
今年のバレンタインはこれで決まり!家族や友達に配れるお手軽・大量生産・かわいいが揃った手作りスイーツ5選
2月に入り、もうすぐバレンタイン!普段はお菓子作りをしなくても、この時期はプレゼント用に挑戦してみたくなりますよね。日頃の感謝を込めて、家族や友達に手作りスイーツを渡したいと思っている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、“お手軽”かつ“大量生産”ができ、しかも“かわいい”、3拍子揃った手作りスイーツを5つご紹介します!どれも簡単なのに、見た目のクオリティが高いので、喜んでもらえること間違いなしですよ。かわいすぎて食べられない…。「クマフィン」@7rum4 / Instagramマフィンをクッキーとチョコペンでデコレーションすれば、かわいいクマに早変わり!マフィンは、ホットケーキミックスを使えば簡単にできちゃいます。耳をクッキーで、鼻をチョコレートで再現して、オリジナルのクマを作りましょ。マフィンをプレーンに変えてシロクマにしたり、鼻のチョコレートをカラフルにしたりするのもおすすめ!クマの表情を変えて、個性を出すのもかわいいですよ。ザクザクとした食感が楽しい「グラノーラクッキー」@7rum4 / Instagram食べ応え抜群のグラノーラクッキーは、小腹が空いたときにちょうど良さそう。工程が多くて作るのが面倒なクッキーも、これなら材料を混ぜて焼くだけ、型抜き要らずでとってもお手軽なんです!一口食べると、ザクザクとした食感がクセになって手が止まりません…。グラノーラの種類を変えたり、チョコレートやナッツを混ぜたりと、アレンジも楽しめちゃいますね。この見た目にみんながときめく「カヌレ型チョコレート」@7rum4 / Instagram見た目がかわいいけれど、作るのはハードルが高いカヌレ…。“カヌレ型チョコレート”なら、型に流して冷やし固めるだけでもう完成。カヌレの形をしたチョコレートなんて、かわいすぎますよね。あまりに簡単なのに見栄えがするから、作ってみたくなりませんか? ドライフルーツやナッツを混ぜてみるのも美味しそう。カヌレの型はセリアやダイソーで売っているので、要チェックです!失敗なしで絶対おいしい「オレオブラウニー」@7rum4 / Instagram家族とみんなで食べるも良し、一口サイズにして友達に配るも良しな、オレオブラウニー。材料を順番にボウルに混ぜて焼き上げるというシンプルな工程で、失敗なしのスイーツです。オレオのクリームがとろけて、ブラウニーとよく合うんだとか…。オレオを割らずに隙間なく乗せたアレンジも、かわいくておすすめです。インスタグラムでは、まっくろに埋め尽くして作る「となりのトトロ」の「まっくろくろすけ」デコレーションが人気ですよ!簡単なのにアレンジ自在「パウンドケーキ」@7rum4 / Instagramクオリティが高く見えるパウンドケーキも、実は簡単に作ることができちゃいます。基本の材料は小麦粉、バター、砂糖、卵の4つだけで、初心者さんにおすすめ!バリエーションも豊富で、紅茶、抹茶、ココアなど、簡単なアレンジでたくさんの味が楽しめますよ。混ぜすぎないように注意してプレーンとココアの生地を合わせれば、きれいなマーブル模様に。プレゼントとして渡して、みんなに自慢しちゃいましょ。今年のバレンタインは、気軽にお菓子作りにチャレンジできそう…。今回紹介した5つは、お手軽に作れるかわいいスイーツでありながら、一度にたくさん作れるので、ばらまき用のお菓子にもぴったり。 ぜひバレンタインの手作りスイーツ候補にしてくださいね。
ISUTA