
【2020TV番組出演ランキング】博多大吉が1位 『エール』二階堂ふみ&窪田正孝が躍進
テレビ番組・CMのリサーチを行うエム・データ7日、『2020年TV番組出演ランキング』を発表。NHK朝の帯番組『あさイチ』MCを務める博多大吉(博多華丸・大吉)が出演回数595回で、上半期1位からそのまま王座をキープし、初めて年間1位を獲得した。相方の博多華丸は471回で15位だった。【一覧表】『TV番組出演ランキング』TOP20&新設されたマルチ出演ランキングも 2位はバナナマンの設楽統(585回)、3位は今年上期のNHK連続テレビ小説『エール』でヒロインを務めた二階堂ふみ(561回)、4位はオードリーの若林正恭(550回)、そして5位にも『エール』主人公の窪田正孝(543回)がランクインした。 『エール』は今年3月30日からスタート。通常の上期の朝ドラは9月末までの放送だが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴い、撮影がストップしたため6月27日の第13週で放送が一時休止に。翌週から第1回から再放送となり、結果的に放送期間が2ヶ月も増えたことで、二階堂&窪田がそろってトップ5入りを果たした。 そのほか、上位に朝~昼の情報番組の出演者が名を連ねるなか、新型コロナウイルスの専門家として7位に昭和大学・客員教授の二木芳人氏(519回)に入った。 昨年から新設された、東京キー局全てに一定回数以上出演したタレントによる「マルチ出演ランキング」(※)でも、大吉が1位。2位はハライチ・澤部佑、3位は南海キャンディーズ・山里亮太、4位は有吉弘行、5位はオードリー・春日俊彰と上位は人気お笑い芸人が独占した。(※)NHK総合(Eテレ除く)、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ(東京地区地上波キー局)に各10回以上レギュラー出演、ゲスト出演した人物を対象に集計。■『2020年TV番組出演ランキング』※カッコ内は出演本数、同順位は50音順●総合ランキング1位(595) 博多大吉(博多華丸・大吉)2位(585) 設楽統(バナナマン)3位(561) 二階堂ふみ4位(550) 若林正恭(オードリー)5位(543) 窪田正孝6位(530) 林修7位(519) 立川志らく、二木芳人9位(515) 坂上忍10位(495) 澤部佑(ハライチ)11位(493) 山里亮太(南海キャンディーズ)12位(491) 有吉弘行13位(480) 春日俊彰(オードリー)14位(479) 近藤春菜(ハリセンボン)15位(471) 博多華丸(博多華丸・大吉)16位(466) 粗品(霜降り明星)17位(456) ノブ(千鳥)18位(450) せいや(霜降り明星)19位(449) 富澤たけし(サンドウィッチマン)20位(447) 国分太一(TOKIO)■『2020年TV番組マルチ出演ランキング』1位(595) 博多大吉(博多華丸・大吉)2位(495) 澤部佑(ハライチ)3位(493) 山里亮太(南海キャンディーズ)4位(491) 有吉弘行5位(480) 春日俊彰(オードリー)6位(479) 近藤春菜(ハリセンボン)7位(471) 博多華丸(博多華丸・大吉)8位(456) ノブ(千鳥)9位(449) 富澤たけし(サンドウィッチマン)10位(444) 伊達みきお(サンドウィッチマン)【調査概要】・期間:2020年1月1日~11月30日・調査対象:NHK総合(Eテレ除く)、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ(東京地区地上波キー局)で放送されたテレビ番組(再放送含む)にレギュラー出演、ゲスト出演した人物※通販番組、通販コーナー、ナレーションや吹き替えなど声のみの出演は対象外※放送局所属のアナウンサーは総合ランキングの対象外※人物カテゴリはエム・データ社の独自基準で区分。男性・女性については、実際の性別ではなく、キャラクターとしての男性枠・女性枠で分類
ORICON NEWS