定休日:火曜※2022年は1月8日(土)より営業開始公式サイト:https://hininenote.jp/
ISUTA