
チームラボ最新作「クリスタル ユニバース」は“鑑賞者が創り出す宇宙”
ミラノ万博への出展や、今月からスタートする「ナイトワンダーアクアリウム」など、今年も話題作が続く“ウルトラテクノロジスト集団”の最新作が発表された。“ウルトラテクノロジスト集団”こと「チームラボ」は、ポーラ ミュージアム アネックス(銀座)にて、 8月21日(金) ~9月27日(日)まで、個展「teamLab Exhibition, Walk Through the Crystal Universe」を開催。同展では最新作「Crystal Universe(クリスタル ユニバース)」も展示される。「クリスタル ユニバース」は、チームラボ独自の「インタラクティブ4Dビジョン」を使ったインスタレーション作品。無数の光を3次元空間に粒子として配置し、宇宙空間における光の動きを表現するという。方法は、まずスマートフォンのブラウザからアクセスし、宇宙を構成するエレメントを決定。それを「クリスタル ユニバース」に向けてスワイプすることによって、宇宙が創られていくらしい。「インタラクティブ4Dビジョン」に関しては、彼らが過去に制作したこちらを見てみると、イメージしやすいかも。今作は、光をコントロールして楽しむだけでなく、鑑賞者は、この3次元で表現した映像空間による光の宇宙空間に入り、歩きまわることができるというところがすごい!“見て”“触れて”そして“自らその一部となれる”ことが、「チームラボ」の作品が愛される理由。鑑賞者の動きに影響を受け、変容していく宇宙を見れば、まざに“万物の神”にでもなったような気分が味わえるかも!?快進撃を続ける「チームラボ」から、今後も目が離せない!teamLab Exhibition, Walk Through the Crystal Universe会期: 8月21日(金)~9月27日(日)会場: ポーラ ミュージアム アネックス開館時間: 11:00-20:00(入場は19:30まで)休館日: 会期中無休料金: 無料http://www.po-holdings.co.jp/m-annex/・アート(まとめ)
ISUTA