
逆の発想。キレイになるために恋をする
ダイエット、メイク、ファッションセンス。女性がキレイになるきっかけは人それぞれ。以前、グリッティ編集部が「効果を実感したダイエット法」を調査したところ、1位 糖質オフダイエット2位 食事制限3位 本気の恋4位 運動5位 置き換えダイエットという結果になりました。注目したいのが3位の「本気の恋」。実践的なダイエットがあるなかで、異彩を放っています。恋をするとキレイになるの?果たして、女性は恋をするとキレイになるのでしょうか。健康美人が行った調査によると、恋をして自分が変化を実感したことのある女性は85%にものぼりました。「容姿で一番変わったことは?」という質問に対して、キレイ・可愛くなった(17%)痩せた(14%)おしゃれになった(14%)肌の調子が良くなった(13%)メイクするようになった(10%)彼好みの服装になった(8%)髪型を変えた(6%)仕草が女らしくなった(3%)という結果に。自分が実感する変化としては、前向きな回答が多く見られます。誰かに「キレイになったね」と言われるのはうれしいことですが、何よりも自分に自信を持てるようになることが一番うれしいことのような気がします。容姿だけでなく内面にもポジティブな変化さらに、同じ調査では、容姿だけではなく内面の変化にも注目しています。「プラス面で性格や行動が一番変わったことは?」という質問に対しては、明るくなった(18%)考え方・視野が広がった(18%)仕事の意欲が上がる(17%)甘え上手になった(13%)優しくなった(10%)ポジティブになった(6%)趣味の幅が広がった(6%)アクティブになった(3%)マナーが身に付いた(1%)と、内面でもポジティブな変化を実感している人が多いようです。マイナスの変化も起こりうるのが恋でも、恋は自分の思い通りにいかないこともあります。そのため、自分では気づいていなかったネガティブな面が浮き彫りになることも。「マイナス面で性格や行動が一番変わったことは?」という質問に対して、出費が増えた(30%)悩みが増えた(14%)気疲れが増えた(14%)ライフスタイルが崩れた(10%)1人でいられなくなった(10%)わがままになった(8%)ネガティブになった(4%)男性が苦手になった(4%)と出ています。出費が増えるのは、仕方ないことだと思えますが、悩みや気疲れが増えてしまうのは、つらい! ライフスタイルが崩れる、というのも仕事をしている女性からすると望ましくない結果といえます。マイペースを崩されるのは仕方ない?マイペースが崩れてしまう本気の恋。「恋をしているときについしてしまう行動は?」という質問に対しては、携帯・スマホチェックが増える(47%)彼を目で追う(14%)妄想する(14%)1人でニヤける(8%)占いをチェックする(6%)恋愛ソングばかり聴く(6%)恋愛漫画・ドラマを見る(1%)と、圧倒的にスマホチェックが増えるよう。彼からの連絡を待ったり、彼のSNS投稿をつい見てしまったり...。自分のための時間を彼の行動チェックに捧げてしまいがち。恋をしたからといって、無為に時間を過ごすのだけは避けたいですが、そうさせてしまう恋だからこそ本気、といえるのもたしか...。人の数だけ恋がある分、恋に正解はありません。だからこそ、自分が落ちた恋がそのときの正解、と割り切って運命に身を任せたい![健康美人]image by gettyimages文/ダーシー
Glitty