
彼に「どこに行きたい?」と聞かれた時にどう答えるのが正解?
気になる彼とデートに行くことに!こんな絶好のチャンス、絶対に逃したくないはずです。何を話す時にも失敗しないように慎重になってしまいますよね……。さて、そんな彼に「どこに行きたい?」って聞かれたらどうしますか?素直に自分の行きたいところを答える?それとも彼の行きたそうなところに行く?はたまた……?彼にデートでどこに行きたいか聞かれた時、どう答えるのが正解かご紹介します。「どこでもいいよ」は絶対NGまず一番言ってはいけないのは「どこでもいいよ」もちろんお互いに、自分だけが楽しい状況は避けたいから、様子を伺うのは仕方ありません。だからって遠慮して「どこでもいいよ」なんて言うのは絶対にダメ。せっかく互いのことを分かりあうチャンスなのに、捨ててしまっているのと同じです!相手も決めかねるから聞いてくるのであって、こう答えてしまってはいつまでも決まりません。「どこに行きたい?」を聞かれた時、もし迷ってしまったら、まずは「どこに行きたくないか」を考えましょう。例えば「騒がしい場所はゆっくり話せないから嫌」「あまりお金がないからお金がかかるのは嫌」など、さけたい選択肢をけずっていくと、消去法で決めることができます。彼との親密度で決める「ここに行きたくない」を決めたら、次は彼との親密度や彼の性格、特徴などを考えましょう。彼との親密度はなぜ大切かというと、デート中の気まずさに直結するから。まだそこまで話せない彼と、テーマパークの待ち時間をしゃべり倒して過ごせますか?スポーツが苦手な彼をボルダリングに連れて行ったらかわいそうですよね。といった具合に、彼の性格に合うデートスポットを考えて提案すれば、彼もきっと喜びます。まだ彼のことが良く分からない、ということならば、いっそデートスポットを決めるためにランチデートをしてみるのはいかがでしょう?1時間程度の軽いデートで互いの事を分かりあって、ちゃんとしたデートに繋げれば、自然な流れで関係を発展させられるかも。自分が興味を持てる物彼の特徴や性格をもとに考えることも大切ですが、自分が興味を持てることも大切です。例えば彼が鉄道好きだからって鉄道を観に行くデートプランを立てても、自分はちっとも興味がなかったらどうでしょう?楽しく過ごすことができません。片方だけが楽しいのではなく、お互い話のネタに事欠かないデートスポットを選ぶようにしましょう。動物園や水族館などなら、苦手でなければ「あれ可愛い!」とか「この生き物なんでこんな色してるんだろう?」という風に会話のネタは尽きませんよね。映画なら感想を言いあうだけで十分ですし、体験型スポットで相手を知るも良し。互いに会話が生まれそうな場所を考えてみてください。正解は人それぞれいかがでしたか?こうして考えてみると、デートスポットの正解はカップルによってそれぞれですね。彼の事をよく知って、かつ自分が楽しむことも考えると「どこ行きたい?」に正しく答えることは難しそうです。デートを100%楽しむためにも、彼のことをしっかりリサーチするようにしてくださいね。(愛カツ編集部)
愛カツ