『ドラゴンボール レジェンズ』メタルクウラ/ゴールデンフリーザを組ませてみたぞ!
『ドラゴンボールZ』『ドラゴンボール超』などのキャラクターが登場する、大人気『ドラゴンボール』のアプリゲーム『ドラゴンボール レジェンズ』。こちらのメタルクウラがすごくかっこいいので、使ってみました。このページの目次1 『ドラゴンボール レジェンズ』とは?2 ナッパ様もご活躍3 美麗イラスト4 メタルクウラを使ってみた■『ドラゴンボール レジェンズ』とは?『ドラゴンボール』のアプリゲームといえば『ドラゴンボールZドッカンバトル』。でしたが、2018年から新たに『ドラゴンボール レジェンズ』が登場しています。ドッカンバトルがお手軽なシュミレーション系のバトルだったのに対し、こちらは若干ながらもアクション要素あり。とはいえ、フリックとタップだけなのでアクションが苦手でも遊べる、というゲームです。ドッカンバトルよりも技の再現度が高く、ボイスもあり。スマホゲームとは思えないほどのクオリティがあります。しかし、その分重いのでスマホのスペックはそれなりに要求されます。■ナッパ様もご活躍『ドラゴンボール レジェンズ』では、オリジナルキャラクターも登場し、ゲーム独自のストーリーが展開されます。別の時間軸や平行世界など、『ドラゴンボール』のゲームではありがちなストーリー。ナッパも登場しますが、なんと主人公たちの師匠になってくれます。実はノリがいいナッパ。というのも、ここ数年のゲームでは定番のようです。■美麗イラスト『ドラゴンボール レジェンズ』の魅力には、美麗なイラストもあり。どれもかっこいいです。詳細をタップすると、少し変化もしますよ。■メタルクウラを使ってみたガシャからあのメタルクウラ様が出てきました。というわけで、使ってみました。メタルクウラ#ドラゴンボールレジェンズ #dbz pic.twitter.com/JItxS8jcYb— 星崎梓@作家/シナリオライター (@hosiazuazu) June 4, 2019すみません、最初のセリフ、タップして止めてしまいました。殴って吹っ飛ばした後に使った技は、瞬間移動した悟空の居場所を察知した時のアレですね。アニメのシーンを完全再現しています。悟空をぶっ飛ばした衝撃波も使えます。メタルクウラ pic.twitter.com/36OzVyyDhO— 星崎梓@作家/シナリオライター (@hosiazuazu) June 8, 2019悟飯のやられ方が、映画にあった悟空のやられ方と同じですね。再現が細かいです。別のキャラクターが相手でもちゃんとやってくれます。ゴールデンフリーザも使ってみました。クウラとフリーザ#ドラゴンボールレジェンズ pic.twitter.com/t4tPl1PqLa— 星崎梓@作家/シナリオライター (@hosiazuazu) June 7, 201950秒あたりから、ゴールデンフリーザ、メタルクウラ、フリーザ第1形態による必殺技のラッシュを行っています。かっこいいですよね。見ての通り、画面下に表示されているカードのようなものをタップすることで技が放てますので、アクション要素はキャラクターの移動と回避、通常攻撃くらいです。手軽に迫力あるバトルが楽しめます。ゴールデンフリーザとメタルクウラ、ゼノバース2では対等な存在になっていました。自力でメタル化し、ゴールデン並みの戦闘力を手にしたメタルクウラ。強いです。そのうち、ヒーローズに登場するゴールデンクウラも参戦するかもしれませんね。そんな『ドラゴンボール レジェンズ』は、1周年を迎えました。様々な1周年記念イベントも実施され、ますます盛り上がっています。参戦キャラクターはまだ少ないですが、今後も続々と追加されていくと思いますので、『ドラゴンボール』ファンならおすすめです。『ドラゴンボールZ』宇宙最強のお兄様、クウラとは?『 ドラゴンボールZ 』イケメン・脳筋宇宙レスラー・スピード系電撃爬虫類で構成! 精鋭集団クウラ機甲戦隊とは!?(あにぶ編集部/星崎梓)
あにぶ