
しらふでいることを楽しむ「ノンアルコールフェア」を「奈良 蔦屋書店」にて開催
「奈良 蔦屋書店」では、9月1日(水)〜30日(水)の期間「ノンアルコールフェア」を1階「食平台」にて開催する。お酒を飲む人も飲まない人も楽しめる「ノンアルコールフェア」では、お酒の魅力を知っていながら“ソーバー・キュリアス=飲めるけど飲まない、むしろしらふでいることを楽しむ"、そんなライフスタイルにぴったりのノンアルコールを用意。お酒を飲む人も、飲まない人も一緒に楽しめるアイテムを取り揃えている。お酒の代わりに親しまれていた“シュラブ"“シュラブ"は、アメリカの禁酒法時代にお酒の代わりとして飲まれていた、ビネガーベースのオルタナティブアルコール飲料。果物やハーブを漬け込んだビネガーにさらに果物やボタニカルでフレーバー付けしたもので、おもにカクテルなどのミクサーとして利用されてきた。テイストは4種類をラインアップ今回紹介する「/shrb(シュラブ)」は、通常の“シュラブ"に、さらに果汁を加えることで、開けてすぐ楽しめるReady to Drink飲料として造られている。テイストは以下をラインアップしている。フェンネルやフェンネルやアニスなどボタニカル由来のアロマのなかに、搾りたてのオレンジやレモンのほのかなニュアンスが漂う「シュラブ オリジナル」。ジュニパー・ベリーやピンクペッパー、ラベンダーなどのボタニカルな要素に爽やかなライムを感じるジントニックを思わせる「シュラブ ライム&ジュニパー」。すりおろしたショウガに薔薇の風味、オレンジピールのアロマ、オレンジキュラソーを彷彿させる「シュラブ オレンジ&ジンジャー」。もぎたてリンゴにナツメグ、シナモン、ラベンダーのニュアンスを感じる、強いキックが特徴の「シュラブ アップル&シナモン」の4種類だ。詳細はアルト・アルコ公式サイトの「/shrb」ページから確認できる。また、自宅で楽しめるノンアルコールに関する本やおつまみの本も同時に展開する。詳細は「奈良 蔦屋書店」公式サイトから確認を。この機会にぜひノンアルコールの“シュラブ"に触れてみては。■奈良 蔦屋書店住所:奈良県奈良市三条大路1丁目691-1※営業状況が記事の掲載時と異なる場合があります。ご利用時には公式HPなどで最新情報のご確認をお願いします。
ストレートプレス