
自分の髪の香りにうっとり。「オーセンティック ビューティ コンセプト」で毎日のヘアケアが楽しくなりました
夏は、紫外線や汗・蒸れによる髪や頭皮へのダメージが大きい季節。いつもよりも念入りにケアしてあげるのが大事ですよね。でも、「何が髪や頭皮にいいのか分からない」「せっかくならケアしている時間も楽しいものにしたい」と思っている人も多いのではないでしょうか。今回は、そんな悩みや希望を叶えてくれる、オーセンティック ビューティー コンセプトのヘアケアアイテムを実際の使い心地と併せてご紹介します!オーセンティック ビューティ コンセプトってどんなブランド?「オーセンティック ビューティ コンセプト」は、ドイツ生まれのサステナブルなビューティケアブランド。日本では、2019年にデビューを果たしました。日本で展開されて間もないですが、サロンで施術してもらった時の香りやテクスチャーが気に入ったのがきっかけだったり、ポップアップストアで出合ったのがきっかけだったりと、現在愛用している人たちが増えている、注目のブランドなんです。日本で展開されているのは、シャンプー(300ml 税込3300円~)、コンディショナー(250ml 税込3300円~)、ヘアマスク(198g 税込4620円~)。その他に同ブランドで人気ナンバーワンを誇る「インダルジング フルイドオイル」(税込4400円)と、ボディ・ヘア用フレグランスの「オードトワレ」(税込6600円)などがあります。オーセンティック ビューティ コンセプトで展開されているものは、すべてヴィーガン処方でパッケージも含めてサステナブル仕様なんです。そして、「何を入れるか」はもちろん、それと同じぐらい大切にしているのが「何を入れないか」。パラベンやシリコーン、人工着色料を一切含まず、厳選された生産地で栽培されたシンプルな素材のみを使用しているといいます。頭皮が弱いという人でも、安心して使えるほどなんだとか。髪や頭皮にも優しく、地球にも優しい。その心地よい使用感や、自然由来のいい香りが人気の秘訣なんですよ。なりたい仕上がりや気になる香りはどれ?ここからは、オーセンティック ビューティ コンセプトで展開されているアイテムの使い心地などをご紹介します。今回、試してみたのはシャンプー、コンディショナー、ヘアマスクとヘアオイルの「インダルジング フルイドオイル」。シャンプー、コンディショナー、ヘアマスクは『ハイドレート』『グロウ』『リプレニッシュ』の3種類に分かれていて、それぞれライン使いするのがおすすめです。ハイドレート『ハイドレート』は、ドライヘア用です。しっとりとしたやわらかい髪に仕上げたい人におすすめ。マンゴーやバジルからインスパイアされた、夏にぴったりのトロピカルな香りにも注目!シャンプーは透明で、サラサラとしたテクスチャーです。泡立ちは控えめですが、洗い上がりはすっきりとした印象。トリートメントはみずみずしさのある、やわらかいテクスチャー。伸びがいいので、髪にすぐ馴染ませることができました。つけると髪がなめらかになり、シャンプー後のやや乾燥した髪に潤いをもたらしてくれそうです。ヘアマスクは、手に取ったときは固めなのですが、バームのような不思議なテクスチャー。伸ばすとオイルのように変化し、髪にぴたっとくっついて潤いを補強してくれているような感覚です。こちらは、コンディショナーの後に髪をパックするのも良し、シャンプーの後にそのまま使うのも良し。さまざまな使い方ができるので、髪のコンディションにあわせて使ってみてくださいね。グロウカラーリングによるダメージが気になるなら、髪に自然な輝きを与えてくれる『グロウ』がおすすめ。ピンクのパッケージからは想像しにくい、ややスパイシーなシナモンの香りがやみつきになりそうです。『ハイドレート』とコンディショナー、ヘアマスクの見た目やテクスチャーは変わらないのですが、シャンプーの色が異なります。こちらは『グロウ』という名前の通り、角度によってキラキラ輝いて見える光沢感がありました。髪につける前からテンションが上がりそうですよね!リプレニッシュ髪のダメージが気になるなら、『リプレニッシュ』を使ってみて。ダメージに負けない、活き活きとした輝きを髪に与えてくれるといいます。メープルシロップとピーカンナッツを組み合わせて作られた香りは、甘さの中にもどこか上品さが感じられました。『リプレニッシュ』もシャンプーの色に違いが。『グロウ』よりもクリアですが、やや白く濁っているのが特徴です。3種類とも、髪を洗っている時から、今まで使っていたものとテクスチャーや香りが違って新鮮!髪を乾かした後も、サラサラ感や髪のやわらかさを、きっと感じられますよ。ナンバーワンオイルのサラサラ具合にびっくり!人気ナンバーワンの「インダルジング フルイドオイル」(税込4400円)も、ぜひとも試してほしい新感覚のオイル。オイルというとテクスチャーが重たく、べたつく印象があると思いますが、こちらは水のようにサラサラのテクスチャーです。手の平にのせると、横に流れてしまうぐらいなんです!その秘密は、植物性アルカンとアビシニアンオイルが配合されているからなんだとか。髪に馴染ませると、ツヤ感とまとまりのある髪に仕上げてくれますよ。この夏からオーセンティック ビューティ コンセプトでヘアケアしよっオーセンティック ビューティ コンセプトのヘアケア商品はいかがでしたか?ヘアケアが特に欠かせない夏の時期は、シャンプーやコンディショナーから一新して、余計なモノが入っていないアイテムを使ってあげるのがおすすめ。現在、渋谷PARCOでは、8月11日(水)までの期間限定でポップアップストアが開催されています。実際に商品を手にとって確かめることができるので、興味のある人はぜひ足を運んでみてくださいね。オーセンティック ビューティ コンセプト 公式サイトhttps://bit.ly/35MpmK8
ISUTA