いい香りすぎると話題!「コスメデコルテ」の香水はもうGETした?気になる4種の香りをご紹介
香水は商品によって香りが強いものもあるため、苦手という方もいますよね。そんな香水が苦手な方でも使いやすいのが、天然香料を使用した優しい香りを楽しめるコスメデコルテの香水。SNSでは今話題なんです!早速、4つの異なる香りで日本らしさを表現している、フレグランスシリーズをご紹介します。KIMONO~エレガンスをまとう~@tukudani1205 / Instagramこちらは、着物をまとった時のような美しく気品のある姿をイメージした、「COSME DECORTE(コスメデコルテ)」のフレグランスシリーズ(50mL 税抜8,000円)。日本らしい花や果実にちなんで作られた、気品(KIHIN)、結(YUI)、麗(URARA)、凛(RIN)の4種の異なる香りが揃います。4種すべてに希少価値の高い天然香料(サブリムローズエッセンス)が配合されており、優しい上品な香りを楽しめるんだとか。纏うたびに意識や気配までも彩る、モダンでタイムレスなフレグランスなんです。アヤメのように知的で高貴 @3080pao / Instagramこちらは、菖蒲(アヤメ)をイメージした「キモノ キヒン オードトワレ」。アヤメの持つエレガントさを、落ち着きのあるベルガモットの香りから始まる、パウダリーなフローラルノートで表現しているそうです。そこへ輝くようなジャスミンのアクセントが重なり、今までにない洗練された印象。ラストノートに向かって、天然香料のパチュリやサンダルウッドの香りへと移りゆき、忘れがたい余韻を残してくれます。4種の中でも人気のTHEエレガントな香りなんだとか。さわやかなスダチが紡がれる透明感@__931024__ / Instagramこちらの「キモノ ユイ オードトワレ」は、さわやかでほろ苦い酢橘(スダチ)と軽やかなピンクペッパーではじけるようなトップノートを演出。オレンジフラワーを中心としたブーケのようなミドルノートは、透きとおる初夏の日差しのように香ります。最後にやわらかなバニラが際立つ魅惑的なウッディノートによって、大人っぽい香りに変化。学校やお仕事のときでも使いやすい優しい香りです。睡蓮のようなフレッシュでいきいきとした@mika_cinnamon / Instagramこちらは、睡蓮をイメージをした「キモノ ウララ オードトワレ」。神聖さの象徴とも言える睡蓮からインスピレーションを受けて、アクアティックなフローラルノートにメロンのアクセントを用いたことで、完璧なバランスでみずみずしく鮮やかな印象に。ラストはサンダルウッドを中心としたウッディな香りが心地よく響きます。森林の中にいるようなさわやかな自然を感じられる香りなんだとか。甘美な梅をプロローグに@chico_ai10 / Instagramこちらの「キモノ リン オードトワレ」は、圧倒的な存在感と包み込むような優しさを表現した新しいウッディフローラルの香り。古くから日本で愛されてきた梅や光を放つようなジャスミンの大胆な香りと、ラストノートの包み込まれるようなパチュリは深い安らぎをもたらし、優しく香り深く包み込んでくれます。コットンキャンディのような甘い香りのため、ムスクやバニラ系の甘いフレグランスが好きな方におすすめ!着物の帯をイメージしたリボンがかわいい@cocorun_aimu / Instagram香りだけでなく、見た目のかわいさも人気の理由の1つ。それぞれの香水をイメージした色のリボンが、帯のようにあしらわれています。着物を纏ったときに自然と洗練される凛とした佇まい、優雅な所作、たおやかな意志、花のような艶っぽさを、香りとともに表現しているんだそう。見ているだけで、思わずうっとりしてしまいますね...!どれを買おうか迷っちゃう...@o7_mai / Instagramコスメデコルテの香水はいかがでしたか?中には一部完売している店舗もあるようなので、気になる方はぜひ公式サイトやお近くの店舗をチェックしてみてください!公式サイトはこちらから
ISUTA