
京本&柳沢&河本『令和も飛ばすぜぃ!』 お約束の“チョメチョメ星人”から“キョメキョメ星人”も登場【インタビューあり】
21日放送のBS日テレ「旅する水曜日」枠(毎週水曜 後9:00)では、京本政樹、柳沢慎吾、河本準一(次長課長)による「京さま慎ちゃんの令和も飛ばすぜぃ!」を届ける。【番組カット】チョメチョメ星人が2人?ポーズもシンクロ 先週に引き続き、都バスではなくロケバスに乗り込んだ一行だが、番組初のゲスト出演が発表されると、京本と柳沢も大興奮。そんな中、十条の商店街に到着すると、惣菜屋を早速見つけ、チキンカツとからあげに舌鼓を打った。 さらに、ゲストのために「棒餃子」をお土産として購入したりと、十条の商店街を堪能。さらに、現代風の着物店では、京本が刀の持ち方を実践しながらレクチャーする一幕もあり、貴重な映像も公開された。 そんな中、番組初のゲスト・馬場典子が登場し、3人も喜びの声を上げた。ロケバスの中では、4人で和気あいあいとトークを行っていき、目的の終点・王子駅前に到着し、渋沢栄一が、かつて暮らしていた場所・飛鳥山公園を訪れた。 公園での散策では、4人のチームプレーがさく裂。「都バス旅」のお約束のひとつ、階段の上から、柳沢扮する山城新伍さんをマネした「チョメチョメ星人」が登場すると、その場のノリで馬場の“チョメチョメ星人”も姿を現す展開に。さらには、まさかの京本による「キョメキョメ星人」まで登場する、貴重映像も公開される。 渋沢栄一グッズで楽しんだ後には、世界にひとつだけのハンバーグが食べられる店へ。オーダーメイドのハンバーグを食べていたが、ひょんなことから、京本と河本との“ケンカ”がぼっ発し、柳沢扮する警察官が河本を確保、大暴れで“ひとり警察”を100%の力でやりきっていた。 同局では、4月より「旅する水曜日」と題して、毎週水曜日の午後9時から“大人のプチ旅バラエティ”を編成。『阿佐ヶ谷姉妹いいわね商店街』、『久本雅美のぶっちゃけ酒場』、『京さま慎ちゃんの令和も飛ばすぜぃ!』、『麗しのガーデン散歩』、『みやぞんのにっぽん銭湯さんぽ』、『ドランク塚地のふらっと立ち食いそば』、『選択!ドラフト対決旅』、『DAISUKI!2022夏』、『健介&北斗のまつり旅』、『華大さ~んキテミテ旅』、『純烈の俺たちの卒業旅』が、これまで放送されていた。 収録を終えた京本、柳沢、河本がコメントを寄せた。【京本政樹】前回10年ぶりに復活しまして、非常に飛ばしまして(微笑)。友人や仕事関係の方も含めて「見たよ!」という感想を沢山いただいたりして、兄弟(柳沢)や河本とも「これは、すぐまた出来るかな?」なんて話をしていたら、気付いたら半年ぶりでしたね(笑)。でもその分、今日は楽しく1日ロケをしまして、感想は…半年に1回くらいでいいかなと(笑)。【柳沢慎吾】半年ぶりにやって、変わらぬパワー。うれしく思うね。楽しかったっていう一言に尽きるけど、1年に1回でいいかな(笑)。【京本】河本は(笑)?【柳沢】ちょっと、オレのターン終わるのが早すぎない(笑)?【京本】「1年に1回」で終わるのが、おいしいかなって(笑)。【柳沢】でも、やっぱり3ヶ月に1回くらいやりたいね!【京本】みなさんの声がある限り、飛ばし続けたいよね。【河本】僕が30代、お2人が40代の頃に始まって、今なおパワーがすごいことを間近で実感し続けているので。今のこの時点でのパワーだったら、お2人が70代にいっても続くんじゃないかなと感じているので、京さまと慎吾さんが80代になっても、やっていただきたいです。【京本】無邪気に楽しかったね。幼なじみに会った感じ、それが画面に出ているんじゃないかなと。「飛ばすぜぃ!」の良さって、そこじゃない?だって、友だち同士でこういう会話ってあると思う。それをやっているだけだから(笑)。オレたち、芸はやってないから。【柳沢】オレ、芸やってるよ!疲れたよー(笑)。【河本】10年前より、さらにパワーが上がっているっていうのが、すごいことです。【京本】やっぱり、少年時代を思い出すよね。【河本】夏がすぎーって、これ記者さんが文字にするんですよ(笑)。【京本】そういえば、井上陽水さんの「少年時代」を手がけた方とお会いすることがあって、このお約束のことも知ってくださっていたんですよ!【河本】そんなところまで、届いているとは。ずっと、中学生の休み時間です(笑)。【柳沢】これは、ずっと変わらずにやっていこう!
ORICON NEWS