
この子はないな…!デートで恋愛対象外になってしまう女性の特徴って?
付き合う前のデートでは、交際するかどうかを見極める大切な機会です。デート後に「もう次はないな……。」と思われたら、そこで試合終了。今回は、交際前のデートで注意すべきポイントをご紹介します。ネガティブや自慢の多い会話内容「デートのとき、ネガティブなことを連発する女性は苦手です。付き合ったらこんな感じなのか……と想像したら、うんざりしてしまいます」(27歳/教育関係)多くの男性が、デートでの会話を重視しているのだとか。ネガティブ発言や自慢話は嫌だと感じる男性が多いよう。ネガティブ発言や自慢話をしてしまったら、そのあと失敗談なども話して、ふたりで笑える雰囲気にチェンジできるといいですね。ほかにも、自分のことばかり話してしまうのも、相手をしらけさせてしまいます。沈黙が耐えられなくて、ついつい自分の話をしてしまう人もいるかもしれませんが、そんなときは、自分の話をしたら、次に相手に話をふってみるよう心がけてみましょう。食事マナーが悪い「食事マナーで一番許せないのは、くちゃくちゃ音を立てて食べること。デートで彼女がそんな食べ方をしたら、絶対付き合いたくないですね」(25歳/ IT関係勤務)デートで食事に行くことも多いでしょう。そこで男性が目につくのが、食事のマナー。くちゃくちゃ音を立てて食べる、箸の持ち方が悪い、口に髪の毛が入りそう……。など、これらにドン引きするという男性も多いのだとか。食事マナーの悪さは自分では気づきにくいもの。デートの前には、鏡で自分の食べる様子をチェックする、友達に意見を聞いてみるなどして、マナーが悪くないかチェックするのがおすすめです。キメすぎな服装やTPOに合わない靴を履いている「流行の格好よりも、清潔感のある女性らしい格好が好きです。デートはキメすぎない服装で来てほしい」(33歳/医療関係)デートにはいつもよりおしゃれをして臨みたいもの。しかし、気合いを入れ過ぎて、TPOを無視した格好や、華美な格好をするのはNGです。ガーリーに見せたいからと言って、遊園地に行くのにハイヒールを履いたり、ドライブするのに動きにくい服装を選んだりするのは避けましょう。また、新しい靴や履きなれない靴は、靴ずれを起こしてしまう可能性も。靴ずれができたり、足が痛かったりして歩けないと、相手にも気を使わせてしまいます。デートでは歩きやすい靴を選ぶことをおすすめします。思いやりを持って行動して次のデートにつなげよう♡気になる人とのデートは、楽しみ半分不安半分。あれこれ考えてしまいますよね。でも考えすぎて、自分の良さが見せられなかったら残念ですし、自分本位の会話やファッションではふたりともが楽しめません。デートを楽しみつつ、相手がどう思うのかもしっかり考えることが、次のデートにつながる秘訣ですよ♡(愛カツ編集部)
愛カツ