
若林正恭“ナレーション”の才能開花 水卜アナから賛辞の声も反省の弁「ちょっと軽かった」
9日放送の日本テレビ系バラエティー『午前0時の森』(後11:59)では、オードリー・若林正恭が“ナレーション”に挑戦。「ナレーションがうまくなりたい」という趣旨でスタートしたが、あまりのうまさに、水卜麻美アナ、森富美アナらから賛辞の声が寄せられた。【映像】若林『だが、情熱はある』撮影現場に! 高橋海人&戸塚純貴にエール 若林はまず、人気グループ・King & Princeの高橋海人(※=はしごだか)とSixTONESの森本慎太郎がW主演する日本テレビ系連続ドラマ『だが、情熱はある』(毎週日曜 後10:30)のナレーションに挑戦。実際は、水卜アナが担当しているが、若林なりのトーンで読み上げて、好評を博した。 ラルフ鈴木アナが「緊張すると噛んでしまうんですけど…」と若林の強心臓ぶりを絶賛。若林は「やっぱ、ショーパブで鍛えられていますから」と笑顔を見せながらも「もうちょっと『だが、情熱がある』の重みをもたせたかった。水卜ちゃんのかっこよかったじゃん。ちょっと軽かったなって。もうちょっと渋くいきたかった」と反省の弁を述べた。 若林のナレーションに、拍手を送っていた水卜アナは、同ドラマでのナレーションについて「私もちょっとチャレンジングなナレーションで、ナレーションでは、あまり感情を入れずに機械的に読む。ぼそぼそ言う感じでやっています」と打ち明けていた。
ORICON NEWS