
“ロースタリー 東京”のTEAVANAバーから着想を得たビバレッジも♡ティーを楽しむ「スタバ」が六本木に!
7月1日(水)、「スターバックス コーヒー 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ店」がリニューアルオープン。ティービバレッジを存分に楽しむ新しい店舗として生まれ変わります♡ティーを楽しむ「スタバ」とは?コーヒーやティーの量り売りからスタートしたスターバックス。これまでも、コーヒーに並ぶ主力メニューとして、様々なティービバレッジや商品を提案し続けてきました。リニューアルする「スターバックス コーヒー 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ店」は、スタバにとって欠かせない存在と言える“ティー”を多彩なビバレッジで展開するお店。六本木というエリアにありながら比較的ゆっくりとした時間が流れているという同店では、心にゆとりを感じるティータイムが過ごせそうです♡魅力的なティービバレッジが満載ここで「スターバックス コーヒー 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ店」で提供されるティービバレッジを少しだけご紹介。おいしそうな商品ばかりで、何度も足を運んでいろいろ試してみたくなっちゃうはずです…!ティー クリエイション「ティー クリエイション」は「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」にあるTEAVANA (ティバーナ) バーの商品からインスピレーションを受け開発されたもの。茶葉の個性と華やかなフルーツの組み合わせが新しいティー体験を叶えてくれそう♡「ゆず & シトラス ラベンダー セージ ティー(ホット/アイス)」(Tall 590円)は“シトラス ラベンダー セージ ティー”に、シトラス果肉とルビーグレープフルーツジュレを合わせた一杯。シトラス ラベンダー セージ ティーは爽快なサジーの香り、甘いパイナップルやオレンジ、ほんのりラベンダーとセージの風味が漂うお茶です。「ストロベリー & パッション ティー(ホット/アイス)」(Tall 540円)は目が覚めるような鮮やかな色をしたビバレッジ。爽やかな酸味が特長のハーブティー“パッション ティー”にストロベリーの果肉とフリーズドライストロベリーを組み合わせています。ティー フラペチーノフラペチーノでティバーナの色鮮やで香り豊かな世界観を表現したという「ティー フラペチーノ」も要チェック。ティー体験の入り口にふさわしいビバレッジが揃っています。「ストロベリー & パッション ティー フラペチーノ」(Tall 680円)は、現在販売のイチゴフラペチーノよりすっきりとしているそう。紅茶とフルーツの豊かな組み合わせがカップの中のホイップクリームと混ざり合い、デザート感覚でいただけそうです♡和三盆糖を使用した「和三盆 抹茶 フラペチーノ」(Tall 680円)は、「抹茶 クリーム フラペチーノ」より甘みが上品でお茶の味が楽しめるそう。ティー ラテ茶葉の個性や素材の本格感を感じることができる「ティー ラテ」もおすすめ。アイスはシェイクして仕上げるそうですよ♩こちらは、本格的な抹茶の香りや旨味、和三盆糖の甘さが堪能できちゃう「和三盆 抹茶 ティー ラテ(ホット/アイス)」(Tall 590円)。和テイストなドリンクはほっと一息つきたいときにもぴったりですね♩「ジンジャー チャイ ティー ラテ(ホット/アイス)」(Tall 490円)はチャイ好きならずとも興味をそそられるメニュー。ブラック ティー、ジンジャー、シナモンなどが入ったチャイシロップに黒糖のコクとピリッとした刺激のジンジャーシュガーを合わせた一杯です。リニューアルオープンまであと少しスタバの魅力はコーヒーだけではないことは皆さんもご存知のとおり。これまで展開されてきたティー メニューのファンの方も多くいると思います。そんな中で新たなコンセプトのもと生まれ変わる「スターバックス コーヒー 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ店」。スターバックスのまだ知らなかった一面に出会えるようで、今からワクワクしてしまいます♡※価格は全て税抜価格です。※紹介した各ビバレッジのサイズはTallのみ。※「ゆず & シトラス ラベンダー セージ ティー」にはゆず果皮を使用。ゆず果汁は使用されていません。Starbuckshttps://www.starbucks.co.jp/
ISUTA